タグ

2006年7月15日のブックマーク (5件)

  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

  • ウノウラボ Unoh Labs: ベンチャー流サーバ構築のススメ(ソフトウェア編)

    尾藤正人です ラボブログではウノウのエンジニアで1日1人1エントリ(早く書くのはあり)で書いてます。おかげさまでウノウも順調にエンジニアの数が増えて、僕の順番に回ってくるのが少しずつ遅くなってきました。でもまだまだウノウではエンジニアを大募集中です!!我こそはと思う方はぜひご連絡ください。 前回のベンチャー流サーバ構築のススメ(ネットワーク編)ではネットワーク周りについて書きました。前回のエントリで言ったように、今回はソフトウェア周りのことについて書きたいと思います。 ソフトウェア周りで重要なのは、同じ構成にする、これにつきます。web サーバにだけ apache をインストールしたりとか、DB サーバにだけ MySQL をインストールしたりだとかいうことはしません。全てのサーバに同じパッケージ、同じプログラムをインストールします。それによる管理コストの軽減ははかりしれないものがあります。

  • PHPで画像を雑誌風に自動レイアウトするクラス:phpspot開発日誌

    A List Apart: Articles: Automatic Magazine Layout Auto-resized images are a common feature on the web now. Automating the process of resizing images saves a lot of time?it’s certainly quicker than manually resizing images in Photoshop?and is a good way to manage images on a site. But when a good designer crops your images manually, they always looks better. PHPで画像を雑誌風に自動レイアウトするクラスが公開されています。 例えば、次の

    junneko
    junneko 2006/07/15
  • PHPでBMP画像にデータを埋め込むクラス:phpspot開発日誌

    PHP Classes - Class: BmpCrypt Encrypt and decrypt data hidden in bitmap imagePHPでBMP画像にデータを埋め込むクラス。 文字列や画像など、あらゆるデータを文字列型にしてしまえば簡単にBMP内にデータを埋め込むことが可能です。 ダウンロードパッケージにはライブラリ以外に、コマンドラインでBMPに画像を埋め込むツールも付属していて、簡単に使えます。 このパッケージを応用して、データをBMPに埋め込むようなWEBサービスを提供するのもよいかもしれないですね。

    junneko
    junneko 2006/07/15
  • ここギコ!: 蛇足かもしれませんが...言葉ってうまく使わないと怖いな

    « HTTP::MobileAgentのアーキテクチャ改修案、家に取り込んでもらえそう | Main | 映画って1週間で終わるのか...全然知らなかった » 先のエントリへのはてブ 既に縁のなくなった会社との適性なんかどうでもよいのですが、書いた事で人間性に対する誤解を招くと嫌なのでもう1エントリ。 論理的に言って、転職の面接上で私が「50%ルールで研究してみたいと話した内容について、ビジネスとの繋げ方を説明できなかった事」と、私が「ビジネスに結びつく研究がしたくない(=自分の好きな研究しかしたくない)人であるという事」には、何の関連性もありません。 周辺情報なしで1回勝負の面接ではそう判断されても仕方ないかもしれませんが、Googleのルールと同じ基準かと勘違いしていたという事を説明しているブログ記事においてまで、そのような判断をされるのは心外です。 自分のやりたい仕事しかやらな