タグ

2023年5月27日のブックマーク (9件)

  • ジェーン・スーさんがポッドキャストで「おつかれさま」に込める思い | NHK

    いま、幅広い年齢層の女性から圧倒的な共感を集めるジェーン・スーさん。書店では特設のコーナーが作られ、インターネットを通して配信される音声の番組・ポッドキャストでは、リスナー総数が18万人を超えるという人気を誇ります。そんなスーさんが、ポッドキャスト番組で毎週リスナーにかけることばが「おつかれさま」。そのひとことにどんな思いを込めているのでしょうか。 (聞き手・取材 杉浦友紀アナウンサー) ジェーン・スーは「書いて、しゃべって、伝える人」 ジェーン・スーさんは1973年東京生まれ。この5月で50歳になりました。「ジェーン・スー」というペンネームで、初めて著作を出したのが10年前。いまはラジオのパーソナリティーやコラムニストとして活躍しています。インタビューをしたのは、東京・赤坂。ふだん、スーさんが担当しているラジオ番組やポッドキャストを制作している放送局のスタジオでした。 (杉浦) ここが、

    ジェーン・スーさんがポッドキャストで「おつかれさま」に込める思い | NHK
    june29
    june29 2023/05/27
    『OVER THE SUN』で話していたやつだ〜。
  • 不動産ブームの陰で損失相次ぐ “生活保護アパート投資” | NHK

    首都圏郊外にある築20年以上の中古アパート。 外観は古いうえ、駅からも決して近いとはいえません。 入居者の中には、なぜか生活保護の受給者が多く含まれていました。 驚いたのが、こうしたアパートが投資物件となっていたこと。 そして、何人かのオーナーが損失を出していたことです。 いったいどんな人たちが、どんな理由でこうしたアパートに投資するのか。 私たちは、関係者への取材を始めることにしました。 まず、気になったのがこのアパートのオーナーです。 会うことができたのが、40代の川上さん(仮名)。 仕事は?と聞くと、都内のコンサルティング会社に勤めるサラリーマンでした。 去年5月、川越市にある中古アパートを3100万円、全額ローンで購入したという川上さん。と4歳の娘がいます。将来の子どもの学費や老後の足しにしたいと考えて、初めてのアパート投資に踏み切ったと語りました。 川上さんが購入した時、アパー

    不動産ブームの陰で損失相次ぐ “生活保護アパート投資” | NHK
    june29
    june29 2023/05/27
  • 北海道で新種の鉱物発見 その名も「北海道石」石油が生まれるメカニズム解明の1歩へ

    北海道の鹿追町や愛別町で見つかった石が新種の鉱物だとして国際機関に登録されました。その名も「北海道石(ほっかいどうせき)」です。 相模中央化学研究所や東海大学、大阪大学の発表によりますと、「北海道石」学名:hokkaidoite(ホッカイドウアイト)は北海道の鹿追町や愛別町の山林で見つかったオパールの中から発見されました。 写真の緑や黄色に光る部分が「北海道石」です。紫外線をあてることで鮮やかな光を放ちます。 鉱物のほとんどが無機鉱物ですが北海道石は有機鉱物の一種で植物などが元になった炭化水素を含む有機鉱物としては日ではこれまでに発見例がなく世界でもわずかで極めて珍しいということです。 北海道石は地中の中に埋没した植物などが炭化し沈殿したものに地下の圧力や高温などが加わり出来上がったと見られています。 死んだ生物が埋もれ高い圧力や温度によって石油ができる様子と似ているということで、まだよ

