タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (123)

  • スリットスキャンつづき - hitode909の日記

    きのうはスリットスキャンで遊んでたら1日が終わった.自動でカメラを揺らす機能をつけて,顔をゆらゆらしなくても気持ち悪い写真が撮れるようになった. 気持ち悪い写真撮りたい人はこちらからどうぞ. https://hitode909.appspot.com/slitscan/

    スリットスキャンつづき - hitode909の日記
    june29
    june29 2016/07/25
    便利そうだな〜。
  • はてなブログのAMP対応で学ぶウェブサービスのAMP対応 - hitode909の日記

    プレゼンモード 再生 ← / →で移動 fでフルスクリーン escでおわる こんにちは,id:hitode909です.このあと14時から品川のマイクロソフト様のオフィスでおこなわれている,YAP(PはパチモンのP)Cで発表します. この記事では,発表資料を公開いたします.現地の方は今すぐCルームに来てください.そうでないかたは懇親会でお会いしましょう. はてなブログのトピックもあるようです. トピック「YAPC」 #yapc8ojic のツイート はてなブログのAMP対応で学ぶウェブサービスのAMP対応 2016/07/03 YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa hitode909 自己紹介 id:hitode909 @hitode909 京都から来ました はてなはてなブログを作っている 自己紹介 YAPC 2015でベスト

    はてなブログのAMP対応で学ぶウェブサービスのAMP対応 - hitode909の日記
    june29
    june29 2016/07/04
  • HTML5のpicture要素を使ってブラウザの幅と関係なく眠いのを我慢している全然効率的でない男性を出す - hitode909の日記

    ブラウザの幅を変えるとさまざまな眠いのを我慢している全然効率的でない男性が出てきてたのしい!! 解説 HTML5のpicture要素を使っています. developer.mozilla.org こんなかんじ. スマホで見るときは,画面を横にすると何か変わるかもしれない. <picture> <source media="(min-width: 1450px)" srcset="//lh3.googleusercontent.com/-S_m9OixeJuI/V1_D1PsLAWI/AAAAAAABL-g/r4rj0cNH_gATzO1wFXGNzsmnEPAPcRXLQCKgB/s1024/IMG_0192.JPG"> <source media="(min-width: 1400px)" srcset="//lh3.googleusercontent.com/-ILHgX6OxywE/V

    HTML5のpicture要素を使ってブラウザの幅と関係なく眠いのを我慢している全然効率的でない男性を出す - hitode909の日記
    june29
    june29 2016/06/14
    条件分岐を細かくしてぜんぜんちがういろんな画像を見せてブコメ欄で議論が噛み合わなくて争いになる、みたいなやつを想像した。
  • スピード - hitode909の日記

    この人はこれくらいのスピードでこういうことをしてるのだな,みたいなのは横で見てないと把握しにくい気がする. この人はずっとエディタ開いてるな,とか,わりとブラウザでデバッグしてるな,とか,sshしてるな,とか,障害と聞いて飛んできた人は実際にはこういうことをやってるのだな,とか. そういうのを見れていると,自分は今これくらいのスピードでこういうことをやっているけど,ぜんぜん進んでないな,とか,わりとよいペース,とか分かってる気がする. 僕は最速で最高に良いコードを書きつつもチーム全体を見渡せる存在になりたい,という気持ちで暮らしている. なんの話か分からなくなったけど,新卒でリモートで1人で仕事しているとして,エンジニアとしての立ち居振る舞いを学べるか,とかそういう話をしていて,結局,チームのお手となるようなエンジニアが横にいないと学ぶのは難しいのではないか,というような話をしていた.

    スピード - hitode909の日記
  • 日曜日 - hitode909の日記

    デートしたい — DJ香風智乃 (@masawada) 2016年4月21日 ……

    日曜日 - hitode909の日記
    june29
    june29 2016/04/25
    このコンテンツからの「インターン来てくれ!!」のコンバージョンが気になる。
  • LGTM - hitode909の日記

    10:43 pokutuna LGTM 10:43 i401 http://static.heteml-storage.net/uso2014/image/uso2014/scene2img07.gif 10:43 pokutuna 最悪 10:44 hitode909 LGTM 10:44 i401 http://static.heteml-storage.net/uso2014/image/uso2014/scene2img07.gif 10:44 pokutuna これしかない 10:44 hitode909 なんでこれしか出ないの 10:44 hitode909 LGTM 10:44 i401 http://static.heteml-storage.net/uso2014/image/uso2014/scene2img07.gif

    LGTM - hitode909の日記
    june29
    june29 2016/03/02
  • Google Spreadsheetで効率的に物件を探す - hitode909の日記

