タグ

*本に関するjunjun5goのブックマーク (452)

  • "働きながら弁護士・米国公認会計士資格を一発合格"本当に頭のいい人だけが知っている「時間の使い方」 やる気と集中力を自分の意思でコントロールするなどほとんど不可能

    バブル崩壊でも常に涼しい顔をしていた経理部長 時はさかのぼり、私が大学生だった頃の話です。 1980年代末、バブルの全盛期でした。空前の“超売り手市場”の中、ある外資系の銀行に就職しました。 もともと外資系に就職してバリバリ働きたかった、ということではありません。人付き合いがわずらわしくなく、かつ転勤の可能性もないということで選んだ会社です。 というのも、私は社会人として2年くらい働いたら大学院で勉強をするつもりでした。 資格を取ることなど夢にも思わず、「とりあえず仕事には困らないだろうし、好きなことをやろう」。それくらいの感覚で社会人になってしまったのです。 ですが当然、現実はそんな甘いものではありませんでした。 私のいた会社では、新人だからといって何を教えてくれるということはありませんでした。 わからないことは許されず、完全に放置されます。簿記などの必要な知識は自分で身につける必要があ

    "働きながら弁護士・米国公認会計士資格を一発合格"本当に頭のいい人だけが知っている「時間の使い方」 やる気と集中力を自分の意思でコントロールするなどほとんど不可能
  • 知的興奮、ここに極まれり。「頭脳戦小説5選」 | ダ・ヴィンチWeb

    「この人には敵わない」と思わせる人がいます。1を聞いて10を知る人、こちらの気持ちをぴたりと言い当てる人、何もかも先読みして先回りしている人、成功の裏で考え抜いている人。 あの人の頭のなかは、いったいどうなっているのか。どんなところに目を付けて、どんなふうに思いを巡らしているのか。 今回ご紹介するのは、そんな「敵わない人」たちの頭脳のなかに飛び込むような、おすすめの頭脳戦小説5選です。 特殊なルールのゲームに次々と勝利していく女子高生、対戦相手の「0文字解答」で決勝に敗れたクイズプレーヤー、知略を駆使した異能力バトルに、名探偵たちによる推理ゲーム、そして塔の最上階を目指すギャンブルの連戦。 彼らの思考に少し追いついた時、彼らの考察がたどり着く「答え」を理解したとき、彼らの頭脳に打ちのめされたとき、沸き起こる知的興奮は他に代えがたいもの。ページを開いた瞬間にびびっと走るひらめきの気持ちよさに

    知的興奮、ここに極まれり。「頭脳戦小説5選」 | ダ・ヴィンチWeb
  • 「宿題しなさい!」は逆効果…児童精神科医が勧める「自主的に勉強する子が育つ親の声かけフレーズ」 人は、取り組む課題の半分以上がわからなければやる気を失う

    子どもの成長のゴールは「自立」 私たちが、しんどさを抱える子どもたちを支援する目的はといえば、子どもによりよく成長してもらい、最終的には「自立」してほしいからでしょう。 では、子どもの成長をうながし、最終的に自立を目指すために、親や学校の先生など身近な大人たちができることは何でしょうか? 私は、周囲の大人には、子どもの「伴走者」であってほしいと願っています。 子どもが何かに挑戦したとき、つまずくこともあるかもしれません。そうして試行錯誤を繰り返す。つまずいて不安なときには、「大丈夫だよ。手を貸すよ」と声をかけ、子どもが必要なときにだけサポートするのが、伴走者です。 「伴走者」になるにはどうするか 子どもがやることに先回りして、「それは違うね」「もっとこうしたらいいよ」と口を出すのは、伴走者ではありません。先回りして手助けしたほうが、手っ取り早いかもしれませんが、それは子どもの発達・成長の妨

    「宿題しなさい!」は逆効果…児童精神科医が勧める「自主的に勉強する子が育つ親の声かけフレーズ」 人は、取り組む課題の半分以上がわからなければやる気を失う
  • 紙で読みたい!驚きの読書体験が味わえるミステリー小説5選 | ブクログ通信

