タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (8)

  • 【まとめ】画像表示から処理まで「IrfanView」を極める6つのテクニック | 教えて君.net

    画像ファイルを表示させるためソフト「画像ビューワー」の中でも最強と言われているのがIrfanViewだ。画像表示だけでなく、ファイル形式やサイズの変更、囲みやテキストの追加など、多彩な機能に対応している。IrfanViewの機能をフル活用するためのテクニックを解説しよう。 IrfanViewは、軽量で見やすい人気の画像ビューワー。写真などを見るために使っている人がほとんどだと思うが、それ以外にも画像のちょっとし加工や一括処理などの便利機能が搭載されている。 IrfanViewを画像表示だけに使っているのはもったいない。これまでペイントソフトで行ってきた画像に関する処理をIrfanViewの上で行えれば、作業の効率化に繋がるぞ。 ■ IrfanViewの多彩な機能で混乱しないための初期設定 多彩な機能がウリのIrfanViewだが、最初はあまりに機能が多すぎて、何が何だかわからないという人も

    jun_okuno
    jun_okuno 2013/05/07
    Ver.1.7がリリースされたのが1996年6月1日。使う機会は減ったが、その頃からずっと使っている。感慨深い。
  • 【特集】Dropboxはここまで使える!基本+応用の活用技まとめ | 教えて君.net

    最強のストレージサービスとして名高い「Dropbox」。人気のサービスだけあって、様々なテクニックが開発されている。単なるファイル置き場として使うだけではなない、Dropboxをフルに活用する5つの方法を解説するぞ。 ■ Dropboxはココが凄い!便利な基性能をもう一度おさらいする 数あるオンラインストレージ系のサービスの中でも、非常に高い人気を得ているのが「Dropbox」だ。以前から話題になっているのは知っているが、まだ使ったことはないという人や、ほかのサービスと比べて、どこがどう凄いのかが分からない……という人のために、Dropboxの基的な使い方をおさらいするぞ。これさえ押さえておけば、Dropboxの使い方はバッチリだ。 詳細はこちら→【Dropboxを極める】今更聞けない「Dropboxって何が凄いの?」

  • 独自ドメインのメールアドレスをGoogleAppsで無料で作ろう | 教えて君.net

    「お名前.com」で独自ドメインを取得したので、さっそく独自のメールアドレスを作成しようと考えている人もいるはず。だがちょっと待った。「Google Apps」を使えば、無料で独自ドメインのメールアドレスを利用できるようになるぞ。 独自ドメインのメールアドレスは「違い」をアピールする大チャンス。メールアドレスを教えるとき、プロバイダや会社のドメインではなく「yamada@oshietekun.com」のような独自ドメインだと、相手に「タダ者ではない」と一目置かれること間違いなしだ。 しかし、独自ドメインでメールアドレスをしたい場合は、追加でレンタルサーバーの契約を行わなければならない。追加料金を支払ってまでメールアドレスを維持したくないなぁ……という人は、「Google Apps」と連携して無料で独自ドメインのメールアドレスを発行する裏ワザを活用しよう。 「Google Apps」は、Go

  • PDFのページを追加/削除できる「PDF Split and Merge basic」 :教えて君.net

    雑誌や書籍、漫画をスキャンしてパソコンに取り込んでいると、たまにスキャンに失敗するペーシが出てくる。そんなときは「PDF Split and Merge basic」を使って失敗したページを取り除き、きれいに再スキャンしたページをそこにはめ込もう。 今年は電子書籍元年と言われているが、すでに手持ちの蔵書を書籍用スキャナー「ScanSnap」を使って自力でスキャンして電子化している人もいるにちがいない。しかし、Scansnapでもたまに一部のページのスキャンに失敗して、不完全なPDFファイルが作成されるときがある。フリーソフトの「PDF Split and Merge basic」なら、失敗したページだけを削除して、新しくスキャンしたページに入れ替えることができるぞ。ここではスキャンしたPDFファイルのページを差し替える手順を解説しよう。 ■ PDFのページを入れ替える 書籍をスキャンし

