タグ

2010年1月15日のブックマーク (5件)

  • Vimperator で効率良くウェブブラウジング : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、livedoor Blog を担当している飯田瞬です。 今回は「Vimperator」というアドオンを紹介したいと思います。最近 Vim 使い初めて Vim ちょっと面白いなーと思ってきたディレクターを対象にしてますので、初歩的な紹介とさせていただきたいと思います (あと、この記事みて少しでも「入れてみようかな」と思っていただければなと)。 Vimperator って? 一言で表すと Firefox を Vim と同じキーバインドで操作できるアドオンです。たとえば Vim でキーボードの「J」を押すとカーソルが下に動きますよね。それと同じで「J」を押すと下にスクロールしてくれます。 メリットは? ディレクターもメールを書いたり提案書を書いたりとキーボード入力中心の作業が多いと思います。 また、ウェブで何かを調べ物しながらテキストを起こすというシーンも少なくないと思います。そんな

    Vimperator で効率良くウェブブラウジング : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 2010年はもっと手帳を有効に使おう!名人に学ぶ“手帳カスタム術” - はてなニュース

    手帳を買ったものの、「結局ほとんど使わないまま1年が終わってしまった…」という経験はありませんか?2010年が始まり、新しい手帳を手に入れたという人も多いはず。そこで今回は、せっかく手に入れた手帳をもっと使いこなすためのヒントをご紹介します。 ■あなたは大丈夫?“ダメな手帳の使い方” まずは、ありがちな手帳の使い方の“失敗例”と、その対処法からチェックしましょう。 ▽ダメな手帳の使い方 :5つの例 - [営業・セールスの仕事]All About 「スケジュール管理」「TODO管理」「情報管理」「手帳の扱い方」についてのダメな例がこちら。スケジュールについては、各項目の所要時間や、週単位での計画も分かる形で書くこと、TODO管理については、重要度・期日・ボリュームの3つを管理することがポイントになります。また常に最新の情報に更新する癖を付けることで、商談の前に慌てる必要もなくなります。 ▽手

    2010年はもっと手帳を有効に使おう!名人に学ぶ“手帳カスタム術” - はてなニュース
  • Evernote は時間とともに価値の増すサービス

    ソーシャルメディアを中心に最新の話題を紹介する Mashable! で EvernoteCEO Phil Libin 氏のインタビューが掲載されていました。短いですが、これまでの Evernote の道のりと、今後について紹介されています。 面白いのは、最初に「Evernote とは何?」という疑問に対して Phil が答えているところです。 「Evernote は『外部の脳」なんだ。あなたのいく先々についてきて、何か覚えておきたいとおもうことがあるなら、何年先でもそれを代わりに覚えてくれる。そうすることで、けっして忘れることがないという安心が手に入るんだ」 新しいウェブサービスを紹介するのに、こんなディープな表現はちょっと珍しいといえます。普通は機能の紹介や、「クラウド」といったバズワードが入ってきそうなところなのですが、あえて「記憶」「安心」「忘れない」というキーワードが入ってい

    Evernote は時間とともに価値の増すサービス
  • Mac用のデザインをカスタマイズできるTwitterクライアント『Kiwi』 – creamu

    Mac用のTwitterクライアントを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『Kiwi』。Mac用のデザインをカスタマイズできるTwitterクライアントです。 結構使いやすい感じです。UIが洗練されていますね。環境設定の「Rules」で、あるキーワードが含まれていたら目立たせる、みたいなこともできていい感じです。 アカウントは複数設定可能。デザインをテーマから選べます。 UI。見やすくていい感じです。 これがやりたかった!アカウント設定で、特定のキーワードによる検索クエリを保存できます。 アイコンをクリックすることでアカウントを切り替えられる!検索結果がぽんと呼び出せます。すげえ。これがやりたかったんですよね〜。 iPhoneのクライアントはTweetie2を使っていて、デザインが美しくて気に入っているんですが、PC版のTweetieはちょっといまいちなんですよね。 無料版は「De

  • クラウドリーディング:vol.6『自分は評価されていないと思ったら読む本』 | ライフハッカー・ジャパン

    社会人として働き始めると、誰しもが何度か「自分は頑張ってるのに~」とか「なんであいつが~」と思ったことがあると思います。世の中自分の思うとおりにばかりいきませんからね。 そんな事をふと考える程度だと誰にでもあることで、ある意味正常だと思います。でも、そんな思いが一日中続いたり、ましてや数ヶ月や数年考え続けているようでは、ちょっと正常とは言い難いと思いますし、肝心の仕事の方に身が入らなくなって、当に評価されない状態になりそうですね。 書は、起業変革のカリスマと言われる著者が教えてくれる、そんなもやもやした思いを持っている人へ送る仕事への処方箋です。 34万人ものモチベーション調査を通じてわかったこととは?続きます。 まずは、危ないのは「4年目の罠」。 新卒4年目や新しい部署4年目というと、仕事にも慣れ、人としては周りを見渡す余裕もでき、いっぱしの口をききたくなる時期です。しかし、上司

    クラウドリーディング:vol.6『自分は評価されていないと思ったら読む本』 | ライフハッカー・ジャパン
    jun200
    jun200 2010/01/15