    こんにちは、ブクログ通信です。 ブクログ内でも人気のジャンルといえば、やはり「ミステリー」でしょう。 格ミステリ界隈では、歴史の謎や怪奇現象自体のことを「ミステリー」と呼び、それらを使って推理する作品を「ミステリ」と使い分けることもあるそうです。 そんなわけで今回ブクログでは、格ミステリーに加え、驚きの読書体験が味わえるミステリー小説を5選ご紹介いたします!紙のだからこそできる「仕掛け」に満ちた傑作選を、ぜひチェックしてみてくださいね。 1.杉井光『世界でいちばん透きとおった物語』(新潮文庫) 杉井光『世界でいちばん透きとおった物語 (新潮文庫)』 ブクログでレビューを見る 棚に追加する! あらすじ 大御所ミステリ作家の宮内彰吾が死去した。帯者ながら多くの女性と交際していた宮内は、その中の一人との間に子供まで作っていた。それが僕だ。「親父が『世界でいちばん透きとおった物語』という

    紙で読みたい!驚きの読書体験が味わえるミステリー小説5選 | ブクログ通信
  • 池上彰が大学時代に読んだ1冊。本好きの自分にピッタリのはずが、衝撃を受けたその内容【私の愛読書】 | ダ・ヴィンチWeb

    さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りのを紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回、ご登場いただいたのは、このほど世界の歴史の裏で暗躍するスパイの事情を明らかにした『世界史を変えたスパイたち』(日経BP)を上梓した、ジャーナリスト・東京工業大学特命教授の池上彰さんだ。豊富な知識を裏づける大変な読書家で知られる池上さんがセレクトしてくださったは全部で5冊。一体どんななのか、さっそくお話をうかがった。 (取材・文=荒井理恵 撮影=川口宗道) ーーまず1冊目は『続 地方記者』(朝日新聞社:編/朝日新聞社*絶版)。池上さんが記者を目指したきっかけとなった1冊だそうですね。 池上 人生を決めた1冊ですね。小6のときに家の近くの屋でこのをみつけて、小遣いで買って読んだんですが、地方で働く新聞記者ってなんて面白いんだろう、将来は必ず地方で働く新聞記者になりたい、と決意するきっかけ

    池上彰が大学時代に読んだ1冊。本好きの自分にピッタリのはずが、衝撃を受けたその内容【私の愛読書】 | ダ・ヴィンチWeb
  • ヨンデミー | 子どもが読書にハマるオンライン習い事

    ヨンデミーは、AI ヨンデミー先生のサポートとゲーム感覚で楽しめるアプリによって、子どもが読書にハマるオンライン習い事。 1日3分のミニレッスンから始まる読書習慣が、子どものココロもアタマも育ててくれる!

    ヨンデミー | 子どもが読書にハマるオンライン習い事
  • 小学校でも教えてるのに... 実は大人もできてない「聞き方の基本」5か条 『なぜか感じがいい人の聞き方 100の習慣』 | BOOKウォッチ

    また会いたい! と思われる「感じがいい人」はどんな人? 話が面白い人だろうか? 実は、感じのよさの鍵は「聞き方」にある。そう説くのは、キャリアコンサルタントの藤梨恵子さんだ。藤さんの著書『なぜか感じがいい人の聞き方 100の習慣』(明日香出版社)から、内容の一部をご紹介しよう。 話の主導権は聞き手が握っている? 「話が盛り上がっている」と言うと、たいていの人は「話し上手な人が話しているのかな?」と思うのではないだろうか。しかし藤さんは、話が盛り上がる主導権は聞き手にあるのだと言う。どういうことだろうか? 藤さんは、大学のプレゼンテーションの授業でこんなワークをおこなう。1人の学生が話し手となり、残りの学生は聴衆となって、以下の3パターンの聞き方をする。 (1)話し手が話している間、聴衆は寝る・携帯を見るなど相手の話を聞かない (2)話し手が話している間、聴衆は黙って話を聞く (3)

    小学校でも教えてるのに... 実は大人もできてない「聞き方の基本」5か条 『なぜか感じがいい人の聞き方 100の習慣』 | BOOKウォッチ
  • 【所さんの世田谷ベース】「個性的」な「子供」の育て方! を所さんに聞いてみた!【新解釈トコロ辞典】 - CARSMEET WEB

