タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (17)

  • DIYに特化したQ&Aサイト『Hometalk』 | 100SHIKI

    ニッチだが、これはニーズがあるのではなかろうか。 Hometalkは、DIYに特化したQ&Aサイトである。 誰かが「こんなリノベーションをしたよ!」とアップすれば、「ここはどうやって?」といった質問がついたりしてDIYのスキルをみんなで磨いていくことができる。 インテリアやDIYはネットで人気を集めやすいコンテンツなので、こうしたサイトはいいのではなかろうか。 日でも、と思わないでもないですな。

    DIYに特化したQ&Aサイト『Hometalk』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2012/06/26
  • 近くで使える作業スペースが見つかる『LiquidSpace』 | 100SHIKI

    ちょっと時間があいたので作業がしたい、というシーンはよくあるだろう。 ネットがつながって、電源があって、快適なスペースがあれば・・・。そうした要望に応えてくれるのがLiquidSpaceだ。 このiPhoneアプリを使えば、近くで使える作業スペースを検索、チェックインすることができる(ただし有料だ)。 また逆に作業スペースがあまっていればここに投稿して売り出すことも可能なようだ。 余っているスペースを有効活用する、という意味ではなかなか素敵なサービスではなかろうか。 日では物件の契約上どうかな?という気がしないでもないが、個人的には出てくるといいな、と思わないでもない。

    近くで使える作業スペースが見つかる『LiquidSpace』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2011/03/20
  • アイコン付きのスタイリッシュな事業計画書を作りたいなら『Plan Cruncher』 | 100SHIKI

    シンプルでわかりやすい事業計画書を書きたいならPlan Cruncherがおすすめだ。 このサイトでは、事業のポイントをわかりやすいアイコンと短いテキストでまとめていくことができる。 これなら読む方もざっと概要をつかむことができる。ごちゃごちゃとそれっぽいことが長々と書かれているよりも良いだろう。 また作る方もアイコンとテキストを埋め込んでいくだけなので簡単だ。なおかつ、シンプルなデザインで関係者にインパクトを与えることもできる(多分)。 詳細な事業計画書はもちろん場合によっては必要だが、人を巻き込んでいくにはこれくらいシンプルなスタイルもいいかもですな。

    アイコン付きのスタイリッシュな事業計画書を作りたいなら『Plan Cruncher』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2010/04/04
  • ブラウザだけでPDFファイルの結合・分離ができるシンプルツール『I Love PDF』 | 100SHIKI

    これ、知っておくと良いかも。 I Love PDFはブラウザだけでPDFファイルの結合・分離ができるツールだ。 扱えるPDFのサイズ制限などもあるが、ユーザー登録も不要だし、覚えておいて損はないだろう。 実際試してみたところ、日語のPDFでも問題なさそうだ。 PDFをよく扱う人はチェックしておくと良いですな。

    ブラウザだけでPDFファイルの結合・分離ができるシンプルツール『I Love PDF』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2010/03/04
  • Twitterっぽくロンドンへの要望をつぶやける『Co-Create London』 | 100SHIKI

    なんだか素敵なサイトなのでご紹介。 Co-Create Londonでは、ロンドンをより良くするためのアイデアを、誰もが簡単につぶやくことができる。 そうした要望のつぶやきには投票したり、コメントをつけたり、Twitterでさらに広めることができたりする。 たったそれだけではあるが、みんなで住んでいるところを良くしていこう、という姿勢は素晴らしいのではないか。 ロンドンだけでなく、世界の主要都市で展開してもらいたいですな。

    Twitterっぽくロンドンへの要望をつぶやける『Co-Create London』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2010/03/04
  • Gmailをスキャンして大事なメールに自動でラベルをつけてくれる『Gtriage』 | 100SHIKI

    メールをスキャンするのでちょっと怖いといえば怖いですが、便利そうなサービスのご紹介。 Gtriageを使うと、クラウドでの解析技術人にとって大事なメッセージを判別、そのメールに「Important!」というラベルを自動でつけてくれる。 このラベルがあることでどれに返信すべきか、どれを見逃すべきでないか、などがすぐわかるはずだ。 メール処理に時間をとられすぎている人は試験的に導入してみてもいいかもですな(が、日語での解析が可能かどうかはちょっとわかりませんでしたよ・・・)。

