MacでGitやSubverionなどを使おうと、いろいろなサイトを参照してみると、その解説の多くで「MacPorts」という語がでてきていて、それが導入されていることが前提でいろいろ書かれていたりした。 でも、MacPortsって、なんだ? まずはそこから調べてみよう!そして、導入したほうが便利なら導入してみよう! MacPortsとは? MacPortsって、なに?ということで、調べてみた MacPortsは MacOSX 上で利用可能なパッケージシステムの一つで、主に UNIX 向けに開発されたオープンソース・ソフトウェアを手軽にインストールすることができます。 ~中略~ MacPorts を使って新しくソフトウェアをインストールするには、ターミナル上で「sudo port install パッケージ名」などと入力します。これによりアーカイブのダウンロード、展開、パッチの適用、コンフ
![Mac OS 10.6にMacPorts](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9b53fba17019ae2ba8b3c42d72d538fb7bb65d26/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fh2ham.up.seesaa.net%2Fcss%2F2010053001.png)