    「毎日1テーマずつ読めば、1か月後に所さんみたいな思考になれる!」 「所ジョージの世田谷ベース」の最新号は記念すべき50号目。雑誌『Daytona』で6年以上連載を続けてきた「トコロ辞典」の膨大なアーカイブを再編集し、一冊にまとめた完全保存版です。ひとつのテーマは約5分で読みきれるので、毎日1テーマずつ読み進んでいけば、おおよそ1か月で完全読破。翌月には、所さんみたいな思考回路に近づいてしまい、楽しくてしょうがない毎日がやってきてしまうというコンセプトで制作、ここではその一部をチラ見してみましょう。 こ‐せい【個性】 個人・個物を他の人・物から区別しうるような,固有の特性。パーソナリティー。「強烈な―をもった作品」「―を発揮する」大辞林参照 トコロ辞典的「個性」の解釈 みんなと同じベースがあって、その先に輝いているモノ。自分なりに考えることができるようになること。他人と違うことをやるのが個

    【所さんの世田谷ベース】「個性的」な「子供」の育て方! を所さんに聞いてみた!【新解釈トコロ辞典】 - CARSMEET WEB
  • つまずきを探る「算数障害スクリーニング検査」発売…学研 | リセマム

    つまずきを探る「算数障害スクリーニング検査」発売…学研 | リセマム
  • 読書好きの意見をネットで集めた「いま最も読むべき小説ベスト10」が話題 1位の『同志少女よ、敵を撃て』はじめ傑作集まる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 読書好きなTwitterユーザー約800人の声を元にした、「いま最も読むべき小説ランキングが話題です。これは選書の参考になる……。 1位は『同志少女よ、敵を撃て』、2位は『赤と青とエスキース』。2022屋大賞と同じ並びに ランキングを作成したのは、ブロガーのひろたつ(@summer3919)さん。Twitterでハッシュタグを用意し、手作業で集計しました。 1位は『同志少女よ、敵を撃て』(逢坂冬馬)。ドイツ軍に家族を奪われたソ連の少女が、復讐のために一流の狙撃兵を目指す第二次世界大戦もので、2022年の屋大賞に輝いています。 2位に『赤と青とエスキース』(青山美智子)、3位は『正欲』(朝井リョウ)と、以降のランキングも話題作が続々。それぞれに「5つの物語が最終章へ向けて絡み合いながら収束していく展開がすばらしい」「作品にぶん

    読書好きの意見をネットで集めた「いま最も読むべき小説ベスト10」が話題 1位の『同志少女よ、敵を撃て』はじめ傑作集まる
  • 宿題の定番「読書感想文」にぴったり!図書司書さんに聞いた、この夏お子さんに読んでほしい一冊!

    こんにちは! リビング熊7月16日号「読書感想文」特集はもう見てくれましたか? ここでは、紙面では紹介しきれなかったオススメのを紹介します! ところで、現役中学生に人気のって…? スマホやSNSがあって当たり前の現代のお子さんって、やっぱりの好みも違うのかな…? そう思い、読書感想文の書き方を取材したついでに、北部中学校で生徒さんに人気のを教えてもらいました! 左/『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』シリーズ 作:廣嶋玲子 絵:jyajya 出版社:偕成社 不思議な力を持つ駄菓子を売る「銭天堂」の主人・紅子と、駄菓子の力に翻弄される客たちを描いたストーリー。願いを叶える駄菓子を手にして客たちは幸せになるのか、それとも…。 右/『5分後に意外な結末』シリーズ *写真は『5分後に意外な結末 赤い悪夢[増補改訂版]』(7月末発売) 編著:桃戸ハル 絵:usi 出版社:学研プラス タイトル通り5分

    宿題の定番「読書感想文」にぴったり!図書司書さんに聞いた、この夏お子さんに読んでほしい一冊!
  • 「親の愛情不足」感じる子に見えがちな3つの特徴

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「親の愛情不足」感じる子に見えがちな3つの特徴
  • 読み書きや運動が苦手な子ども…背景に「発達障害」や「視覚機能の問題」の可能性が。自宅でできる視覚機能のトレーニング | ダ・ヴィンチWeb

