タグ

2008年1月30日のブックマーク (5件)

  • Paint Chip Card Holders!

    A bunch of ya’ll that have met me have asked me about my card-holder. Well, here it is. I grabbed a few of those free paint chips ya find at paint stores (home depot), made a few bends here and there, and bahm, you have your very own colorful hand-made paint chip card holder. I made a DIY guide after the jump, though the template’s custom to my cards size (3.5″x1.9/16″). The the home depot chips I

    Paint Chip Card Holders!
    june29
    june29 2008/01/30
    moo.comのミニカード入れを作りたい!
  • ライフゲームでグリッチ (polog)

    昨日の続き。 なんで昨日いきなりライフゲームなんぞ実装したかと言うと、なんかglitchに使えそうだったからです。寝る前にふと思いついちゃいました。てなわけで今日ぐっちゃぐちゃになりましたけど、割と構造化を意識した感じのコードにしてたんです。コードグリッチ! 以下詳細。 やべー超楽しい(俺が)。 機能・フロー: 1) たんぶらうざのフィードを取得し、画像を全件取得。 2) ライフゲームを回す 3) ライフゲーム下、各ノードが特定の条件下で周囲のノードが持つピクセルを自分にコピーするようにする。>自分が生きている場合、周囲の生きているノードから適当にコピー 4) クリックで画像変更 ダウンロード: lifegame_glitching.app.zip(mac) lifegame_glitching.exe.zip(win)未動作確認 # ビデオ見てもらうとわかるけどめっちゃ

    june29
    june29 2008/01/30
    動画を見ると分かるよ!楽しい!
  • @breezinessの「喪失未遂」

    TOP >  言葉、屁理屈 >  最高の屁理屈をあなたへ! : @breezinessの「喪失未遂」 by etupirka 打ち間違いだとわかる箇所は、間違っていること・当のことの両方が伝わっているものだと思います。適宜読み替えて読んでください。間違いに気づかない人は、どうぞそのままお読みください。 文章の論旨への批判・意見・感想等は大歓迎します。Twitterもやってます。 ブクマについて:このサイトのURLには+が入っているため、ブラウザに表示されているURLは正常にはてブできません。+の入らないURLも用意されていますので、エントリ下のボタンをお使いください。アホなこと言ってごめんなさい。 これは#裏twitterIRCNETのログです。人の了承の元で公開しています。breezinessのこの発言をお読みになると経緯がわかって頂けると思います。 breeziness

    june29
    june29 2008/01/30
    カテゴリーは「わるぐち」
  • 授業で Twitter

    これは日でもすぐに始まりそう、というかやっている方がいておかしくないかも。 ■ A Professor's Tips for Using Twitter in the Classroom (Wired Campus) テキサス大学ダラス校の David Parry 助教授(専攻は Emerging Media and Communications =次世代メディアとコミュニケーション、とのこと)が、授業で Twitter を導入して成果を上げたというニュース。 彼が教えている"Introduction to Computer-Mediated Communication"という授業に参加した学生20名に Twitter のアカウントを取るように命じ、彼のアカウントを follow させると共に、毎週宿題の一部としてメッセージを書き込むようにさせたそうです。ただし書き込みは授業に関係したこ

    june29
    june29 2008/01/30
    Twitter的コミュニケーションの可能性.面白い!日本だと慶応SFCがこういう取り組みを http://www.tarosite.net/2007/07/twitter_1.html
  • ZIPでくれ!/オープンα終了のお知ら - TriggerWorks

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    ZIPでくれ!/オープンα終了のお知ら - TriggerWorks
    june29
    june29 2008/01/30
    「ZIPでくれ!」の中の人の声.色んなモノをちゃんと受け止めているなぁ.今後も期待しています