2024年2月6日のブックマーク (2件)

  • 脱・先延ばしエンジニア!在宅勤務でやりがちな後回しグセ克服法6選 - paiza times

    Sachu SanjayanによるPixabayからの画像 こんにちは。倉内です。 皆さんはリモートワーク、続けていますか? ここ最近は出社する割合のほうが高いという方もいると思いますが、引き続き在宅勤務の方もいますよね。 ITmediaに掲載された調査によりますと、日は「在宅勤務での生産性は、オフィス勤務より下がる」と感じている人が調査対象10カ国平均の13%を大幅に上回る40%にのぼるそうで、まだまだ課題もあるようです。 とはいえ特にITエンジニア職においては、在宅勤務を希望する方も多く、集中できる環境さえあれば効率はそう悪くないと考えている方もいますよね。 ただ、私自身も自宅で仕事をしていますが、やはりどうしても集中できないときはあります。特に大変そうなタスクに取り組むのに尋常じゃない気合いが必要で、つい「まだ時間あるしあとでいいや…」と先延ばしにして結局期限ギリギリに泣きながらこ

    脱・先延ばしエンジニア!在宅勤務でやりがちな後回しグセ克服法6選 - paiza times
    junetan
    junetan 2024/02/06
  • DoタスクとThinkタスクは切り分けて管理する、というのはどうだろうか? - paiza times

    タスク管理について気に入っている手法がひとつあります。それが「Doタスク」と「Thinkタスク」をわける考え方。 行動を伴うタスクと、迷ったり悩んだりするタスク。これらをおなじ枠の中で管理してしまうと、毎日の時間配分が上手にできないことがわかりました。 逆にこれらを別物として扱って、実行するタイミングを見極めるようにしたら、スキマ時間も有効に使えるようになったのです。 【目次】 タスク管理はDoとThinkでわけるとよい Doタスクの管理・処理方法 Thinkタスクの管理・処理方法 メモ.appを使った管理・運用方法 Thinkタスクを切りわけるメリット タスク管理はDoとThinkでわけるとよい 「Doタスク」とは実際に手を動かすタスク。すでにやるべきことが決まっていて、あとは具体的なアクションを起こすだけでよいものです。 すでにやるべきことや見通しが見えているので、完了に必要な見込み時

    DoタスクとThinkタスクは切り分けて管理する、というのはどうだろうか? - paiza times
    junetan
    junetan 2024/02/06