タグ

2009年12月25日のブックマーク (10件)

  • TOSTEMの窓・玄関ドア

    住む人と自然との、心地よい接点をつくる。厳しくも美しい、日の四季を存分に味わうために。 TOSTEMブランドの想いとストーリーをご紹介します。 詳細ページはこちら

    junpe1
    junpe1 2009/12/25
  • 自然の音を自分好みにカスタマイズして聞けるiPhoneアプリ『Custom Sounds of Nature』 | ライフハッカー・ジャパン

    すべての周波数の音が一定に聞こえているような「ホワイトノイズ」の状態は、仕事や作業にかなり集中できるそうです。 同じような効果を狙って、海や鳥の鳴き声など自然の音を聞くことで、リラックスして集中できるような状態を作るアプリが「Custom Sounds of Nature」です。集中できる状態を通り越して、思わず寝てしまいそうになるくらい、かなりリラックスできるようですよ。 以前紹介した、どういう音を聞くと生産性が上がるのかという記事では、他の色付きノイズも高い評価を得ていました(ちなみに、ノイズの種類は周波数によってホワイトノイズ、レッドノイズ、ピンクノイズなど、色で分けられています)。それぞれのノイズの違いを比べたい方は外界のノイズをノイズで打ち消す「SimplyNoise」の記事もどうぞ。 コンスタントに一定の音が聞こえる状態というのは、ある人にとってはとても集中できる環境ですが、別

    自然の音を自分好みにカスタマイズして聞けるiPhoneアプリ『Custom Sounds of Nature』 | ライフハッカー・ジャパン
    junpe1
    junpe1 2009/12/25
  • 画像と動画をFlickrからPicasaに「大移動」させる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    「長年Flickrユーザだけれど、そろそろ別のウェブアルバムに移行したいな~」という方に、経験者がその術を共有してくれました。20,000もの画像と666の動画(なんと計60GB!)をFlickrからPicasaに移した経験を持つブロガーJohn Saddingtonさんが、自身のブログでその方法を詳しく紹介しています。 詳しくはこちらの記事をご参照いただくとして、大まかなステップは以下のとおりです。 ステップ1: Flickrの設定を変更する 画像のダウンロードは『PhotoGrabbr(日語解説はこちら)』などのアプリケーションを使用するので(ステップ2参照)、このアプリケーションが画像にアクセスできるよう以下のようにFlickrの設定を変更しよう。 ステップ2: 画像ダウンロードアプリで画像をダウンロードする 画像をダウンロードするためのアプリケーションとしては、Macユーザは『P

    画像と動画をFlickrからPicasaに「大移動」させる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    junpe1
    junpe1 2009/12/25
  • ジャイロを使った新しい補助輪『Gyrobike』 | 100SHIKI

    そういえば自転車に乗れるようになるまでにはずいぶん転んだような気がする。 だからこそ乗れたときに爽快だったような気もするが、最近は新しい習得方法があるようだ。 Gyrobikeでは従来までの補助輪に代わるような車輪を提供している。 見た目はちょっとSFチックなタイヤなのだが、ジャイロ技術を応用して滅多なことでは倒れないように出来ているのだ。 これを普通の自転車の前輪と取り替えておけば、不恰好な補助輪をつけずとも安定感をもって練習ができるというわけだ。 なお、ジャイロの安定感は3段階に設定でき、最終的にはジャイロを無効にすることもできる。これならスムーズに自転車に乗れるようになるだろう。 最近はいろいろな技術が出てきていますねぇ。

    ジャイロを使った新しい補助輪『Gyrobike』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2009/12/25
  • 仕事時間を賢く楽に節約する10の方法

    毎日くたくたになって帰っているのに、仕事が遅れている。そう感じているのなら、ささいなことで時間を無駄にしてしまっているのかもしれない。そんなときに役に立つ方法を紹介する。 毎晩のようにくたくたになって帰っているのに、やらなければならない仕事が何もかも遅れている――たとえオフィスで10時間過ごしていても――のなら、仕事時間を無駄にしてしまっているということだ。つまらない用事を持ち込み、大事なことから集中力を奪う会議や電子メール、割り込み、同僚との雑談に時間を取られてしまうことはあまりにたやすい。だがちょっと頭を使えば、達成感とともにオフィスを去ることは可能だ。仕事時間を取り戻すときが来たら、作業に集中し、気を散らさないようにし、作業負荷を減らして、身軽に、自由に、やり遂げた気分で帰れるようにする簡単な戦略が幾つかある。 10. (締め切りを設けるために)ランチまたはディナーの約束をする 子持

    仕事時間を賢く楽に節約する10の方法
  • 【連載】佐々木正悟×堀E正岳 ライフハック・トーク (17) クラウドのなかにすべてをいれるDropbox仕事術 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    iPhone情報整理術を書いていたときに初めてDropboxを個人のためのファイル置き場というだけでなく、情報を共有したり、そもそも「My Documents」(MacならDesktop?)に当たるフォルダをネット上に置いてしまうという使い方をし始めて、とても気分が解放されたんです。今回はそんなDropbox仕事術について、その魅力をお伝えしたいと思います。 佐々木 私は以前、Windowsユーザーだったときには、ジャストシステムのインターネットディスクというものを使っていました。複数のコンピュータを使い回す環境では、どのパソコンを使っていても、すぐに作業中のデータを編集できるかどうかということは、無視できない問題ですね。 堀 そうですね。DropboxとSugarSyncのどちらがいいのか? とよく聞かれるのですが、僕には「1つのフォルダがシンクロされている」というDropboxの考

    junpe1
    junpe1 2009/12/25
  • DattoCon

    junpe1
    junpe1 2009/12/25
  • 日本轻小说转生百合|日本轻小说在线下载|日本轻小说在哪能看

    junpe1
    junpe1 2009/12/25
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » Dyson, Apple, それぞれの理想主義

    ダイソンの羽のない扇風機を手に入れました。今ちょうど夏であるオーストラリアでは、扇風機市場におけるシェアがいきなり30%だそうです。ファンがないので「扇」風機じゃないですね。Air-multiplierという英語名からすると増風機かな。 アップルやダイソンは、いつも新しい世界を切り開いてくれます。そのもたらす未来が、マイクロソフトやGE が与えてくれる生活よりも何となく良さげに思えるのは、前の二社の商品にはある種の理想主義があるからでしょう。この会社に未来を託したいと思わせてくれる何かがある。 しかし、この二社の理想は対照的でもありますね。 アップルがいつも新しい使いやすさを提案するのに対し、ダイソンが提起するのは新しい機械原理。どちらも質的な機能とスタイルを革新してくれるのですが、車に例えるなら、アップルは新しい運転操作をデザインし、ダイソンは新エンジンを開発します。 ユーザビリティに

    junpe1
    junpe1 2009/12/25
  • ゴム印松尾・会社に必要なオリジナルスタンプ(ゴム印)を制作するはんこ屋さん

    junpe1
    junpe1 2009/12/25