タグ

2011年2月24日のブックマーク (11件)

  • FOREIGN AFFAIRS JAPAN -チュニジア革命とエジプト、リビア、サウジアラビア

    2010年12月にチュニジアで起きた民衆デモは数週間に及び、2011年1月についに政権は崩壊し、ベンアリ大統領はサウジに亡命した。このチュニジアでの展開が北アフリカ他の独裁国家でも民衆蜂起を誘発するのではないかといまや広く考えられている。中東問題の専門家であるエリオット・アブラムスは、「民衆蜂起の高まりを前に、チュニジアの軍隊は組織としての生き残りを重視し、ベンアリと彼の家族のために、数百人の市民を殺害すれば、軍に未来はないと判断し、これが、民衆が作り出した革命の流れを加速した」と指摘する。つまり、「他の中東の独裁国家でも、かりに民衆運動が起き、軍隊が独裁者の鎮圧命令を拒絶すれば、同じような展開になる」と語った同氏は、似たような展開になる可能性を秘めているのが、いずれも権力継承のタイミングにある「リビアとエジプトだ」と指摘した。聞き手はバーナード・ガーズマン(www.cfr.orgのコンサ

    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • iPadは「ユーザーを投影する鏡」──ITジャーナリスト林信行氏 - 前編 | iPad | iPad*iPhone Fan

    あなたのiPad見せてください! iPadは「ユーザーを投影する鏡」──ITジャーナリスト林信行氏 - 前編 大澤昌弘 2011/02/23 『あなたのiPad見せてください!』は、さまざまな業界で活躍する"iPad愛用者"の方々のiPad生活を覗いてみるコーナーです。日頃の使い方やこだわり、ホーム画面の様子、愛用しているアプリ情報などについて語っていただきます! 音楽映画を鑑賞したり、電子書籍を読んだり、楽器にもなるiPad。その楽しみ方は色々。『あなたのiPad見せてください!』では様々な業界で活躍する「気になるあの人」を訪ね、各人のiPad生活に迫ります。今回、話を伺ったのはITジャーナリストの林信行氏。その内容を前後編に分けてお届けします。 ITジャーナリスト/コンサルタント。1990年頃からアップル社、2000年頃からグーグル社らの動向を取材。主な著書に『iPadショック -

    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • Vol.1 「そして、メディアは軽くなった?勃興するアフォーダブル・メディアとリンク・エコノミーによる新しい経済圏」(小林 弘人) @gendai_biz

    Vol.1 「そして、メディアは軽くなった? 勃興するアフォーダブル・メディアとリンク・エコノミーによる新しい経済圏」 インターネットが普及し、ユーザー数も当初とは比較にならないくらい爆発的に増大した。 あらゆる場所と人々がつながったいま、インターネットを利用するということは、ただ検索や買い物、情報発信のためだけではなく、社会そのものを変える可能性にも満ちている。 実際に、新しい産業が生まれ、旧来の産業のなかには価値転換を迫られているものもある。あまりにも変化の速度が激しいため、我々自身がその状態に適合する術を知らない。 連載ではインターネットを介在させることで、これまで見過ごされてきた価値や経験などのヘリテージ(財産)を、新しい未来へとどう接続し直していくのか、コミュニケーションやメディアの変遷を通じて探ってみたい。 例えば、それは筆者のフィールドであるメディア産業を軸に、金融、製造な

    Vol.1 「そして、メディアは軽くなった?勃興するアフォーダブル・メディアとリンク・エコノミーによる新しい経済圏」(小林 弘人) @gendai_biz
    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • スラムダンクファン(SLAM DUNK)|井上雄彦先生ファン -小暮君Tシャツコレクション-

    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • 20代がこれから直面する4つの試練 - モチベーションは楽しさ創造から

    私が大学を卒業したのは、もう25年も前になります。 ちょうど、円高ショックの不況の最後のほうの時期。数年後にバブルになっていくのですが、日が出る前が一番暗いのと同じように、日全体がこれから大丈夫か?と不安を感じている時期でした。) しかし、今の20代の人達よりも、遙かにラクな環境だったと思います。そこにあるのは、ある意味単なる不況というだけ。構造が変わるという不安はそれほどありませんでした。 それに比べ、今の20代の方々は大変な苦労が必要な時代になっているなと思います。今、新卒者向けのテキストを作っているので、そこでまとめた、20代の方々が直面する4つの試練をご紹介。キャリア設計の参考にしてください。(現実をしっかり見つめて、計画を作るのが成功には不可欠ですから) 第3諸国勤務という試練 私達の世代は、海外勤務が発生する可能性があったのはエリートのみでした。勤務地も、アメリカやヨーロッパ

