タグ

ブックマーク / yhara.jp (6)

  • Vampire Survivorsをプレイした - yhara.jp

    そのうちやりたいなと思ってたVampire Survivorsをプレイした。面白かった。これは今年のベストゲームだなあ。一週間ちょいで実績全埋めするペースでやってたら腰痛になりかけたし、目を閉じると経験値アイテムの残像が見える始末。 スクリーンショットを見ればわかるようにインフレするアクションゲームなんだけど、単に敵と弾をたくさん出せば面白いかというとそうじゃないんだよね。敵が弱すぎると単なる作業になっちゃうし、強すぎても楽しくない。クリアできるかできないか、というギリギリのラインでないといけない。 Vampire Survivorsの場合はこのへんの調整がよくできてて、その秘密の一つは「ユーザに難易度調整を任せる」という仕組みだ。各ステージはHyper/Hurry/Mirrorみたいな強化モードがあって、通常モードでは簡単すぎる場合の対策になっている。また1回のプレイでは最大12種類の武

    june29
    june29 2022/11/06
  • Evolve Incremental 日本語攻略記事 - yhara.jp

    june29
    june29 2022/08/30
  • 「悪いやつをAIで予測する」のがなぜいけないか - yhara.jp

    「この人、家賃を滞納しそう?」AIが予測 入居審査を45分→16分に - ITmedia NEWS いやーこれはまずい。この件に限らず、「悪いやつをAIで予測する」というのはすなわち 「あなたに似た人が悪いことをしたので、あなたも悪い人と見なします」 ということだからだ。 レストランのランプ たとえばこんな例を考えてみよう。ある街でレストランが強盗に襲われる事件が相次いだ。これを防ぐため、レストランの入口に防犯カメラを設置することにした。このカメラはAIで犯罪者の顔を学習していて、「犯罪を犯しそう」な人間を検知してくれるのだ。 もちろん検知するといってもサイレンが鳴ったりするわけじゃない。あくまで「犯しそう」なだけで、まだ犯罪を犯したわけではないからね。でもキッチンに置いてある赤いランプがピカピカ光って、「要注意人物」が来たことはわかるようになっている。ああこれで安心だ。 …さて、これは

    june29
    june29 2021/06/23
  • なるべく移行コストが少ないErgoDoxのキー配置 - yhara.jp

    このエントリはErgoDox Advent Calendar 2016の6日目のエントリです。 今年の5月に仕事用キーボードとしてErgoDox EZ (組み立て済みErgoDox) を購入し、半年が経ちました。ErgoDoxのメリットの一つとしてキーマップのカスタマイズ性の高さがありますが、一方で「Pキーの右にたった一列しか場所がない」という特殊な形状のため、キー配置をどうカスタマイズしても慣れるまでに多少の練習が必要になるという問題もあります。 稿ではなるべく練習が要らないキー配置について考えます。 ポイント キーボード上にはたくさんのキーが存在しますが、それぞれの使用頻度には大きな隔たりがあります。「%」や「&」など使用頻度の少ないキーは、多少変なところに配置してもそれほどストレスにはなりませんが、EnterやBackSpaceなどの基的なキーを変わったところに置くと慣れるまで大

  • 『魔剤』の起源について - yhara.jp

    魔剤、というネットスラングがある。初期は「マジ?」の意味で使われていたが、その字面からエナジードリンク(特にモンスターエナジー)を指す用法もある。 魔剤 - アニヲタWiki(仮) - アットウィキ 「ぽきたw 魔剤ンゴ!?」を文法的に考察する - えいちゃーろぐ! 上記Wikiには また、魔剤を摂取するとスコアが良くなるという都市伝説めいたジンクスが広まったことから、音ゲー界隈でも使われることの多い用語である。 という記述があるが、筆者が観測した限りでは、「魔剤」はそもそも音ゲークラスタから流れてきた言葉であった。参考として以下のような情報がある。 用語一覧 - ECHOES wiki - アットウィキ 間材:マジ→マザイ→間材。魔剤とか魔材とか間剤とか言われている。twitterの一部の界隈が使用している謎の言葉がECHOESにも伝染してしまった。ハイガイサイコガイナーイとかあの辺と出

    june29
    june29 2017/11/30
    言語学だ
  • プログラミング言語「PPAP」を作りました - yhara.jp

    I have 80 Pen I have 65 Apple Uh! Put-Pen Uh! Put-Pen Uh! Put-Apple Uh! Put-Pen ソースコード https://github.com/yhara/ppap-lang FizzBuzzも書けます。 宣伝 このような奇妙なプログラミング言語に興味がある人にぴったりな書籍が存在します。 今ならマナティというマイナビのIT電子書籍ストアから購入すると割引になっており、2,041円でPDFが手に入ります。1月10日までです。これに合わせようと思ったのに年始になってしまった。 マナティ年末年始キャンペーン|Tech Book Zone Manatee Rubyで作る奇妙なプログラミング言語|Tech Book Zone Manatee 言語仕様 「I have」はレジスタの宣言です。以下はPenというレジスタを用意し、初期

    june29
    june29 2017/01/06
    yhara先生の新作だ…
  • 1