タグ

2017年4月17日のブックマーク (13件)

  • http://www.kokuminhogo.go.jp/img/siren.mp3

    june29
    june29 2017/04/17
    なぜ img ディレクトリに…………
  • x.com

    x.com
  • そろそろマストドンについて語っておくか

    世間ではマストドンが流行っている。結論から言うとマストドンは思想的にも設計的にも失敗しているのでお祭りのように一時の話題になった後、急速に忘れ去られる運命にある。 マストドンを語るには、まずマストドンが実装しているプロトコルであるOStatusについて説明する必要がある。これはもともと、StatusNetというソフトウェアが提唱したプロトコルで、Twitterようなマイクロブログの更新通知のためのプロトコルだ。StatusNetは今は名前を変えてGNU Socialとして自由ソフトウェア財団の傘下になっている。 マストドンはいうなればGNU Socialの互換実装だ。その基的な思想や設計はGNU Socialと同じだ。どちらも現在の大手ソーシャルネットワークサービスに共通の問題に対処しようとしている。 問題とは何か。権力の一極集中である。TwitterにしろFacebookにしろGoog

    そろそろマストドンについて語っておくか
  • マストドンに関する現時点での解釈と感想 | F's Garage

    とてもよいサービスでしたが勉強させてもらいました。思わず自分のサーバにインストールしてみようかなと思いましたが、ご飯べながら考えた結果、現時点の感想は、「素人お断り」というものなんで、あんまり広めたくないな、と。 理由は「リモートフォローされた書き込みの削除ができないから」 「Twitterという慣れ親しんだUI構造をパクった分散ネットワークサービス」としては中途半端過ぎると思います。 twitterもリアルタイムの削除は相当苦労されたと思います。昔の一時期トラブってた頃は、そう簡単にツイートは消えませんでしたからね。ツイ消しなんて通用しなかった時代もありました。ローカルであっても分散DB構造?のデータの削除は大変です(単純に当時は削除キューが詰まってただけかも)。 正常系としてデータを足すのは誰にでもできる。削除や変更をちゃんと考えるところまでがシステムだと思う。 メンヘラツイートが削

    マストドンに関する現時点での解釈と感想 | F's Garage
  • マストドンについて所感 - mizchi's blog

    鉄は熱いうちに叩け。 表面上はただの Twitter、というかTweetDeck フェデレーションの抽象は一般ユーザーには理解が難しすぎる せめて Yammer ぐらいは倒してほしい フェデレーション(連邦) ユーザーレベルだとTwitterと同じサーバー抽象にみえるが、その上流にサーバーレベルP2Pとでもいうのだろうか、サーバー同士が接続して大きなストリームを形成する。 fshinさんが指摘するように、リモートの削除に難があるが、炎上するような連中はそこまで考えないので、普及するとした場合、それが普及のボトルネックになることはないと考えている。これは善悪でかくあるべしという話ではなく、そうならざるをえないという話。 マストドンに関する現時点での解釈と感想 | F's Garage 中のコード https://github.com/tootsuite/mastodon 読んだ。 Rails

    マストドンについて所感 - mizchi's blog
  • GitHub - cockroachdb/cockroach: CockroachDB - the open source, cloud-native distributed SQL database.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - cockroachdb/cockroach: CockroachDB - the open source, cloud-native distributed SQL database.
    june29
    june29 2017/04/17
    めちゃくちゃ生命力の高そうなデータベースシステム。
  • CockroachDB | Distributed SQL for always-on customer experiences

    Scale to meet demandDatabase bottlenecks stifle business performance and growth. CockroachDB removes the complexity of manual sharding and scales horizontally as workload volumes increase. SQL that scales horizontallyA distributed system that feels like a single, logical database. Save time by eliminating the need to create and maintain separate database shards. Scale reads, writes, and database c

    CockroachDB | Distributed SQL for always-on customer experiences
    june29
    june29 2017/04/17
    ゴキブリ研究所………
  • 次のAmazonレビューを確認してください: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)