    トップレビュー読み書きや運動が苦手な子ども…背景に「発達障害」や「視覚機能の問題」の可能性が。自宅でできる視覚機能のトレーニング 『新装版 発達障害の子のビジョントレーニング 視覚を鍛えて読み書き・運動上手に!』(北出勝也/講談社) 「字を書くのが苦手で宿題をやるだけでヘトヘトになる」「文章を読むとき1、2行とばしてしまう」「運動が極端に苦手」…あなたのお子さんはこんな苦手を抱えていないだろうか。 なんとか苦手を克服させてあげたくて「がんばって!」と声をかけたり、繰り返し練習させたりしているけれど、なかなかうまくいかない…そんな悩みを抱えたパパ&ママのみなさん、お子さんの苦手の背景にはもしかすると「視覚機能の問題」があるのかもしれない。 『新装版 発達障害の子のビジョントレーニング 視覚を鍛えて読み書き・運動上手に!』(講談社)の監修者・北出勝也先生によれば「視覚機能の問題がある子は、ほか

    読み書きや運動が苦手な子ども…背景に「発達障害」や「視覚機能の問題」の可能性が。自宅でできる視覚機能のトレーニング | ダ・ヴィンチWeb
  • レンジ3分半で完成!子どもの“作りたい”を速攻で叶える「チョコブラウニー」 | クックパッド

    【子どもの心を育てるレシピvol.19】子どもに「」の大切さを伝えたいと思いつつも、日々忙しくてなかなか教える機会がないという親御さんも多いのでは? そこで、子ども料理研究家・武田昌美さんが、子どもと楽しくトライできて心も育てられるレシピ料理を通して子どもが得られる学びについて、わかりやすく解説! 気負わず、自然と生活の中に取り入れられる簡単料理で、とっておきの親子タイムをお過ごしください。 慌ただしく節分が通り過ぎ、一気に華やかな装いのバレンタインが到来です。今年も友チョコはお預けの人が多いのではないでしょうか? 私は中学・高校と女子校で育ったので、2月14日のチョコの量と言ったら尋常ではありませんでした(笑)。みんなラッピングなどせずに、大きなタッパーに大量に作ってきて、それを交換していました。ああ、懐かしいな。 私は自分の子ども達に対しては、バイ菌やウイルスを第一に考える生活では

    レンジ3分半で完成!子どもの“作りたい”を速攻で叶える「チョコブラウニー」 | クックパッド
  • 【算数図鑑】はじめの一歩におすすめ! | あんふぁんWeb

    いらっしゃいませ! 年末年始をどたばたと忙しく過ごしており、随分とご無沙汰してしまいました、たかぎです。 皆さんはどんなお正月を過ごされましたか? お正月に帰省といえば、子供達の楽しみはお年玉! 今年はお年玉として非常に有用なを貰ったので、ご紹介させていただきます。 『算数』と聞くと、難しい、取っ付きづらいというイメージを持っている方もいらっしゃると思います。 理系な私も、理科は得意ですが数学は苦手でした。 高校2年の時、200点満点のテストで28点を取ったことは苦い思い出です(笑) この展開図を組み立てると出来る図形はどれでしょう?といった問題が出されると、テスト用紙を破って組み立てたい!!と思った記憶はないでしょうか。 四則計算の意味や分数の仕組みを、わかりやすく子供達へ説明することはできるでしょうか。 このは、そんな時大いに助けになってくれる1冊です。 かけ算ってどんな計算? 展

    【算数図鑑】はじめの一歩におすすめ! | あんふぁんWeb
  • 初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。

    男は少女漫画を読まない? 何だかTwitterで「男性は少女漫画を読まない」、「いや、読む」という論争が巻き起こっているようです。 これ自体、いままで何度も延々と繰り返されている話で、とくべつ興味がないので、リンクも張りませんが、まあ、読む人は読むし、読まない人は読まないという、それだけの話であることは自明でしょう。 もちろん、「少女漫画(笑)」みたいに少女漫画を一段下に見る人はいまでもまだ生き残っているかとは思いますが、おそらくサルから進化しそこねた手合いだと思われるので、無視して良いかと。 少女漫画は現代日が生み出したおそらく最高の文化のひとつです。 とはいえ、まあ、なかなか手を出しづらいという人の気持ちもわかる。そこで、いまだ少女漫画の広大な沃野を知らない男性読者に向けたオススメ作品リストを作ってみました。 Googleさんに伺ってみるとすでに同種の記事がいくつも見つかるわけですが

    初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。
  • 絵本専門の本屋さんがおすすめする「クリスマスに贈りたい絵本」11選! | ダ・ヴィンチWeb