    北海道で新種の鉱物発見 その名も「北海道石」石油が生まれるメカニズム解明の1歩へ
  • Glo Dollar, the stablecoin that funds public goods

    june29
    june29 2023/05/27
  • DMTP

    june29
    june29 2023/05/27
  • 趣味の3Dプリンターじゃ世界は変わらない── 新工芸舎と考える「ものづくりの民主化」の現在地

    クリス・アンダーソンが提唱した「メイカームーブメント」。どんな人でも、ものづくりを基軸にした起業家になれるし、誰でも自分がつくりたいものを作れる時代になったとされている。日でも多くの場所にデジタルファブリケーションの拠点が生まれ、やろうとすればできる環境は整った。しかし、実際の自分たちの生活にどれほどの影響があっただろうか。趣味や日曜大工的なものづくりを超えて、デジタルファブリケーションがより社会に実装されていくためには何が必要なのだろうか。「ものづくりの民主化」の次の10年を考える。 photo courtesy of Shinkougei-shainterview and text by Kakeru Asano/Shintaro Kuzuhara 自分自身として生き抜くためのデジタルファブリケーション ──まずは 「新工芸」とは何を指すのか、一般的なデジタルファブリケーションやFa

    趣味の3Dプリンターじゃ世界は変わらない── 新工芸舎と考える「ものづくりの民主化」の現在地
    june29
    june29 2023/05/27
  • DigiDaigakuこそGameFiの次なる革命である|熊谷 祐二 (Yuji Kumagai)

    僕はベンチャーキャピタリストとして、これまでSTEPNをはじめ30件以上のグローバルWeb3プロジェクトへの投資を実行してきた。 その経験もあり、よく「次に注目している分野/プロジェクトはなんですか?」と聞かれる。 今なら、「DigiDaigaku(デジダイガク)に注目している」と即答するだろう。まったく知らない人は、アニメ作品を連想するような女の子をモチーフにしたNFTプロジェクト、ぐらいの認識にちがいない。あるいは、グローバルで有名なフリーミント(タダでもらえる)NFTプロジェクトだ、などと勘違いされているかもしれない。 たぶん"DigiDaigakuのすごさ"がまったく伝わっていない。 これは単なるフリーミントのNFTプロジェクトではなく、Axie Infinity、STEPNに続く、次なるGameFiとトークノミクス革命の布石だ。シンガポールに身を置き、世界のWeb3起業家たちと議

    DigiDaigakuこそGameFiの次なる革命である|熊谷 祐二 (Yuji Kumagai)
    june29
    june29 2023/05/27
  • にこまま先生の「漫画の主人公」がメタを取り入れた展開がゾクゾクする読み味で引き込まれる

    さくら🌸 @39Ra405 にこままちゃんの一次創作🌟 次のページ…次!!次!!と、どんどん引き込まれていったよ。何が当だったんだろう。でも、そんなことは重要では無くて。感情をいっぱい揺さぶられましたソワソワ(ºωº;≡;ºωº)キャー素晴らしい作品!!✨ twitter.com/tabeteasobu/st… 2023-05-26 16:14:05

    にこまま先生の「漫画の主人公」がメタを取り入れた展開がゾクゾクする読み味で引き込まれる
    june29
    june29 2023/05/27
  • 「世界史」の世界史(学術俯瞰講義)

    コーディネータ:羽田 正 ナビゲータ:後藤 春美 皆さんの多くは、高等学校で「世界史」を学習したはずです。大学入試の科目として「世界史」を選択した人も多いでしょう。ですから、ちょうど数学の定理や物理の法則のように、高校生が世界中で同じ世界史を学んでいるのだと信じているのではないでしょうか。しかし、実はそうではありません。 世界史という名前の科目は、日中国など東アジア諸国に特徴的にみられ、欧米や中東などでは単に「歴史」と呼ばれる科目しかありません。また、大筋は同じだとしても、国によって、教科書の内容は微妙に異なっています。世界史は、決して一つではないのです。なぜでしょう。 世界史の理解は、自分たちの生きる世界をどう認識するかということ、すなわち世界観と深くかかわっているからです。現代世界でも、人々の世界観は同じではありません。まして、過去においては、地域や時代によって様々な世界観があり、

    「世界史」の世界史(学術俯瞰講義)
    june29
    june29 2023/05/27