ブックマーク / liginc.co.jp (2)

  • 「PC表示」の実装が簡単なWordPress表示切替プラグイン、Multi Device Switcherの使い方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、エンジニアひろゆきです。 さて、SP、PCの表示切り替えにはいろいろな実装方法がありますが、スマホで見ているときによくある「PC表示」ボタンを実装するのに、「Multi Device Switcher」というプラグインが使いやすかったので、今回はそれをご紹介します。 特徴 Multi Device Switcherには以下のような特徴があります。 スマホ、PC、ガラケーなど表示の切り替えが簡単! スマホページなどで良く見かける「PCで表示」ボタンの実装が楽! 余計な機能がついておらず開発にも向いてる!(と思う) このように、ユーザーエージェントによる表示切り替えをご検討の方にオススメです。 まず、プラグインファイルをダウンロードし、pluginフォルダに入れます ダウンロード:Multi Device Switcher https://wordpress.org/plugin

    「PC表示」の実装が簡単なWordPress表示切替プラグイン、Multi Device Switcherの使い方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • レスポンシブデザインを制作するなら頭に入れておくべき基本事項7つ | 株式会社LIG

    どうも〜こんにちはぁ! 最近レスポンシブなサイトを作ることが多いライターの、のび太です。 モバイル、タブレットユーザーが最近どんどん増えてきているので、Web制作者にとってレスポンシブなサイトが作れるってことが必須になるんじゃないかなぁ〜って感じますね。 レスポンシブデザインを制作するときに意識しなきゃいけないことはいろいろありますが、今回は「これはぜったいに知っておきたいよね!」って感じた基的なことを7つご紹介させていただきたいと思います。 レスポンシブデザインを制作するときに意識しておきたい基項目7つ 1. 画像の代わりになるべくCSSで表現すべし レスポンシブデザインで画像を使うと、モバイル端末ではPCに比べて回線速度が遅いため、読み込み時間が余計にかかってしまいます。 そのため、画像ではなくCSSで表現可能なものはどんどん代替していったほうがいいと思います。 立体ボタンや矢印だ

    レスポンシブデザインを制作するなら頭に入れておくべき基本事項7つ | 株式会社LIG
  • 1