タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (288)

  • XMLを扱えるLINQ ―LINQ to XML― の基礎を学ぼう ―(前編) @IT

    こんにちは。ジョイ・オブ・プログラミングの伝道師「ロブ」です。 この「ジョイ・オブ・プログラミング(Joy Of Programming)」シリーズでは、プログラムすることの楽しさ、新しい技術を利用する面白さなどを伝えていきます。そこでシリーズでは、ぜひ皆さんにも記事を読みながら、ご自身でプログラミングしていただきたいと考えています。 今回は、わたしが作成したLINQとXMLを活用した簡単なデータベース・アプリケーションについて解説します。LINQ(Language-Integrated Query)とは、(基的には)SQL文ライクな構文でデータベース、XML、オブジェクトなどにアクセスできるVisual Studio 2008(厳密には.NET Framework 3.5)の新機能です。そのようなアプリケーションの開発を通して、LINQの基礎やLINQ to XMLを利用する方法、X

  • 「LINQ: 複数キーワード(string配列)に対し LIKE したい」(1) Insider.NET - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

    jun_okuno
    jun_okuno 2009/02/25
    これとは違うことを調べてたけど、使うことになるかもしブクマ
  • iPhoneでC#アプリが審査に通るワケ OSS実装「Mono」で広がる.NETの応用 − @IT

    2009/01/29 iPhone向けにC#で書かれたゲームが40以上存在する――。2009年1月7日付けのブログ投稿で、こんなにわかに信じられない現象を伝えるのは、メキシコ出身のオープンソース開発者、ミゲル・デ・イカザ(Miguel de Icaz)氏だ。iPhoneアプリケーションの開発といえば、アップルが提供するSDKに含まれるObjective-Cを使うか、Webブラウザ上でのみ動作するJavaScriptで実装するかのいずれかだった。 C#のような実行時にランタイム(.NET Framework)を必要とするプログラミング言語は、iPhoneでは使えない。なぜなら、任意のコードを実行できるランタイムを配布パッケージに含めることを、セキュリティ上の理由からアップルが禁じているからだ。 ではなぜ、C#アプリケーションが審査に通るのか? この背後には、オープンソースプロジェクト「Mo

    jun_okuno
    jun_okuno 2009/01/30
    1.0の頃とは比較にならないほどmonoが充実してきているみたい。チェックせねば。
  • @IT:.NET TIPS

    Tech TIPS(旧Windows TIPS)」では、WindowsクライアントやWindows Serverを中心に、クラウドサービスやAndroidスマートフォン/タブレット、iPhoneiPad(iOS)、Office、スクリプトなどの「テクノロジ」をビジネスシーンで活用するためのテクニックや基礎知識を解説しています。

    @IT:.NET TIPS
  • LINQ(リンク)の基礎知識

    VS 2008最大の新機能LINQを分かりやすく解説。C#コードでDBやオブジェクトを検索。LINQを始めるにはまずここから。 連載目次 Visual Studio 2008(以下、VS 2008)にはさまざまな新機能が追加されていますが、最大の新機能といえばやはり「LINQ」(「リンク」と読みます)でしょう。 LINQとは、 Language INtegrated Query の略で「統合言語クエリ」と訳されますが、もう少し分かりやすくいい換えれば、 言語(C#やVisual Basicなど)のコード内に記述できるクエリ となります。クエリとは「問い合わせ」です。開発でクエリといえばデータベース検索に使われるSQL文が代表的ですが、LINQではSQL文に似た構文によりクエリを記述し、データベースをはじめ、さまざまな対象から、データの検索や集計、取得などが可能になります。 LINQによるク

    LINQ(リンク)の基礎知識
  • オープンソースのグラフ・コントロール「ZedGraph」を使う

    連載目次 ZedGraphとは データベースにアクセスしてレポートを表示するようなWindowsアプリケーションやWebアプリケーションにちょっとしたグラフを入れたいと思ったことはありませんか? ユーザーからは気軽に「ここにグラフを入れて」などとリクエストされたものの、サードパーティ製のコンポーネントを購入するほどでもないという場合も多いかと思います。 ZedGraphは、.NET Framework環境で折れ線グラフや棒グラフなどの2Dのグラフを描画するためのライブラリです。実際にどのようなグラフが作成できるのかは、まずはZedGraphサイトのサンプル・ページをご覧ください。ASP.NET用のコントロールも提供されているのでWebアプリケーションでグラフを表示することも可能です。 ZedGraphのサイトでは、ライブラリ以外に、デモ・プログラムのソース・コードも提供されており、ダウンロ

    オープンソースのグラフ・コントロール「ZedGraph」を使う
  • Visual Studio 2008で見る.NET Frameworkのソースコード - @IT