    Gmailをスキャンして大事なメールに自動でラベルをつけてくれる『Gtriage』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2010/02/18
  • ジャイロを使った新しい補助輪『Gyrobike』 | 100SHIKI

    そういえば自転車に乗れるようになるまでにはずいぶん転んだような気がする。 だからこそ乗れたときに爽快だったような気もするが、最近は新しい習得方法があるようだ。 Gyrobikeでは従来までの補助輪に代わるような車輪を提供している。 見た目はちょっとSFチックなタイヤなのだが、ジャイロ技術を応用して滅多なことでは倒れないように出来ているのだ。 これを普通の自転車の前輪と取り替えておけば、不恰好な補助輪をつけずとも安定感をもって練習ができるというわけだ。 なお、ジャイロの安定感は3段階に設定でき、最終的にはジャイロを無効にすることもできる。これならスムーズに自転車に乗れるようになるだろう。 最近はいろいろな技術が出てきていますねぇ。

    ジャイロを使った新しい補助輪『Gyrobike』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2009/12/25
  • APIにも対応した高機能なスライドショー作成ツール『Stupeflix』 | 100SHIKI

    イベントやらでちょっとしたスライドショーを作りたいならStupeflixがおすすめだ。 オンライン上のエディターで写真を並べ、音楽やらテキストやらをぺたぺた配置していけば簡単にかっこいいスライドショーが出来てしまう。 しかもAPIも充実しているようで、XMLでスライドショーを記述することができるようだ。 つくったスライドショーはAVIやFLV、MPEGで出力することが可能だ。iPhoneやらで持ち歩くことも楽々できる。 結婚式シーズンなので知っておいてもいいかもですな。

    APIにも対応した高機能なスライドショー作成ツール『Stupeflix』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2009/05/12
  • 2つの単語を組み合わせた造語を提案してくれる『name masher』 | 100SHIKI

    シンプルだけど意外に使えそうなツールのご紹介。 name masherは英語版ではあるが、2つの単語を組み合わせた造語をつくってくれる。カカロットとベジータでベジットとかそういうものだ(違うか)。 こうした造語、ちょっと考えればわかるんじゃね?と思ってしまうが、どの単語を重ねるべきか、とか、どこまで省略すべきか、をいちいち考えるよりは機械的に候補を出してもらった方がありがたかったりする。 実際にやってみると「あ、そういう組み合わせもあったよね」みたいな発見があってわりと便利なのではないだろうか。

    2つの単語を組み合わせた造語を提案してくれる『name masher』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2009/03/19
  • HTML、CSS、JavaScriptの練習に最適な便利ツール『rendur』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    サイト製作の練習に便利そうなツールのご紹介。 rendurを使えば、ブラウザだけでHTMLCSSJavaScriptの編集ができ、その結果をリアルタイムに確認することができる。 もちろん日語もOKだし、HTMLCSSの命令文の色を変えて見やすくすることもできる。 格的なサイトをつくるにはもちろん十分ではないが、ちょっとした構文を試したいときに便利なのではないだろうか。

    HTML、CSS、JavaScriptの練習に最適な便利ツール『rendur』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
    junpe1
    junpe1 2009/02/20
  • Flickrのセットからコラージュ写真を一発作成『collagr』 | 100SHIKI

    旅行にいったときの写真とかイベントのときの写真なんかをまとめてコラージュしたいときがたまにある。 そういうこときにさっと一発でやりたいならcollagrも便利かもしれない。 このサイトではFlickrのセットのURLを入れるだけでコラージュ写真を作ってくれる。 並べ方や背景色、サイズなど、ある程度のカスタマイズは可能なので気に入ったものができるまで試してみるといいだろう。 こうしたツールは覚えておくと良いですな。

    Flickrのセットからコラージュ写真を一発作成『collagr』 | 100SHIKI
  • ミニチュア模型風の写真が簡単に作れる『Tilt Shift Maker』 | 100SHIKI

    これは知っておくと便利かと。 好きな写真をアップし、簡単な操作をするだけでミニチュア模型風の写真を作ってくれる。 こうした加工は画像編集ソフトで行うこともできるが、こうしたシンプルツールになっているとお手軽である。 写真はなるべく遠景のものが適しているだろう。同サイトにはこのツールで作られた写真を集めたFlickrグループへのリンクがあるのでどういう写真が良いか、ご自身で確かめてほしい。 写真を見せるときに一工夫できるこうしたツールは良いですな。

