タグ

モバイルに関するjun1logのブックマーク (20)

  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • Amazon、iPhoneより薄い「Kindle 2」を発表――テキスト読み上げ機能付き

    Amazon.comは2月9日、電子書籍リーダーの第2弾となる「Amazon Kindle 2」を発表した。同日から予約を受け付け、24日に出荷開始する。価格は前モデルと同じ359ドル。 厚みが前モデル(0.7インチ)より薄い0.36インチ(0.91センチ)になり、重量は前モデル(10.3オンス)よりわずかに軽い10.2オンス(289グラム)。ページをめくるためのボタンが両サイドに配置されたことで片手での読書が容易になり、またジョイスティック方式のコントローラボタンでページ上の上下左右の移動がしやすくなった。 6インチの画面は従来と同じ600×800ピクセルの解像度だが、従来モノクロ4階調だったのを16階調とした。ページをめくる速度は前モデルより平均20%高速化しているという。メモリ容量は2Gバイトで、書籍1500冊以上を体に保存できる。バッテリー持続時間は20%以上延長され、ワイヤレ

    Amazon、iPhoneより薄い「Kindle 2」を発表――テキスト読み上げ機能付き
  • 山手線など44駅でWiMAX

    JR東日は2月3日、UQコミュニケーションズが2月26日に無償トライアルをスタートするモバイルWiMAXサービス「UQ WiMAX」を、山手線など首都圏の44駅で利用可能にすると発表した。 44駅に計160の基地局を設置。改札内のコンコースや地下ホームなどでも電波が届くようにする。 UQ WiMAXは、首都圏限定の無償トライアルを2月26日に、有料のサービス(月額4480円で使い放題)を首都圏、京阪神、名古屋で7月1日にスタートする予定。JR東はUQコミュニケーションズに出資している。

    山手線など44駅でWiMAX
  • 持ち運べるアクセスポイント「モバイルルーター CMR-350」 (1/2)

    スピードや処理能力が画期的に向上すると、それら、余裕のあるリソースを複数人数で共用したり、複数のクライアント機器やアプライアンスで共有活用したりする。これは、もう数十年前から繰り返されているIT活用の基礎中の基礎だ。 昨今、人間を含む多くのリソースの中でも画期的にその効率向上がなされてるものに「無線ネットワーク回線」がある。業界標準となったWiFi LANが登場して、ケータイ電話が3Gになって以来、その動きは従来にも増して活発だ。 2009年は、今まで1ケタだった3GケータイWANのデータ通信スピードが、2~3ケタになる可能性のある年だ。リソースシェアリング大好きな日の丸IT企業でも、そこそこ速くなったHSDPA回線等をどこでも複数クライアントから使える機器を販売し始めている。 COVIA「モバイルルーター CMR-350」と名付けられた商品もその1つ。イー・モバイルのデータ通信カードを接

    持ち運べるアクセスポイント「モバイルルーター CMR-350」 (1/2)
  • PC

    OneDrive賛否両論 OneDriveの無料版で使える容量はわずか5GB、これではバックアップに使えない 2024.08.19

    PC
  • ソニーが超軽量ミニノート「VAIO type P」を正式発表、高解像度液晶やGPS、HD動画再生機能などを搭載

    以前GIGAZINEでソニーが革命的なミニノート「VAIO type P」を発売する意向であることをお伝えしましたが、日正式な発表が行われました。 封筒とほぼ同等のコンパクトなファンレスボディに加えて体重量634gという軽量性を実現しており、高解像度液晶に加えてGPSやカメラ、HD動画再生機能などを搭載した格的なモバイル端末となっています。 ※13:36に画像を追加しました 詳細は以下の通り。 ポケットにも収まる小さな体 “ポケットスタイルPCVAIO「type P」発売 | プレスリリース | ソニー このリリースによると、ソニーは1月16日(金)からVAIO「type P」を発売するそうです。 VAIO「type P」はファンレスでボディの天板、ディスプレイ、底面からネジ穴を排除しており、天板にはマグネシウム合金を採用。カラーバリエーションはペリドットグリーン、クリスタルホワ

