タグ

2008年12月21日のブックマーク (3件)

  • 新ドメインをキメた☆ - ドレッシングのような

    これまでに3回の高専カンファレンスが開催され、第4回が既に福井で予定されています。Google で検索すると75,000件ものエントリがヒットする時代になりました。 そんな高専カンファレンスの実行委員会は、これまでは運営の各自が思い付くことを能動的に行ってきた所謂「自律分散系」でした。これからも活動を続けていく上で、運営各自の考えを少しくらい擦り合わせても良いんじゃないかということで、日、ドメイン名と公式タグの命名規則を決定する会議が某チャネルで開催されました。 結果として、 kosenconf.jp というドメイン kosenconf という略称 kosenconf-#{3桁の通し番号*1}#{開催地名} というタグ*2 というルールが決定されました。さっそくドメインを取得し、それに伴ないサイトや Google グループなどが準備されております*3。このルールは次に開催される kose

    新ドメインをキメた☆ - ドレッシングのような
  • 三鉄こたつ列車出発 「久慈ありす」絵馬切符も

    三陸鉄道の冬の風物詩、こたつ列車が20日、北リアス線久慈―宮古駅間で運行を開始した。三鉄の女性運転士という設定の「久慈ありす」をあしらった合格祈願絵馬切符もこの日から発売。冬の情緒たっぷりの企画列車と、人気美少女キャラクターのダブル効果で、三鉄は脱赤字路線へひた走る。 6年目を迎えるこたつ列車は、お座敷列車の冬バージョン。2両編成の1両が、温風が吹き込む掘りごたつになっている。 久慈駅で山口和彦社長、山内隆文久慈市長らがテープカットを行い出発。48の座席は夫婦や親子連れでほぼ満席となった。 乗客はテーブルに盛られたミカンや、イクラ、ホタテが入ったさんりく海の幸弁当を味わいながら雄大な海を眺め、1時間半の旅をゆったりと過ごした。 途中、なまはげに似た「なもみ」が「泣く子はいねぇが」と登場し、子どもたちを驚かせた。 堺市から訪れた府職員椿野将さん(44)は「こたつにミカン、海の景色と、思ってい

  • ケータイに受け継がれたDNA――ポケコン&PDAの過去と現在

    いまやケータイ全盛期。高機能化したケータイは単なる「電話」の域を超え、皆が利用する可搬型情報端末として受け入れられている。だがこの状況にいたるまでには、紆余曲折の歴史があった――。 現役だった! ポケットコンピュータ マイコンからパソコンへいつしか呼び名が変わった四半世紀前、コンピュータを持ち運んで使うことは夢のまた夢という時代のこと。電卓から発展してきたユニークなマシンがあった。「ポケットコンピュータ」、通称「ポケコン」だ。 ポケコンといわれても、今は見たことも聞いたこともない人もいるだろう。もともと電卓から派生したものであり、各種関数の計算機能を備えていた「関数電卓」がさらに進化したコンピュータである。コンピュータと呼べる理由は、プログラミング機能。初期のポケコンは、4ビットまたは8ビットCPU、1Kバイトから2Kバイト程度のメモリしか備えていないという非力なマシンだったものの、BAS

    ケータイに受け継がれたDNA――ポケコン&PDAの過去と現在
    junesato
    junesato 2008/12/21
    私も高専に入学したときに、ポケコンを購入しました。もちろん現役です。