  • 定番ツールの古いバージョンがDLできる「OldVersion.com」 | 教えて君.net

    「OldVersion.com」は、ツールの過去のバージョンがダウンロードできるウェブサービスだ。SkypeやPicasa、Firefox、WinRARなどの定番ツールからマニアックなものまで、ほぼすべてのバージョンのセットアップファイルを網羅しているぞ。 「Skypeは昔のバージョンの方がよかった」「あのツールは昔のバージョンではこんな制約はなかったのに」といった不満を持っているユーザはこのページで探してみるといいだろう。同様のOldApps.comというサイトや、過去に紹介した「Last Freeware Version」も使うと、目的のバージョンが見つかる確率が高くなるぞ。 ・OldVersion.com ・Old Version Downloads - OldApps.com ・Last Freeware version ・有料変更後にDLできなくなったフリーソフトをDLできるペー

  • PC内で紛失したファイル探しに「Super Finder」 | 教えて君.net

    ウインドウズ標準のファイル検索機能は動作が非常に重い。ハードディスクが大容量化すると検索対象のファイル数が増えるため、標準のファイル検索だとものすごく時間がかかるのだ。ファイル検索をするには「SuperFinder」を使うのがオススメだ。 高速なだけでなく、標準のファイル検索のように圧縮ファイル内のファイルまで検索できる。しかも作成日時や更新日時、除外対象ファイルなどを細かく指定してファイルを探せるため、OS標準機能よりはるかに使いやすい。さらに動画や音楽ファイルなどテキスト形式でないファイルに含まれる文字列を検索できるのは非常に便利だ。海外製のツールだが日語での検索に対応している。ぜひ標準の検索機能から乗り換えちゃおう! ■ OS標準機能より早くファイルが見つかる Super Finderを起動。初回起動時は使用する言語で「Japanese」を選択して「OK」をクリックする 「検索語」

  • 誰でも超簡単にできるHDDのパーティション分割テク | 教えて君.net

    大容量のハードディスクは全領域が1つのドライブとして認識されていると使いにくい。保存するファイルごとに別々のパーティションに分割した方がいい。OSの再インストールをしても別ドライブに保存したデータが消えてしまわないし、万が一トラブルが発生して1つのドライブのデータが消えてしまっても、別ドライブのデータは無事である可能性が高い。 パーティションの分割ツールにはコマンド入力方式のものが多く、初心者にはあまり使いやすいとは言えない。場合によっては間違って必要なパーティション領域を削除してしまう恐れがある。「EASEUSPartitionManager」を使おう。ウインドウズ上のマウス操作だけで手軽にパーティションの分割や新規作成、削除などが行える。有料ツールだが個人向けバージョンは無料で使うことができる。大容量ドライブを使いやすく分割しよう! ■ マウスでパーティション操作ができる ソフトを導入

  • 2008年版、RSS関連の先進的要注目サービス10選 | 教えて君.net

    ReadWriteWebがRSS関連サービスの2008年ベスト10を発表している。この手のサービスは大体、海外から発信され、いずれ日語化されたりして国内でも普及する……という経路をたどるので、この「10選」は「来年以降日格普及を始めるかもしれない10選」とも言えるだろう。 ベスト10は「Top 10 RSS and Syndication Products of 2008 - ReadWriteWeb」で発表されている。以下、各サービスの概要と日語記事へのリンクという形で紹介する。 01:Postrank ブログ記事やニュース記事などにスコアを付けるサービス。RSSを渡し、各記事に付加されたスコアを使ってフィルタリングされたRSSを出力させるというサービスだ。例えば「教えて君.netの、8/10以上な記事のみのRSS」といったものを簡単に配信することができる。 ・「指定ブログの面

  • 1