    昨年10月、「MS、.NETのソースコードを公開へ」というニュースが流れたが、そこでのアナウンスどおり、先日より.NET Frameworkクラス・ライブラリのソースコード公開が開始されている。 ただし現時点ではソースコードの公開といっても、ZIP形式でまとめられたソース・ファイルがダウンロード可能、といった公開方法ではなく、先日発売となったVisual Studio 2008(Express Editionは除く)でデバッガを使用する際に、クラス・ライブラリのメソッド内部までソースコード・レベルでのトレース(ステップ・イン実行)が可能になるというものだ。 もともとVisual Studioには、ソースコードが納められた(通常は自社内の)サーバに接続し、トレース時に手元にある実行ファイルやDLLファイルのソースコードを表示するという機能が搭載されているが、今回のケースではマイクロソフトが運

  • 数値を四捨五入するには?[2.0のみ、C#、VB] - @IT

    数値を四捨五入するには、Mathクラス(System名前空間)の静的メソッドRoundを使う(.NET Framework 2.0のみ)。 なお、.NET Framework 1.xの時代からMath.Roundメソッドは提供されていたが、このメソッドは日ではあまりなじみのない「最近接偶数への丸め」にしか対応していなかった。「最近接偶数への丸め」とは、(切り捨てや切り上げなどの)丸めを行う端数部分の数値がちょうど上と下の値の中間にある場合(例えば「2」と「3」のちょうど中間の値の「2.5」のような場合)に、最も近い偶数に数値を丸める端数処理のことだ。例えば「2.5」の小数点第1位を「四捨五入」した場合「3」になるが、「最近接偶数への丸め」を行った場合、最も近い偶数の「2」になる(ちなみに「2.51」の場合は両方とも「3になる」)。一般的に「四捨五入」よりも「最近接偶数への丸め」の方が、端

    jun_okuno
    jun_okuno 2009/01/13
    .NET Framework 1.xの時代からMath.Roundメソッドは提供されていたが、このメソッドは日本ではあまりなじみのない「最近接偶数への丸め」にしか対応していなかった。2.0からは標準で四捨五入対応。
  • 「ASP.NET StateServerモードでの大量データ取り扱いについて」(1) Insider.NET - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

  • RESTスタイルのWebサービスを手軽に公開する「ADO.NET Data Services」(1/3) - @IT

    特集:Visual Studio 2008 SP1新機能解説(3) RESTスタイルのWebサービスを手軽に公開する 「ADO.NET Data Services」 WINGSプロジェクト 土井 毅 著/山田 祥寛 監修 2008/12/12 ADO.NET Data Services概要 Visual Studio 2008 SP1(以降、VS 2008)で追加されたADO.NET Data Services(ADO.NETデータサービス)は、データベースをRESTスタイルのWebサービスとして公開するためのフレームワークである。ADO.NET Data Servicesを使うことで、RIA(Rich Internet Application)などのクライアント・アプリケーションやマッシュアップ・サーバなどへのデータベース公開を実現することができる。 稿ではまず前半でADO.NET D

  • .NETの新データアクセス・テクノロジ「ADO.NET Entity Framework」(1/4) - @IT

    Entity Framework概要 Visual Studio 2008 SP1(以降、VS 2008 SP1)によるアップデートでは、新たなデータアクセス・テクノロジとして「ADO.NET Entity Framework」(以降、Entity Framework)が追加された。稿ではこのEntity Frameworkの概要と、その活用方法について解説する。 ■Entity Framework登場の背景 Entity Frameworkの中身を解説する前に、まずはデータアクセスにおける従来技術の問題点について確認しておこう。 現在では、オブジェクト指向プログラミングとリレーショナル・データベース(RDB)を組み合わせた開発は一般的な方式である。しかしながら、オブジェクト指向により抽象化したオブジェクト・モデルとデータベースのテーブル構造とは、そもそもの構造が異なる。 オブジェクト指

  • DBアプリをコーディングレスで構築する「ASP.NET Dynamic Data」(1/4) - @IT

    特集は、2008年8月にリリースされたVisual Studio 2008/.NET Framework 3.5のService Pack 1(以降、SP1)で提供されているデータベース/ASP.NET関連の新機能を数回にわたって紹介するものである。 別稿「Visual Studio 2008 SP1概説」でも触れられているように、今回のSP1は単なるバグフィックスやパフォーマンス改善にとどまらない重要な新機能がいくつも追加となっている。追加/変更のポイントについては別稿も併せてご覧いただきたいが、その中でも特集で扱う以下の3つの機能は、規模の大きさ、また、利用頻度といった観点からも特に注目に値するものと思われる。 ASP.NET Dynamic Data(ASP.NET動的データ) ADO.NET Entity Framework(ADO.NETエンティティ・フレームワーク) ADO

  • @IT

    プロフェッショナルなIT技術者・管理者のためのコンテンツとコミュニティ満載の問題解決サイト。製品や技術に関する高度な解説記事や、掲示板、質問コーナーなど。

    @IT
    jun_okuno
    jun_okuno 2008/12/12
    定期的にチェックすると、面白い情報が得られるかもしれない。
  • 新しいASP.NETのチャート・コントロール:<asp:chart runat="server"/> - @IT