    20代がこれから直面する4つの試練 - モチベーションは楽しさ創造から
    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • 今後5年のあいだにIT業界に大きなインパクトを与えそうな5つの動向

    先週の水曜日に、IBMのビジネスパートナーの方々が中心となって設立された団体「Open Source協議会 System i」のセミナーで「IT大変革。今、何にどう取り組むべきか! ~知っておきたい技術動向とキャリアの描き方~」というセッションのスピーカーを、アイティメディアの藤村厚夫取締役と一緒に務めてきました。 藤村さんからはセッションのテーマとして「お互いに、今後5年のあいだにインパクトがあると思われる動向を5つ挙げて説明しよう」という提案をいただいていたので、僕としては少し考えて次のような5項目を挙げることにしました。 セミナーでこの5つについて話したことを、せっかくなのでこのブログでも紹介したいと思います。 業務の定型化の波 1つ目の動向は「非コア業務、�バックオフィス業務の定型化の波」です。これによってこれまで以上に業務のパッケージソフトやサービスへの置き換えが進むと考えていま

    今後5年のあいだにIT業界に大きなインパクトを与えそうな5つの動向
    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • 市役所にフェイスブック係ができる (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    片瀬 京子 フリーライター 1972年生まれ。東京都出身。98年に大学院を修了後、出版社に入社。雑誌編集部に勤務の後、2009年からフリー。 この著者の記事を見る

    市役所にフェイスブック係ができる (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • 2011年2月のこれだけ読めば分かる Web 制作者向け情報まとめ | ウェブル

    先月の記事が相当人気でしたので今月もやります。また今月も人気なら来月もやります。 これは Web サービスに使えると思った情報 Web サービスを作りたくなるアイディア込みの記事 今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと(+番外編) – パパパパ この記事は精神からではなく、アイディアから Web サービスを作りたくしてくれる記事でした。私はこの記事を通して以下のことを学んだというか勝手に気づいたのでリストアップしておきますね。 ブログパーツを作って宣伝をする。 自動的に一周するサイクルを考える。 面倒くさいものを作ることで大手に参入されない。 時間を短縮する関係のサービスを作る。 べログとぐるナビから Web サービスの現在と今後を見る [jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話 この一点に置いて、私は個人的にグルメ系の Web サービスとは誰かが得

    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • The Conran Shop Online|DESK 51

    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • 家具&木工検索エンジン

    平素より格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 「家具&木工検索エンジン」は2020年7月31日をもちまして閉鎖致しました。 これまでご利用いただきました皆さまには心より御礼申し上げます。

    junpe1
    junpe1 2011/02/24
  • 割引率最大の「国民年金・前納1年度分」口座振替・カード払い申込締切は2月28日まで | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランスの方に、年金をお得にする小技を。 昨年、FPの山崎さんによる「1月中にやっておきたいマネーの手続き5つ」と題した、5つの手続きを紹介した記事がありました。今回の手続きは「2月中にやっておきたい」手続きです。しかも一度行ってしまえば、翌年からは自動継続になります。 その手続きとは、国民年金の割引率が最大になる「前納一年度分」の口座振替・クレジットカード払い手続きの申込です。 年金機構の「国民年金前納割引制度」のページによると、その割引き額は下記の通り。 1年度分の保険料を現金で前納すると「3,200円」の割引。さらに、口座振替で前納すると割引額が「580円」アップして「3,780円」の割引! 2011年度の国民年金保険料は月額15,020円、12ヶ月だと180,240円ですから、約2%の割引きに。ちなみにクレジットカード払いだと、割引額は前納での割引き「3,200円」だけになるか

    割引率最大の「国民年金・前納1年度分」口座振替・カード払い申込締切は2月28日まで | ライフハッカー・ジャパン
    junpe1
    junpe1 2011/02/24