タグ

2022年2月26日のブックマーク (5件)

  • 【佐藤琢磨】大志を抱け。でも、何も考えるな。その真意とは

    「VUCAの時代」と言われて久しいが、コロナ禍を経てその言葉の意味を改めて噛み締めた人も多いだろう。私たちは、当に先の見えない、目まぐるしい変化の時代に生きているのだ。企業も生き残りをかけた変革を迫られている。 では、グローバルで日が生き残るために、私たちビジネスパーソンが備えるべきマインドセットとは何か。世の中の変化を常に先回りして捉え、日の未来をつくり出す方法とは。世界の舞台で活躍するレーシングドライバー佐藤琢磨氏と、2月より佐藤氏のスポンサーとなったデロイト トーマツ コンサルティングCEOの佐瀬真人氏が意見をかわす。

    【佐藤琢磨】大志を抱け。でも、何も考えるな。その真意とは
  • 学生が注目している企業200社リスト、SNSデータ分析で判明!【2021年度版】

    経営戦略から人事、採用、スタートアップ、教育まで、幅広い分野で注目のテーマを掘り下げ、企画化。ダイヤモンド社のブランドづくりを編集面で担っている。 親と子の「就活最前線」 経団連が就活ルールの廃止を表明したことにより、就活のスケジュールが大幅に前倒しになった。これからの学生は主体的に動いて就職に関する情報を集め、自分の会社選びの判断軸をしっかり持つことが重要だ。連載では、就活生の親にも子にも役立つ就活情報を提供していく。就活で大事な3つの視点、「自分の視点」「企業の視点」「就活ルールの理解」を養う一助としてほしい。 バックナンバー一覧 学生が当に注目している企業は? SNSデータ分析で浮かぶ「意外な社名」 2023年卒の学生の就活が、いよいよ幕を開ける。今の就活生の親たちが就活をしていた時代は、分厚い紙媒体をめくって興味がある企業にハガキを送り、資料請求することから企業研究を始めるのが

    学生が注目している企業200社リスト、SNSデータ分析で判明!【2021年度版】
  • 「表示が0.1秒遅れると、売上が1%減少する」絶対王者アマゾンがやっている"すごすぎるデータ分析" だから豊富な商品が、格安で集まる

    アマゾンが豊富な品ぞろえと低価格を両立できる理由 アマゾンのビジョンは「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」です。さらに「顧客をその人にとっての宇宙の中心に置いて考える」ことこそが、パーソナライズであると言っています。だからこそ、アマゾンは顧客の声を聞き、パーソナライズされた価値を発明しているのです。 アマゾンは企業としての4つのプリンシプルとビジョン、さらに価値基準・行動指針となる16のリーダーシップ・プリンシプルを徹底して実行しています。 図表1は創業初期のジェフ・ベゾス氏の構想に追記したものです。「品揃えの豊富さ」と「価格の安さ」。この2つの顧客体験こそが、初期のアマゾンにおけるビジネスモデルのベースになっています。同時に、以下に挙げる2つの基的なビジネス構造が存在します。 1つ目は、アマゾンのサービスにおける、顧客体験を提供するプラットフォームのサイクルです。まず、素晴

    「表示が0.1秒遅れると、売上が1%減少する」絶対王者アマゾンがやっている"すごすぎるデータ分析" だから豊富な商品が、格安で集まる
  • ウクライナより深刻?「岸田リスク」を総点検する

    岸田氏は、「新しい資主義」という内容空疎な言葉の使用を止める気配がない。おそらく、口にしてみると、耳障りが良くて、自分が何かを考えたかのような誇らしい気分になるのだろう。できるなら人前で口にするのは我慢してほしいものだが、かつての首相たちも、「改革」とか「美しい国」のような、中身が伴わないけれども気持ちのいい言葉を発することをつねとしていた。これは首相官邸の風土病なのかもしれない。 日の資主義の質とは何か? しかし、「美しい国」くらいなら国民は陰で嗤っていればよかったが、「新しい資主義」は、しばしば株価や経済にとってのリスク要因になるので厄介だ。 先の金融所得課税の見直しもその1つだが、岸田首相は、どうやら株主レベルでの利益追求を抑制することが、資主義の見直しになると思い込んでいるらしい。小さなレベルでは、「自己株買いの規制の検討」、「業績の四半期開示の見直し」、といった株式投

    ウクライナより深刻?「岸田リスク」を総点検する
    junkimt
    junkimt 2022/02/26
    新しい資本主義
  • 【CX新時代】一気通貫で顧客とつながるカスタマージャーニーはこう描く

    デジタル空間で過ごす時間が、ビジネス、プライベートともにますます増加し、消費行動もデジタルシフトしている現在。

    【CX新時代】一気通貫で顧客とつながるカスタマージャーニーはこう描く