タグ

2018年12月15日のブックマーク (2件)

  • (社説)辺野古に土砂投入 民意も海に埋めるのか:朝日新聞デジタル

    安倍政権が沖縄・辺野古の海への土砂投入を始めた。 これまで進めてきた護岸の造成工事に比べて環境に及ぼす影響はより深刻で、米軍普天間飛行場の移設問題は新たなステージに入ったといえる。 「辺野古ノー」の民意がはっきり示された県知事選から2カ月余。沖縄の過重な基地負担を減らす名目の下、新規に基地を建設するという理不尽を、政権は力ずくで推進している。 「いつまで沖縄なんですか。どれだけ沖縄なんですか」 先月の安倍首相との会談で玉城デニー知事が発した叫びが、あらためて胸に響く。 ■まやかしの法の支配 政府の振る舞いはこの1年を見るだけでも異様だった。 3月、辺野古の海底に想定していなかったマヨネーズ並みの軟弱な地盤が広がっていることがわかった。防衛省による地質調査で判明しながら政府は結果を2年間公表せず、情報公開請求でようやく明らかになった。 そればかりか、8月末に県がこの問題に加え、他の違法行為や

    (社説)辺野古に土砂投入 民意も海に埋めるのか:朝日新聞デジタル
    junpei191
    junpei191 2018/12/15
    “沖縄に対する政権のやり方が通用するのであれば、”“原子力発電所や放射性廃棄物処理施設の立地・造営などをめぐっても、同じことができてしまう”これ考えたら福島も他人事じゃないんだよなぁ。
  • ネット得票最多が“落選” 自民道連「組織票」 参院選候補選び - 毎日新聞

    自民党北海道連は14日、来年夏の参院選道選挙区(改選数3)の候補者選定のため、10、11両月に実施していたインターネット投票の結果を公表した。民意を反映し透明性を高める狙いだったが、圧倒的に最多票を得た柿木克弘元道議(50)は組織票が見られるとし、選ばれなかった。 投票は党員ら8401人が参加し、各候補の実績・信頼感、発信力など4項目をA~Dで判定した。その結果、実際に道連が内定した高橋はるみ道知事(64)はAが計3104票で2位、同じく内定した岩剛…

    ネット得票最多が“落選” 自民道連「組織票」 参院選候補選び - 毎日新聞
    junpei191
    junpei191 2018/12/15
    野党側でも統一候補を予備選挙で、なんて話が出てるけど、こういう不正があったら滅茶苦茶揉めそう。自民一党でやる分にはともかく、野党統一候補は複数政党間で争うわけだから「選管」役は必須だろうな。