    11月に引っ越したのだけど,そのときにGoogle Spreadsheetを活用して,いい感じに物件を探すことができた. そのときに実践したこととか,気をつけたことなどを共有します. 要件を決める 最初に,どういった要求があるのか明らかにする.いま住んでる家の気に入らないところを挙げていくと明らかになると思う.僕は以下のような条件で探した. インターネットが無料であること*1 料理したいのでガス二口以上 風呂とトイレが別であること ゴミ出し大変なので敷地内にゴミ置き場があること 布団を干せること 静かであること 家賃8万円以下 荷物少ないので狭くてよい SUUMOで検索する SUUMOとかで検索する.適当だけどこんな感じ.家賃でソートするよりは,新しい順とかでソートするほうがよさそうな物件見つかりがちだった. 二条城前駅、烏丸御池駅、京都市役所前駅、三条京阪駅、東山駅の賃貸・部屋探し情報一

    Google Spreadsheetで効率的に物件を探す - hitode909の日記
    june29
    june29 2016/01/21
    "部屋はツールなので (途中略) 欠点のない,無難な部屋に落ち着くのが良いような気がしている.よく押すボタンとかに過剰なアニメーションがついていると,最初は最高でも,だんだん飽きてくると思う"
  • ローカルサーバーでエラーが出たら即座にSlackに投稿するPlackミドルウェア - hitode909の日記

    Plack::Middleware::PostErrorToSlackというのを書いた.これは何かというと,アプリケーションの例外を自動的にSlackに投げるやつ. 使い方は簡単で,Incoming WebhookのURLを設定するだけ.あとは例外を起こすだけ. enable "PostErrorToSlack", webhook_url => 'https://hooks.slack.com/services/...'; それで,Slackにこんなのが出る. 誰が,どのブランチで,何をしたら,こういうエラーが出ましたよ,というのがSlackに投稿される.uriメソッド呼びたいけどなんかおかしそう,とか分かる. これだと寂しいので,😇な絵文字などを設定すると,😇感が出て良くなる. enable "PostErrorToSlack", webhook_url => 'https://ho

    ローカルサーバーでエラーが出たら即座にSlackに投稿するPlackミドルウェア - hitode909の日記
    june29
    june29 2015/11/23
    とりあえず Slack に投稿できるのよさそう。
  • cpanfileをOPMLに変換するコマンドラインツールcpanfile2opmlを作った - hitode909の日記

    よく,「きのう(ここにはモジュール名が入る)の新しいバージョン出てたね」「出たんですか」とか話してることがあって,プロジェクトで使ってるモジュールの更新情報をフィードリーダーでチェックしたくなった. そこでcpanfileをOPML形式に変換する異常なコマンドラインツールを作った.その名もcpanfile2opml!!!. metacpan.org 使い方 使い方は簡単,cpanfile2opmlコマンドに,cpanfileのパスを渡すだけです.> a.opmlとかして適当なファイルに保存しましょう. % cpanfile2opml ~/Plack/cpanfile <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <opml version="2.0"> <body> <outline title="test"> <outline htmlUrl="https

    cpanfileをOPMLに変換するコマンドラインツールcpanfile2opmlを作った - hitode909の日記
    june29
    june29 2015/10/10
    これはよさそう。Gemfile を見て、更新あるようだったら Slack に通知する、みたいな仕組みの導入を考えよう。
  • 話が収束しないまま終わる - hitode909の日記

    議論の体裁を取っていながら、誰も収束させようとしない形のコミュニケーションがあると思う。トートロジーになってて、なにも解決しない質問をして、ちょっと返事をもらう、とか、質の低いデータが貼られてスレッドが立って、それについて皆が意見を述べる、とか。そういう形になれば延々とコンテンツは出てくるけど、とくになにも解決してないので、蓄積されたり、価値が生まれたりはしない。暇はつぶせるので、暇つぶしにはよさそう。そういうのなんかできないか考える。延々と画像が出てきて、知ってるか知らないか答えられる機械が質問を作って、延々と答える論理式が出てきて、真か偽か答える色のついた石が降ってきてつなげると消えるブルースを延々と演奏するビーカーを揺らすと色が変わる無作為に選ばれた写真が並んで、写真同士の関係性について議論するなんかそういう感じの何かをしたい。

    話が収束しないまま終わる - hitode909の日記
    june29
    june29 2015/09/25
    なんかそういう感じのよさそう。
  • 作り直し - hitode909の日記