    ソニーが超軽量ミニノート「VAIO type P」を正式発表、高解像度液晶やGPS、HD動画再生機能などを搭載
    jun1log
    jun1log 2009/01/08
    写真豊富
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】こだわったのは薄さ、軽さ、そしてスタミナ~VAIO type P開発者インタビュー

    ■笠原一輝のユビキタス情報局■ こだわったのは薄さ、軽さ、そしてスタミナ ~VAIO type P開発者インタビュー ソニーはInternational CESにおいて、「VAIO type P」という“ポケットスタイルPC”と呼ばれる、新しい形のPCを発表した。 VAIO type Pの最大の特徴は、16.5mmというフルサイズよりは若干小さなキーピッチながら充分にタッチタイピングが可能なキーボードを備え、1,600×768ドットというまったく新設計の8型ウルトラワイド液晶を採用して、従来のポータブルタイプのUMPCなどにはなかった格的なPCとしての利用が可能になっていることだ。 それを実現したのはソニー自身が“日の開発・製造の英知を集結させた”という、高集積のマザーボード、液晶メーカーに働きかけて新型液晶を作ってもらったこと、超薄型の新機構キーボードなどの数々の要素技術だ。これぞ“

    jun1log
    jun1log 2009/01/08
    これは本気だ
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

  • @tarosite

    正直なところ、「○○元年」というフレーズは色々な人が色々なタイミングで発するので、明確に「ココ」というのはかなり後から、むしろそのトレンドが終演しつつあるあたりで整理することができるものだと思いますが、「メタバース元年」は2022年あたりになりそうだ、といわれています。

    @tarosite
  • ソニー、封筒サイズの「VAIO type P」発表

    ティザー広告では女性がカバンから取り出しているもので、その時はさほど小ささは感じなかったのですが、実物はそれを上回る小ささになっているようですね。 ガジェットとしてはかなりヤバい領域ですね、個人的に。シグマリオンとか思い出すなぁ。 ソニー、封筒サイズの“ポケットスタイルPC”「VAIO type P」という記事によれば、 ラインナップは、FOMAハイスピード対応ワイヤレスWAN(GPS内蔵)を搭載する「VGN-P80H」(2月中旬発売)、ワンセグチューナを搭載する「VGN-P70H」(1月16日発売)の2機種で、店頭予想価格はいずれも10万円前後の見込み。 ということで、なんと10万円前後という驚き価格です。20万円くらいするかと思ってました。さらにVAIOオーナーメードモデルの直販価格は79,800円かららしい。 体サイズが約245×120×19.8mm(幅×奥行き×高さ)と、長形3号

    ソニー、封筒サイズの「VAIO type P」発表
  • 極薄で軽量な「EeePC S101」が登場、大容量SSD採用に加えてデザイン性も重視したモデルに

    今年初めに低価格ノートパソコン「EeePC」を発売して以来、次々と魅力的な製品を発表しているASUSですが、今度は薄さと軽さ、大容量SSD、デザイン性を兼ね備えた「EeePC S101」を発表しました。 ThinkPad史上最薄といわれる「ThinkPad X300」よりも薄いモデルとなっており、モバイル性を重視したいユーザーにちょうどいいモデルとなっています。 詳細は以下の通り。 ASUS Launches Fashion-Friendly Eee PC Model, S101 このリリースによると、ASUSは低価格ノートパソコン「EeePC」の新たなラインナップとして、「EeePC S101」を発売するそうです。 「EeePC S101」は最薄部が18mmとなっており、ThinkPad史上最薄の「ThinkPad X300」よりも0.6mm薄いほか、重さは1kg、カラーリングはブラウン

    極薄で軽量な「EeePC S101」が登場、大容量SSD採用に加えてデザイン性も重視したモデルに
  • A4文書がスキャンできる、57gの超軽量スキャナ「DocuPen RC810」 - 日経トレンディネット

    最大A4サイズまでの文書をスキャン可能。ペン型の体サイズは226mm×13mm×13mm。(画像クリックで拡大) モバイル向け周辺機器などを販売するシーエフ・カンパニーは5月末頃より、カナダのPlanonが開発した重さ57gの超軽量イメージ・スキャナ「DocuPen RC810」の発売を開始する。最大A4サイズまでの文書をスキャン可能。ペン型の体サイズは226×13×13mmで、価格はオープン。モノクロのスキャンのみに対応した廉価版の「Docupen R710」も同時に発売する。 小型・軽量で携帯性に優れ、パソコンがなくても、いつでもどこでもスキャンできるのが特徴。スキャンモードは「24ビットカラー」、「12ビットカラー」、「モノクロ」の3つから選ぶことができる。解像度は100―400dpi。TWAIN互換ソフトウエアを使って、契約書や見積書などのモノクロ書類をはじめ、画像を含む文書や

