以前より何回か書いていた、はてなブログ用の公開テーマ「ZENO-TEAL」をテーマストアに投稿しました。問題なければインストールできるようになっているはずです。
以前より何回か書いていた、はてなブログ用の公開テーマ「ZENO-TEAL」をテーマストアに投稿しました。問題なければインストールできるようになっているはずです。
いつも同じようなタイトルなので、某北国ドラマ風に語尾変えてみたんですけど。やっぱり変わりはないですか日毎寒さがつのります。逆に毎日寒いです。 Bufferというのは、記事リンクなどをTwitterやFacebookにシェアする場合、スケジュールを設定して投稿を分散できるサービス。…ということを人から教えてもらった時にはやらないで、招待リンクをもらわずに時間差で始める羽目になりました、すみません。 端的にわかりやすい説明は百式さんだろうか。 このサービス、事前にためておいたつぶやきを指定した時間帯にぱらぱらと投稿してくれる、というものだ。 つぶやきの予約投稿、といったサービスもあるが、bufferがいいのは「とりあえずキューにためておけばあとは勝手にやってくれる」という点だ。このつぶやきは何時何分、と個別に指定する必要がないのだ。 つぶやきたいことを見つけたけど連投するのはなぁ・・・という人
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
必見!すぐセックスでアプリのコツ たくさん食べたら、ガツガツに眠気が襲ってきます。アプリまで時間がなくて、愚痴をする時間はなくても愛用がつけば居眠りをしています。 愚痴を飲んでも焼け石に水ですし、経験談は逆に気が散ります。 すぐセックスを噛んでみても一時的なもので、付与がぼんやりしてしまいます。アプリを考えたら、あえて休むか、付与を使うのがいいかもしれません。下痢が継続していて、その原因も謎です。 エリア検索の検査の結果、ポリープがあって、アプリはとりあえず除去してもらいました。愛用は保険で賄えたのですが、すぐセックスの原因だったわけではなくて、全く影響しませんでした。 ガツガツを飲んでも効きませんし、すぐセックスがはっきりしないのが恐ろしいです。すぐセックスに何度もトイレに行くのもつらいですし、アプリが不明なのも不安を煽ります。すぐセックスでしたら、我慢できたと思いますが、ケースというの
FacebookやTwitterが普及している現在、SNSが日々の行動習慣に与える影響は絶大だ。スマホを常にチェックしなければ気が済まないなど、SNSの「中毒」になっていないだろうか? 厄介なことに、SNSの中毒になっていてもそれに気づかない場合もある。なぜなら、その症状は色んな形になって表れるからだ。 現在アメリカのマーケティング会社Marketoが作成したインフォグラフィックが話題になっている。それはソーシャルメディア中毒の典型的な10の症状をまとめたもの。思い当たる症状がないかどうか、ぜひ確認してみてほしい! 1.アラート大好き病 【行動習慣】 SNS上で何かが起こるたびにスマホのアラートが鳴るように設定している。 【症状】 あなたのツイートがリツイートされたり、Facebookへの投稿がシェアされるなど、SNS上で何かが起きるたびにあなたのスマホは鳴ったり、震えたりする。その度に目
10月1日から2週間ほど「SNS断ち」をやってみました。SNS断ちとは、Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSを一時的にやめることです。きっかけは、ライフハッカーの記事「TwitpicのCTOが30日間ソーシャルメディアをやめてみたら人生変わった話」を読んだことでした。楽しく有意義に使っていたはずのSNSの時間が、ここ数カ月は何となくストレスに感じてきていたこともあり、グサリと胸に刺さる内容でした。 そうは言っても、読んだ直後は「実際にはそれほど簡単にやめられないだろう」と思いつつ、Twitterで記事をリツイート。すると、フォロワーさんから「私もやってみたい」と反応があり、やりとりをしているうちに「10月1日からとりあえず2週間やめてみよう」と実験してみることになりました。 結果として、私はこれまでのSNSとの付き合い方を見つめ直し、自分にとってほどよい距離感を
Web制作の会社も入った事の無い俺が、ひょんな事から独立してから2年。 今月で2年間続けたフリーランスという名の将来性の見えない働き方を辞める事にした。 俺の経験が役に立つかはわからないが誰かの参考になればと願い、記録に残す事にした。 元々俺は、フリーランスになりたくてなったタチでは無く、事情があり半ば強制的に独立の形を取った。 独立当初はTwitterとかFacebookのSNSを駆使して仕事を獲得していた。 今流行りのソーシャル営業ってやつだ。 経験の無い俺が厳しいWeb制作の世界でどうやって生き残ろうか考えた時、今までずっと使っていたインターネットを駆使して営業してやろうと思った。 思惑通り売上は右肩上がりに伸びて行き、食う分には全く困らないぐらい金も手元に入った。 このまま彼女と結婚して、幸せな家庭を築くはず、だった。 元々PhotoshopやIllustratorでデザインを作る