    記事は、Microsoft社副社長であり、ASP.NETやSilverlightなどの開発チームを率いるScott Guthrie氏のブログを翻訳したものです。氏の許可を得て転載しています。 Microsoftは素晴らしくて新しいASP.NET用のサーバ・コントロール - <asp:chart /> - を先日リリースしました。これは無償で、ASP.NET 3.5上で使用でき、ブラウザでリッチなチャートを利用可能にします。 無償のMicrosoft Chart Controlsをダウンロード Chart Controls用のVisual Studio 2008 Tool Supportをダウンロード Microsoft Chart Controlsサンプルをダウンロード Microsoft Chart Controlsのドキュメントをダウンロード Microsoft Chart Co

  • 日本人の器用さがプロジェクトを失敗させる― @IT自分戦略研究所

    皮肉なことに、プロジェクトと失敗とは相性がよい。納期どおりにできなかった、要求どおりにできないことが多い、機能を削減することが多いなど、もともとの目的、スコープから、後退したプロジェクトの経験を持つITエンジニアは多いに違いない。なぜ目的どおりにいかないのか。どこを改善したらいいかを連載で明らかにし、処方せんを示していきたい。 WBS作成がプロジェクトマネジメント高度化の第一歩 WBS(Work Breakdown Structure)を明確にすることは、プロジェクトマネジメントを高度化する第一歩である。PMBOKでは、スケジュールの作成、予算の作成など重要な計画はすべてWBSをベースに作成する。また、多くのシステム開発やソフトウェア開発も、WBSの定義を行うことを前提としている。 WBSとは、プロジェクトで実施する作業を細分化し、階層構造で示したものである。これがないと、来であればシ

    日本人の器用さがプロジェクトを失敗させる― @IT自分戦略研究所
  • OpenIDの仕様と技術 連載インデックス - @IT -

    仕様から学ぶOpenIDのキホン OpenIDの仕様と技術(1) URLをIDとして利用する認証プロトコル、OpenIDが注目を集めています。どのような仕組みであなたが「あなた」であることを証明するのかを確かめよう

  • 中堅スーパーのデータ活用物語

    中堅スーパーのデータ活用物語 ~はじまりはExcelのデータだった~ 「BIなんて人ごと」と思っていたシステム管理者の挑戦 登場人物とあらすじ 番次郎(ばんじろう)。31才。「フクフクドー」情報システムの実質的な管理責任者。新しいことのリスクを常に考える慎重派。立場上、情報システムの最新トレンドには敏感だが、多くはIT企業の都合のよい売り口上であり、中規模システム管理の現場を担う自分には無関係だと思っている。 いぶき。25才。修行中ではあるものの、チャレンジ精神旺盛な新米システム管理者。新しいことに興味津々。椎来(しいくる)の依頼を何とか解決しようと孤軍奮闘する。上司でもある番次郎を何とか説得して、最新のデータ分析手法にチャレンジする。 ■ 第1回のあらすじ ■ フクフクドー営業企画部課長の椎来は、新たな店舗の売り上げ拡大策を検討しているものの、いいアイデアが浮かばない。顧客アンケートの結

  • 連載:Ajax時代のJavaScriptプログラミング再入門 ― @IT

  • SQL Server 2008で変わる開発スタイル

    SQL Server 2008で変わる開発スタイル:一気に分かるSQL Server 2008 新機能(3)(1/3 ページ) 前回はSQL Server 2008の管理者向け新機能のうち5つの機能に注目し、ご紹介しました。今回は、開発者向け新機能とBIコンポーネントの新機能について紹介します。第1回でご紹介したSQL Server 2008のさまざまな追加機能を詳しく見ていきます。 新たに追加されたデータ型とメリット SQL Server 2008では従来のデータ型に加え、多くのデータ型が追加されています。 ここでは新たに追加されたデータ型のうち主なものについて説明します。 日時・時間関連のデータ型の改善と精度向上 SQL Server 2008で追加された日時・時間関連のデータ型(表2)の特徴は、SQL Server 2005のデータ型(表1)と比較すると分かりやすいでしょう。日付や時

    SQL Server 2008で変わる開発スタイル
    jun_okuno
    jun_okuno 2008/11/06
  • “ざっと見”で理解する2008導入のメリット

    “ざっと見”で理解する2008導入のメリット:一気に分かるSQL Server 2008 新機能(1)(1/3 ページ) 2008年2月19日にSQL Server 2008 の評価版であるCTP2月版がダウンロード可能となりました※1。今回のCTP2月版は遂に日語対応がなされ、いよいよ市場リリースが近いことを予感させます。連載では今回はSQL Server 2008の概要をご紹介し、第2回、第3回にてデータベースエンジンやビジネスインテリジェンス(BI)を実現するコンポーネントであるAnalysis ServicesやReporting Servicesの新機能を取り上げる予定です。※1 CTP = Community Technology Preview SQL Server 2008は第3世代のデータベースサーバ 現在SQL Serverには3つの世代が存在します。 第1世代に当

    “ざっと見”で理解する2008導入のメリット
    jun_okuno
    jun_okuno 2008/11/06