    ソフトウェアを作ってて、作り直したり、書き直したりするべきかどうかという話をすることがある。 大きな規模だと、ソフトウェアを作り直す、というところから、小さな規模だと、込み入った機能を書き直す、くらいまであるけど、作り直すとうまくいくのは、次の二つのうちどちらかではないか。 最初に作ったときより世の中の技術が発展したとき 昔のコンピュータでは収まらなかったとか、昔は良いライブラリがなかったけど、今はある、というとき。 単に今ありふれた技術で作り直すと、よいものができそう。 最初に作ったときよりはコンピュータのスペックが上がったので、そのつもりで、並列度倍に上げても止まらないし、より速く動かせる、とか。 昔はバッチで計算しないといけなかったけど、今ならリアルタイムに返せる、とか。 昔は依存管理のよいライブラリがなかったけど、今ならこれ入れたら簡単、とか。 最初に作ったときより人間の技術が発展

    作り直し - hitode909の日記
  • スタイリッシュ炊飯器で炊いた米がうますぎる - hitode909の日記

    かっこいい炊飯器買ってきた. 日立のおひつ御膳.2合炊き.3万円だけど,定価は6万円くらいするらしい. 築60年の家に置くと妙にスタイリッシュで変な雰囲気. 買う前に炊くわけにはいかないので,完全に見た目で選んでる. ティファールのお湯沸かすやつみたいな構造になってて,炊けたら,おひつ部分だけ分離して,持ち運びできる. 卓でおかわりできるという話だけど,ごはんおかわりしないし,0.5合だけ炊いてべ切るので,持ち運べる必要はとくにない.けどかっこいい. 炊けたらそのまま外に持っていってピクニックとか,炊込みご飯を作ってお弁当に持っていくとかできそう. 炊けた米は異常にうまくて,米の1粒1粒の粒子感が高い.まずい米がドンシャリしたべたっとした音質だとすると,これはフラットで,ピアノのペダルを踏む音とか,Bill EvansのWaltz for Debbyの地下鉄の音も聞こえそうな雰囲気.

    スタイリッシュ炊飯器で炊いた米がうますぎる - hitode909の日記
    june29
    june29 2015/08/13
    高機能化する炊飯器とブログツールにおける、こっそり便利おもてなし体験の比較を通したマイクロインタラクション考察の超大作エントリだ。ぼくも炊飯器を買ってこっそり自社サービスのいいところをアピールしたい。
  • Googleフォト貼れるようになったので機械が作ったGIFを貼る - hitode909の日記

    Googleフォトおもしろくて,似てる写真を何枚か撮ると,勝手にGIFに変換して,こんなの作ったよ,どうですかって送りつけてくれる. 手持ちの写真2万枚くらいアップロードしたところ,こういうGIFが大量に生成された. 機械が勝手に作った作品を人間が鑑賞するかたちになっていて良いと思う. 編集サイドバーからGoogleフォト貼り付けられるようになったので,みんな写真やらGIFやら貼りまくってくれ!!! staff.hatenablog.com

    Googleフォト貼れるようになったので機械が作ったGIFを貼る - hitode909の日記
    june29
    june29 2015/07/31
    「機械が勝手に作った作品を人間が鑑賞するかたちになっていて良いと思う」
  • KAOSS DJで姉を出したり朝ご飯を選んだり絵文字を高速入力したりgit pushもできる - hitode909の日記

    最近KAOSS DJで遊んでて,きのうMIDIイベントを受け取るところまでできたので,もうちょっと知的なことをやってみる. フェーダーに応じて姉を出す クロスフェーダーの値に応じて文字を出してみる.UniMIDIでイベントを受け取って,182番のときだけ値を見てなんかする.182番はクロスフェーダの操作で,3番目にフェーダーの位置が入ってる. require 'bundler' Bundler.require input = UniMIDI::Input.first.open loop { events = input.gets events.each{|event| data = event[:data] next unless data[0] == 182 size = data[2] / 127.0 * 30 puts '姉' * size } } sketch-midi/ane.r

    KAOSS DJで姉を出したり朝ご飯を選んだり絵文字を高速入力したりgit pushもできる - hitode909の日記
    june29
    june29 2015/07/28
    朝食セレクターめちゃくちゃ便利そう。直感的 push/pull もいいなあ。
  • 気が狂った設計 - hitode909の日記