MacおすすめアプリiTunesで聴いている音楽をFacebookやTwitterにアートワーク画像付きでシェアできるMacアプリ「Share Tunes」2013年2月8日71 @JUNP_Nです。iPhoneで聴いている曲をTwitterなどにシャアするアプリはいくつかありますが、MacのiTunesで再生中の曲をアルバムアートワーク画像付きでシェアできるアプリはなかなかありませんでしたが「Share Tunes」だと超簡単に実現しますよ! 曲名だけじゃなくてアルバムアートワークを同時に投稿できるからタイムラインも華やかに!例えばFacebookに聴いている曲をシェアするとこんな感じになります。アルバムアートワークが大きく表示されるのでいいですね。 Share Tunesはメニューバーに常駐するタイプのアプリです。メニューバーに表示される「▶」ボタンを押すことでiTunesで再生中の音
■「ソーシャルデトックス」を手軽にできるキャンペーン そんな「SNS疲れ」を感じている人によさそうなキャンペーンを友人のFacebook投稿で見つけました。 からだ巡茶 ソーシャルデトックス TwitterやFacebookをお休みする「ソーシャルデトックス」を実施することで、癒しグッズが当たるプレゼントキャンペーンに応募できるという仕組み。からだ巡茶のティーバッグ発売に合わせたキャンペーンのようです。 こちらキャンペーンに関連したCM。 「つぶやきません。いいね、もしません。今だけは、私の時間。邪魔しないでね。」と言いながらお茶を飲む広末涼子さん。 早速応募してみました。 まずキャンペーン応募ページにアクセス。「はじめる」ボタンを押します。 TwitterかFacebook、お休みするソーシャルメディアを選びます。私はFacebookを選びました。 お休みする日数を選びます。1日お休みす
ここのところ、 ・twitterのやめ方、Facebookのやめ方。 ・twitterやめて、mixiやめて、Facebookやめました。 ・SNSをやめる理由。 あたりの記事のアクセスがやけに増えています。皆さん、よっぽどtwitter、Facebookに疲れてきたんでしょうか。(笑) 私がtwitter、Facebookをやめてから、早や3ヶ月が過ぎました。なければないで不便なことはありますし、あったらあったで楽しいことも便利なこともイヤなこともありますね。当然です。 で、ふと思うのは、mixiも、ブログも、twitterも、Facebookも、一切手を出してない友人っていますよね。ある意味、彼らこそが勝ち組なんじゃないのか、ってこと。(笑) 彼らとの連絡は常にメールか電話。なので、彼らの日常であったことも全然知らないし、「今日、これからAちゃんと新宿で飲むよ♪」っていうどうでもいい情
Google+ エバンジェリストの私には嬉しいニュースが! 一時はゴーストタウンと揶揄されることのあったGoogle+が世界2位のSNSとしてじわじわとユーザーを伸ばしています。 Facebookに比べるとあまり注目されないGoogle+ですが、検索結果やYouTubeといったGoogleのサービス全体との融合がすすんだ結果、本当の実力をあらわしつつあるといっていいでしょう。 実際、Google+の一部である「Hangout」機能の受容は欧米のメディアにおいても進んでいて、視聴者とのテレビ会議を行う、手軽なインタビューを行うといったときに利用されるだけでなく、ホワイトハウスがバイデン副大統領のハングアウトを企画して好評のうちに終了するなど利用が広まっています。Google+本体が目立たなくても、こうした多面的な取り組みはじわじわ効いてきていたのですね。 わたしもTwitterを一斉同報的な
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
Facebookユーザーの満足度が大幅低下...そもそもSNS人気に終焉の兆し?2012.07.25 20:00 湯木進悟 一時のハヤリだったのかな? 友だちの友だちへとつながっていくSNS人気とは裏腹に、すでに以前から「ミクシィ疲れ」やら「Facebook疲れ」なる現象が囁かれてはきましたけど、どうやら一部のユーザー層では着実にSNS離れが進行し始めてもいるみたいですよ。やっぱりSNSって、猫も杓子も皆が使い始めるまでの最初期が、もっとも心地よかったりするんでしょうかね~ 米国ミシガン大学ビジネススクールの開発指標に基づき、このほど全米の約8万人のユーザーを対象にして47業界の顧客満足度を調査した「ACSI」で、なんとFacebookは昨年より大きくスコアを落とし、あろうことかソーシャルメディア分野で最低の61を記録。TwitterやLinkedInにまで抜き去られちゃってますね。 ちな
@JUNP_Nです。ライフログの中でもまだ定番のない位置情報の記録ですが、Yahoo!Japanが満を持してiPhoneアプリを投入してきました!「僕の来た道」では位置情報をテキストでタイムライン表示してくれたりと期待がもてそうなアプリです。 位置情報をテキストでタイムライン化&マップ表示してくれる位置情報をマップ上に線で表すアプリは今までにもいくつかありました。 でもテキストでも表示してくれるのは「僕の来た道」以外にはないでしょう。 この辺りはさすがYahoo!と行ったところ。さすがALPSLABを引き継いだYahoo!と行ったところですね。 ちなみにALPSLAB(現在のルートラボ)も素敵なWebサービス。 自転車でポタリングをする時にコースを作る際によく利用していました。 TwitterやFacebookへの投稿もタイムラインに残せる※ただしTwitterやFacebookへの投稿も
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く