タグ

ブックマーク / kbaba1001.github.com/blog (2)

  • 札幌Ruby会議2012 全体感想 - 凡人プログラマーの独り言

    札幌Ruby会議初参加で、ほかのカンファレンスもほとんど参加したことがなかったので、色々と新鮮だった。 参加してよかったと思う。参加して得たものは多かったし、失ったものは何もなかった。 普段、何気なく通勤している永和システムマネジメントという会社が、Rubyの界隈でどのように見られているかを知ることが出来たのが一番良かったことかもしれない。 今回得られたこと Rubyについて何がスタンダードなのか、何がホットなのかわかった Rubyについて誰が有名なのかわかった 他の会社の人と話をすることが出来た 永和システムマネジメントがどのように見られているかわかった 英語で会話することが出来た 僕はRubyを使い始めて5か月程で、言語以外の知識(例えばインフラとかセキュリティなど)も他人より秀でたものはない。 技術力は低いし、英語も苦手だ。 Rubyやプログラミングに対しても、発表していた人みたいに

  • 札幌Ruby会議2012 感想(3日目) - 凡人プログラマーの独り言

    札幌Ruby会議2012 の個人的感想やメモ。 発表内容については Sapporo RubyKaigi 2012 スペシャルレポート を御覧ください。 Ruby の世界の継続的デリバリ 発表者: 柴田 博志 さん (paperboy&co) “Guard や Jenkins でテストを自動的に実行するようにしよう。” 自動テスト殆ど触ったことないな。Rails Tutorial で Guard さわっただけ。 今まで関わったプロジェクトでは Jenkins や Travis CI を使っていなかったから、こういうのもよくわかってない。 今回の発表を聞いて、Jenkins や Travis CI といったものが何のために必要なのかを知ることが出来た。 Jenkinsでコミット毎にテストを自動的に実行することで、開発者のモチベーションが下がっても 「テストを実行しなくなる」「失敗するテストを放

  • 1