    A4文書がスキャンできる、57gの超軽量スキャナ「DocuPen RC810」 - 日経トレンディネット
  • ついにウィルコムが世界初の最新CPU「ATOM」搭載モデル「WILLCOM D4」を本日発表

    今回は3月3日に発表された「ウィルコム、Windows Vistaを搭載した高機能で低消費電力なモバイル端末を開発」について、発売時期、仕様・外観などが公表されたのでその様子を実況しました。搭載されるCPUは最新のAtomプロセッサーで、縦188mm、幅84mm、新書と同じサイズ。重さは約470グラム。なかなかいい感じの機種のようです。 というわけで、13時30分から開始の記者発表会、生中継による実況中継の記録は以下から。 今回出席したのは、株式会社ウィルコム 代表取締役社長 喜久川 政樹、シャープ株式会社 代表取締役副社長 松 雅史、マイクロソフト株式会社 執行役常務 佐分利 ユージン、インテル株式会社 代表取締役共同社長 吉田 和正というそうそうたる顔ぶれ。 2008/04/14 13:15 演目はこんな感じ 2008/04/14 13:17 テレビ局はほぼ全局が来ており、全局体勢

    ついにウィルコムが世界初の最新CPU「ATOM」搭載モデル「WILLCOM D4」を本日発表
  • ITmedia Biz.ID:ケータイのメールを使って乗換情報を素早く入手する

    慌てて営業先に向かっているときは、電車の乗換案内や取引先までの地図を素早く入手したい。ケータイ向けサイトの接続に時間がかかりイライラした人は、メールで情報を入手してみればストレスがなくなるかもしれない。 メールポータルサービス「ニワンゴ」は「m@niwango.jp」宛に知りたい情報を入力してメールを送ると、答えが返信されるシンプルな仕組み。乗換案内や地図だけでなく天気、ニュース、辞書、グルメなどの情報を教えてくれる。また、返信メールは受信ボックスに残るため、いちいち確認のためにWebサイトにアクセスする必要もない。 送信するメールの件名は不要。文に知りたい情報を直接書けばよい。「コマンド」と呼ばれる単語とキーワードを入力する形式だ。例えば、乗換案内は「乗換」というコマンドに続けて、スペースを空けて「出発駅」と「到着駅」を入力して送信する。「乗換 東京 横浜」という具合だ。するとニワンゴ

    ITmedia Biz.ID:ケータイのメールを使って乗換情報を素早く入手する
  • 非フルブラウザのケータイでGmailを使う

    登録制に移行し、誰でも自由に使えるようになったGmailだが、ケータイからはかろうじてフルブラウザ端末のみアクセスできる。非フルブラウザ端末でGmailを利用する方法はないのか――。 これまで招待制だったGoogleのWebメールサービス「Gmail」が、日向けに登録制に移行した(8月23日の記事参照)。誰でも自由に使えるようになったGmailだが、日のケータイでは基的にアクセスできない。フルブラウザ端末からは、Gmailの「簡易HTML」ページを選択することでかろうじて利用できるが、それにしても非フルブラウザ端末からはアクセスできないのだ。 「せっかく登録してもケータイで利用できないなら、便利じゃないなぁ」なんて方もいるかもしれない。そんなモバイルユーザーには、アクセルマークラボが提供を開始した「mobazilla ver.β」の利用をお勧めしたい。 mobazillaはアプリでは

    非フルブラウザのケータイでGmailを使う
  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

    時事ネタ 2023/04/29 18:00 わかりにくい「こども家庭庁」を早わかり! 所管事業と全体像を把握しよう 時事ネタ 2023/04/29 12:30 【今週のニュースまとめ】山田涼介さんの「ヤマハート」に興味津々!ハンバーグ店や楽天ペイの全額還元も