    ミニチュア模型風の写真が簡単に作れる『Tilt Shift Maker』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2009/01/08
  • Flickrの写真からさまざまなギャラリーを一発作成『PicsViewr』 | 100SHIKI

    よくあるツールではあるが、種類も豊富だし、使い方も簡単なのでご紹介。 PicsViewrはFlickrの写真をかっこよく見せるためのツールだ。 3Dのかっこいいスタイルもあれば、机の上に写真をちりばめたようなスタイル、雑誌のようなスタイルなどなど、現在8種類から選べるようだ。 しかもURLをちょこっと変えるだけですぐに別のスタイルに切り替えられるので仕組みさえ知っていればPicsViewrで設定しなおす必要もない。 よく使われるツールだからこそシンプルさを差別化を。大事な発想ですよね。

    Flickrの写真からさまざまなギャラリーを一発作成『PicsViewr』 | 100SHIKI
  • Flickrから3Dでスタイリッシュなフォトギャラリーを作ってくれる『FotoViewer』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    友達に写真を見せるときにはかっこよく見せてあげたいもの。そこでおすすめなのがFotoViewerだ。 これを使えば、立体的な効果をうまく使ったスタイリッシュなギャラリーがお手軽に作れてしまう。 しかもたったの3ステップで作業完了だ。日語の写真セットもちゃんと指定できるので安心して使える。 どんどん貯まっていく写真をどう活用すべきか。こうしたツールはたくさん知っておきたいですね。

    Flickrから3Dでスタイリッシュなフォトギャラリーを作ってくれる『FotoViewer』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
    junpe1
    junpe1 2008/06/12
  • flickrの写真セットをiPhoneに移すことができる『flickr2iPhone』 | 100SHIKI

    シンプルだけど便利そうなツールのご紹介。かつ、iPhoneが手元にないので実際に試したわけではないが、アイディアが良いのでご紹介。 flickr2iPhoneはその名前のとおり、flickriPhoneを連動してくれるツールだ。 iPhone友達に自分の撮った写真を見せたい、というときがあるだろうが、いちいちflickrにアクセスして、というのは面倒だ。 そこでこのツールを使えば、指定したセットをまとめてiPhoneに突っ込むことができる。これならiPhoneのスムーズなナビゲーションをつかって友達と一緒に楽しむことができるだろう。 日でも今年あたり登場しそうなiPhone。そのiPhoneを便利に使うこうしたツールはウォッチしておきたいですね。

    flickrの写真セットをiPhoneに移すことができる『flickr2iPhone』 | 100SHIKI
  • 空港で優先レーンを通れるようにする『Fly Clear』 | 100SHIKI

    最近は物騒なので空港での行列が気の遠くなるほど長いときがある。 セキュリティが重要なのはわかるのだが、なんとかならないかなぁ、といつも思う。 そこで登場したのがFlyClearである。 このサイトでは空港でのセキュリティに「優先レーン」を設ける制度を作っている。 登録料を支払って身元を証明しておけば、専用のカードで別レーンをすいすいいけるというわけだ。 まだ対応している空港は少ないが、こうした試みは悪くない。 もちろん、ちょっと考えただけでいろいろ問題が浮かんでくるが、現状に甘んじることなく、新たな試みにチャレンジしている点は応援したいところである。

    空港で優先レーンを通れるようにする『Fly Clear』 | 100SHIKI
    junpe1
    junpe1 2007/04/22
  • 一生使える電話番号がもらえる『Grand Central』 | 100SHIKI.COM

    一生使える電話番号がもらえる『Grand Central』 March 19th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment これは意欲的な試み。 GrandCentralでは「一生涯える電話番号」を発行してくれる。 しかもこの番号に電話をかけると登録された電話がいっせいに鳴る、という仕組み。 家だろうが、携帯だろうが、オフィスだろうが、登録していれば旅行先だろうが全部鳴るのでつかまる可能性が高まるというものだ。 また留守番電話サービスもついているし、押し売りの営業電話は排除してくれたり(電話のスパムフィルターだ)、電話番号をあかさずに「Call ME!」ボタンをウェブに貼り付けることもできる。 いつでも電話でつかまる、というのは人によって微妙なところだが、必要な人には必要なものだろう。 しかも利用は無料である。ちょっと心配だが意欲的な試みなので暖かく

    一生使える電話番号がもらえる『Grand Central』 | 100SHIKI.COM
  • 1