    大きめのこととか,自信のないところを触るときは,コード書く前に,こういう作戦考えてみたけどどうですかって聞いてみたり,こういうことやりたいんだけど一緒に考えませんかって,いっしょに話して設計考えたりするとよいと思う. 一緒に考えたすぐあとに気が狂った設計とか言い出したらおかしいので,未然に変な設計のままコード書いてしまうのを防げる. 特に辛い気持ちになるのが、「気が狂った設計」「クソコード」「(こんな実装は)有り得ない」といった言葉だ。 Pull Requestのレビューが辛くて会社をやめたい 単に言葉が強いのはよくないと思う.我が社にはそんな強い言葉でレビュー書く人はいない. 我が社には,普段から強い言葉を発する人もいなくて,みんな物腰柔らかな変な言葉を話している. 言葉使いや文体は,ずっと過ごしてると同僚から移ったりするので,普段からそういう言葉を話していると,全体の雰囲気も悪くなりそ

    気が狂った設計 - hitode909の日記
  • ■ - hitode909の日記

    いつもまかない作ってくださるさっこさんがお休みで、弁当屋の仕出しになったチキン南蛮を一人三つまでということで、こんな味濃い物を三つもべていいのか!!みたいなテンションだったやっぱり三つもべてはいけなくて、気持ち悪くなったしかし夜にもチキン南蛮残ってたからひたすらチキン南蛮べてお腹気持ち悪くなった大人なんだから、三つどうぞって言われても、二つで十分ですよ、分かってくださいよ、って判断できるようになりたい

    ■ - hitode909の日記
    june29
    june29 2015/06/12
    若者は三つ、大人は二つ、おじさんは一つ、という感じがした。
  • 将来的には - hitode909の日記

    将来的には ← 将来はない時間のあるときに ← 時間はない余裕のあるときに ← 余裕はない手の空いた時に ← 手は空かないこのフィーチャーはPhase 2で ← イテレーションはPhase 1で完結する誰かやっといて ← やらない# TODO ← やらない# FIX ME ← 自分で直すことになる気付いた人が直す ← 自分で直すことになる

    将来的には - hitode909の日記
    june29
    june29 2015/04/13
    ウッ……
  • フライパンの蓋 - hitode909の日記

    今はモダンなJSの技術よりフライパンの蓋あったほうがいいかどうかが気になっている— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2015, 4月 6 蓋要るよ派 蓋いるよ— hakobe (@hakobe) 2015, 4月 6 @hitode909 この前買った結果世界が変わったのであったほうが良いです— Julius/HP (@ast_j) 2015, 4月 6 蓋する— おきゃん (@Oh_CanNotAngel) 2015, 4月 6 フライパンの蓋ないと目玉焼きも餃子も美味しく作れないのであったほうが良いです— Masayoshi Wada (@masawada) 2015, 4月 6 フライパンの蓋あったほうがいいです— soh335 (@soh335) 2015, 4月 6 あると便利なフライパンの蓋— ✌ ( ❦ ٮ ❦ )✌ ♘ (@myg_) 2015, 4月

    フライパンの蓋 - hitode909の日記
    june29
    june29 2015/04/08
  • ターミナルから簡単に曲を聞けるbgm.rbというのを作った - hitode909の日記

    bgm.rbは音楽プレイヤー.ターミナルから簡単に曲を聞ける. hitode909/bgm · GitHub 聞く 聞きたい曲のジャンルを入れたらおもむろに曲が流れる.終わったら次の曲.最大200曲聞ける. % bundle exec -- ruby bgm.rb hiphop ドクター・ドレー - The Next Episode https://itunes.apple.com/jp/album/the-next-episode/id14435051?i=14435093&uo=4 Run-DMC - Walk This Way https://itunes.apple.com/jp/album/walk-this-way/id255372435?i=255373524&uo=4 エミネム - Lose Yourself https://itunes.apple.com/jp/albu

    june29
    june29 2015/01/27
    利便性
  • ソースコード褒めてくれるソフトウェア - hitode909の日記

    Perl::Lint完成しない気がしてきた— プリントゴッコ (@moznion) 2014, 7月 4 機械に怒られるとイラつくからPerl::Lint方針変えてとにかくソースコード褒めてくれるアプリケーションにしたらいいと思う— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2014, 7月 4 完成した % ruby perl_lint.rb usage: ruby perl_lint.rb YOUR_SOURCE_CODE.pl % ruby perl_lint.rb a.pl すごい!!!!!! % ruby perl_lint.rb b.pl 努力だ!!!!!!!!! % ruby perl_lint.rb lib/Plack.pm ワッショイ!!!!!!unless ARGV.length > 0 warn "usage: ruby perl_lint.rb YOUR_

    ソースコード褒めてくれるソフトウェア - hitode909の日記
    june29
    june29 2014/07/04
    「(rand*10).to_i」だったら「rand(10)」の方が読みやすそう