    世の中のリアルを速く正しく- BCN+R
  • ドコモ、法人向けに「BlackBerry 8707h」を発売──9月26日から

    NTTドコモは9月26日から、加RIM製のモバイル情報端末「BlackBerry 8707h」を発売する(6月6日の記事参照)。販売はドコモ法人営業部門を通じて行い、コンシューマー向けの店頭販売を行う予定はない。 BlackBerry 8707hはフルキーボードを備えたモバイル情報端末(6月8日の記事参照)。W-CDMA/GSM/GPRSネットワークに対応しており、国内外で通話やメールを利用できる。Bluetoothやmini USBコネクタなどの外部接続インタフェースを搭載し、メーラーやスケジューラ、アドレス帳、メモ帳、計算機、Webブラウザなど、ビジネス向けの各種アプリがプリセットされる。 なおカメラは搭載しておらず、iモードサービスには非対応。端末は日語化されていないが、「日語メールの受信やWebブラウザでの日語表示は行える」(ドコモ)としている。また、NTT DoCoMo U

    ドコモ、法人向けに「BlackBerry 8707h」を発売──9月26日から
  • ソニ☆モバ: パーソナルコミュニケーター“mylo”の国内発売が決定!

    小型軽量ボディにフルキーボード搭載 ワイヤレスLANでインターネットコミュニケーションが楽しめる パーソナルコミュニケーター“mylo(マイロ)”発売(ソニスタ) ソニーは、ワイヤレスLAN環境下でインターネットにアクセスし、Webサイトの閲覧や、チャット、インターネット電話などによるコミュニケーションを楽しむことができる小型携帯端末、パーソナルコミュニケーター“mylo” COM-1を、ソニースタイルおよびその提携店で12月中旬に発売予定であることを発表しました。色はブラックのみで販売価格は税込で約45,000円(送料別・10/18時点)。なお、商品のお届け開始日は、2月上旬を予定しているとか。 myloは、増加するワイヤレスLANスポットで、手早く端末を取り出してインターネットに接続。そのときの気分に合わせたコミュニケーション手段で、知人・友人とつながることができる新ライフスタイル「M

  • グーグル、無料の携帯版乗り換え案内サービス開始:ITpro

    「白金高輪」から「赤坂」まで経路検索した結果。自動的に最も近い東京の「赤坂」を選択して結果を表示するため、入力や選択の手間を省力化できる グーグルは2006年10月17日、携帯用の乗り換え案内サービス「Googleトランジット」を開始した。Googleモバイル(http://google.jp/)のトップページから利用でき、使用料は無料。パケット料金は別途必要。 Googleトランジットの特徴は、入力の手間を省力化していること。例えば「白金高輪」から「赤坂」の経路検索を行った場合、山梨県や、福岡県、群馬県の「赤坂」ではなく、渋谷に一番近い東京港区の「赤坂」を自動的に選び、経路検索の結果を表示する。ほかの県の「赤坂」ももちろん選択可能だ。 さらに、駅名だけでなく、住所や地名でも検索可能。例えば「東京タワーから浅草寺」といった経路検索が可能。この場合、東京タワーから最寄り駅である「大門」または

    グーグル、無料の携帯版乗り換え案内サービス開始:ITpro
  • ソニ☆モバ: myloにBluetoothを!〜欧州も視野に入れれば必然なのでは…

    なんの前置きもなく突然発表されたパーソナルコミュニケーター「“mylo” COM-1」。お台場メディアージュでマスコミ向けに開催された体験会のレポートが各所であがっています。 ・ソニー、新しい小型コミュニケーション端末「mylo」を公開 ・ソニー、小型携帯端末「mylo」の体験会を開催-WMA DRM10に対応し、Napsterも利用可能 ・ソニー、PSPとも携帯ともPCとも違う「パーソナルコミュニケーター」発売 ・ソニー、無線LANやSkype内蔵の携帯端末“mylo”を発売 - 端末間で音楽共有も可能 ・myloを見てきたのだ ・ソニー期待の新コミュニケーションツール「mylo」を写真でチェック! ・2時間ほどこってり触って来ちゃいました――“mylo”体験会レポート ・Skypeや音楽でつながるコミュニケーション - ソニー「mylo」 細かいですがこれらを読んで個人的に気になった内

  • 1