タグ

2012年12月13日のブックマーク (3件)

  • quickaからURLスキーム設定して、公式GoogleMapアプリ経路検索をする方法

    ようやくiPhoneで公式GoogleMapアプリが登場しました。愛用しているquickaでの活用方法を紹介します。 ※quickaへの登録用リンクを追記しました! ■MAP検索 quickaで『場所名』で検索すると、地図が一発で表示されて便利です。 【quicka設定内容】 comgooglemaps://?q=<@> →quickaへの登録はこちら ■MAP経路検索 『現在地』からの経路が一発で表示されて便利です。 【quicka設定内容】 ★車の場合 comgooglemaps://?daddr=<@>&directionsmode=driving →quickaへの登録はこちら ★電車の場合 comgooglemaps://?daddr=<@>&directionsmode=transit →quickaへの登録はこちら ★徒歩の場合 comgooglemaps://?daddr=

    quickaからURLスキーム設定して、公式GoogleMapアプリ経路検索をする方法
    jun1log
    jun1log 2012/12/13
    【ブログ書いた】
  • RSSチェックで拾えない記事が読める!グノシーはかゆいところに手が届くキュレーションサービス!

    photo credit: raphaelle_ridarch via photopin cc こんにちは。 ブログの情報源は主にTwitterRSSなよっしー(@yosshi7777)です。 今回は、そんな情報源を補完してくれるキュレーションサービス「グノシー」のご紹介です。 見たことあるのばっかり…SummifyやCrowsnestなど、自分の興味のありそうな記事を選んでくれる、いわゆるキュレーションサービスは以前からいくつもあり、とりあえず登録はしてみるのですが、結局どれも続きませんでした。 続かない最大の理由は、ほとんどの場合、選ばれてくる記事が既に読んだことがあるか興味のないものかのどちらかだからです。 RSSなどから情報を入れずに読むのであればよいのでしょうが、そちらのチェックもしたい私には、使える情報が少なかったのです。 そんな時に試してみたのがグノシーでした。 お!これ見

    RSSチェックで拾えない記事が読める!グノシーはかゆいところに手が届くキュレーションサービス!
    jun1log
    jun1log 2012/12/13
    良さげ〜
  • Happy-Go-Lucky: DraftPad や MyEditor でも穴埋め定型文

    定型文 - 簡単作成&コピー バージョン: 1.0.0 現在の価格: 無料 サイズ: 2.5 MB カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル 販売元: Shamrock Records, Inc. - Shamrock Records, Inc. 全てのバージョンの評価: ★5(2件の評価) 以下のエントリを読んで、 [Å] モブログ!「定型文」アプリを使ってリストタグの入力を快適にする方法(応用編) | あかめ女子のwebメモ φ(゚Д゚ )フムフム… DraftPad や MyEditor でも似たようなことができるなと。 DraftPad バージョン: 1.6.2 現在の価格: 無料 サイズ: 0.6 MB カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Manabu Ueno - Manabu Ueno 全てのバージョンの評価: ★3.5(480件の評価) iPhone/i

    Happy-Go-Lucky: DraftPad や MyEditor でも穴埋め定型文
    jun1log
    jun1log 2012/12/13
    これはイイ〜!