    子どもの頃に繰り返し読んだ絵、読み聞かせしてもらったお気に入りの絵はありますか? 大人になって改めて読んでみると、意外な発見や自分の感情に出会えるのが絵の魅力でもあります。ダ・ヴィンチニュースでは、上白石萌音さん、ryuchellさん、絵専門書店・出版社の絵のプロのみなさんに「クリスマスに贈りたい絵」を選書して頂きました! 大切な人への贈り物に、まだお子さんのクリスマスプレゼントが決まっていないという親御さんの参考になれば幸いです。

    絵本専門の本屋さんがおすすめする「クリスマスに贈りたい絵本」11選! | ダ・ヴィンチWeb
  • “ものがたりを食べる”。おいしい絵本『種をあつめる少年』の世界 | Harumari TOKYO

    誰もが知っている小説、童話、映画などのストーリーを前菜からデザートまでコース仕立てで楽しむポップアップレストラン『ものがたり堂』。主宰する、フードディレクターのさわのめぐみの初の絵が発売される。 『ものがたり堂』は物語に登場する料理を再現するのではなく、その物語を通して感じた色、風景、香りを味に、お皿に表現しているという、さわのめぐみのクリエイティブなアートワーク。いわば、“べる読書感想文”といえるだろう。 今まで『人魚姫』や『美女と野獣』など、約30作品以上のポップアップレストランを表現してきたさわのめぐみが、初めて自身が紡ぐ物語を発表。絵として出版することとなった。 物語は『種をあつめる少年』。さわのめぐみが10代の頃から書き溜めてきた『夢日記』を元に制作されたストーリーなのだという。 キャラクターを決定づける絵の担当は、イラストレーターの中村まふね。銅版画をベースに制作され

    “ものがたりを食べる”。おいしい絵本『種をあつめる少年』の世界 | Harumari TOKYO
  • 【クリスマス】小学生に贈るクリスマスにおすすめの本100冊セレクト! | 絵本ナビスタイル

    みぢかなあそびからお話が広がる、 子どもの心をつかむロングセラー幼年童話 発刊50周年記念の特別セット 松岡享子さん・作、大社玲子さん・絵で贈る、 絵から物語へのステップアップにぴったりの幼年童話シリーズ。 発売50周年記念の新装版2冊が入った、特別セットです。 ★セット内容★ ①『なぞなぞのすきな女の子 新装版』 あらすじ なぞなぞあそびの大好きな女の子とはらぺこのオオカミが、森でばったり出会いました。うまそうな女の子だぞと舌なめずりしたとたん、女の子になぞなぞを出されて、オオカミは大弱り。さあ、どんななぞなぞかな? ②『じゃんけんのすきな女の子 新装版』 あらすじ とてもじゃんけんのすきな女の子がいました。だれとでも、何を決めるにもじゃんけん。だから、おとうさんもおかあさんも少々あきれ顔。ある日、留守番中の女の子は、ふしぎなねことじゃんけん勝負をすることに! ③スペシャルふろく「ぬり

    【クリスマス】小学生に贈るクリスマスにおすすめの本100冊セレクト! | 絵本ナビスタイル
  • 『バッタを倒しにアフリカへ』行き、必殺技を見つけてきました - 砂漠のリアルムシキング

    皆さまがお元気であることを信じてやまない2021年の秋。 今回、久しぶりのブログのため、力が入っており、めちゃ長です。 全部読むのに12分はかかるので、心してお読みくださいませ。 吉報です。 長い修行の末、とうとうバッタを退治する必殺技を編み出しました! (殴っているフリです。植物を痛めつけるようなことはしておりません) 私の正拳突きでも愛するバッタを叩き潰すことは可能ですが、彼らは空を飛ぶため、私のこぶしは彼らに届きません。 そこで、彼らの繁殖行動を研究し、その習性を逆手に取って、バッタをやっつけ放題になる状況を突き止めました。 研究内容に触れる前に、まずは今回の研究を実行するための私の心構えを先に説明いたします。 私は今、婚活中で、異性との出会いに大変興味があります。 出会うだけではダメです。相手に気に入ってもらい、そして私も相手を気に入るという、マッチングも望んでいます。 さらに、ゆ

    『バッタを倒しにアフリカへ』行き、必殺技を見つけてきました - 砂漠のリアルムシキング