    主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、 男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。 この手法は、他社のダイエット解説もお手にして欲しいです。 ただ、解説されている内容の方に問題があります。 糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて 『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗・糖尿病患者系(100~130g+低GI推奨/バーンスタイン式)』 『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』 『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。 ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。 (常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50

    june29
    june29 2017/04/17
    すごい
  • 鳥井原荘へようこそ ごゆっくりどうぞ wi-fi使えます。 ウォシュレットです。 11月から4月まで休みます。 (冬季の為)

    june29
    june29 2017/04/17
    俺たちの愛したウェブは死んでなんかいなかった…!
  • オリエンタルラジオ中田 - オリラジ中田、チケット転売屋と大乱闘! - Powered by LINE

    転売屋の餌にされた!4月22日におこなうオリラジのライブの話だ。餌になっていることを知ったのは、Twitterでファンの方から報告をいただいたからだ。 「80枚ものチケットが高額で転売されています!」 チケットキャンプというサイトで80枚ほど転売されていた。報告の前からなんとなく違和感はあった。いつも以上に先行販売の予約があったのはまだいいとして、常連客の方々が口々に「先行の抽選に外れた」と言っていたからだ。 転売屋の買い占め事件は、最近の記憶に新しいところでいうと、小島よしおさんと狩野英孝さんの合同ライブ買い占め事件だろう。前売りが完売していたのに、当日のイベントでお客さんがほとんど来ずにガラガラだったというニュースがあった↓ ほとんどのニュースで「嫌がらせ」と報じられていたが、これは間違いなく転売屋の仕業だ。私はそう考えた。 お笑いライブが今まで転売屋の餌になっていなかったのは、

    オリエンタルラジオ中田 - オリラジ中田、チケット転売屋と大乱闘! - Powered by LINE
    june29
    june29 2017/04/17
    行動とテクノロジーで解決しようとしているところに好感を持った。
  • 「妻が可愛く見えて仕方が無い」の十年後

    http://anond.hatelabo.jp/20070414112142 http://anond.hatelabo.jp/20150106164328 結婚15年目。 最初に書いてから十年、前回書いてから二年経ったが、相も変わらずが可愛く見えて仕方が無い。 40歳を過ぎて年相応に老けてきていると思うが、私からはよく分からない。二十代の頃と変わらない気もするし全然違う気もする。 まだ目尻のシワもほうれい線も出ていない。ちゃんとケアをしているからと言っているから頑張ってはいるらしい。 太ってきているのが悩みの種らしいが、私からは中肉中背に見えるしガリガリよりは健康的でいいのではないかと思う。 子どもたちも「お母さん綺麗ね」と言われるらしいので、私の目だけがおかしいわけではないようだ。 街を歩いていたらナンパでもされるんじゃないかと思ったりもするが、そう言うと「こんなおばさんに誰も

    「妻が可愛く見えて仕方が無い」の十年後
    june29
    june29 2017/04/17
    奥さんはかわいい、は真理。
  • Amazon Prints @ Amazon.com

    Amazon Prints: Prime members get unlimited, full-resolution photo storage, plus 5 GB video storage. All other customers get 5 GB photo and video storage. Securely store, print, and share photos and keep them close at hand on devices like Fire TV, Echo Show, and Amazon Fire tablets. Once saved to the cloud, your photographs can be safely deleted from your device to free up space. Shopping is made e

    june29
    june29 2017/04/17
    アマゾン写真印刷。
  • ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;

    僕は自分がやったこと・勉強したこと・気づいたことなどはどんなにちょっとしたことでも、公開の場のブログに書くようにしている。その内容はある程度雑でも良いので、とにかく公開の場に書くようにしている。それによって、結構良いことが起こっているというのを社内の日記に書いていたのだけど、これも公開の場に書いておいても良いかと思ったので書く。 これまでの経験だと、次のような良いことが起こっている。 最低限未来の自分に理解できる程度まで記事にまとめることで、知識が頭の中で言語化され、定着する 時々他の人からフィードバックを受けて、さらに学習が進むことがある 「あれ昔なんか勉強したけど覚えてないな」という時に自分のブログ見たらすぐ思い出す 分からないことを調べようとググったら自分のブログが出てきてすぐ思い出す 初めからブログに書くつもりでインプットすると、自然と体系化・汎化しながらインプットできるようになる

    ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;
    june29
    june29 2017/04/17
    いいなあ。いいと思います。しかし「雑に」と言ったときに感覚を共有できる相手とそうでない相手がいる。そこの伝え方は雑にならないように気をつけたいと思っている。