タグ

ブックマーク / codezine.jp (15)

  • find/grep/xargsコマンドを使いこなす 業務で楽するためのUNIXテクニック集「検索」編

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    find/grep/xargsコマンドを使いこなす 業務で楽するためのUNIXテクニック集「検索」編
  • Ruby開発者のためのiKnow! API入門

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Ruby開発者のためのiKnow! API入門
  • Rails、PHPもサポートするフリーの統合開発環境「NetBeans IDE 6.5」RC版リリース

    サン・マイクロシステムズは21日、フリーの統合開発環境「NetBeans IDE 6.5」RC版をリリースした。NetBeansのWebサイトより無償でダウンロードできる。 NetBeansはもともとJava開発向けの開発ツールだったが、UMLやDB連携をはじめ、C/C++HTML/CSS/JavaScriptRuby/Ruby on Railsなど、他言語への対応も積極的に行っている。 バージョン6.5からは新たにPHPへのサポートも開始し、コード補完やシンタックスハイライト、Xdebugサポート、MySQL向けジェネレータのコードスニペットなどの機能が備わっている。その他にも、FirefoxとIE対応のJavaScriptデバッグ機能やGroovyやGrailsのサポートなどの機能が追加されている。 また、Javaに関しては、オープンソースのO/Rマッピングフレームワーク「Hibe

    Rails、PHPもサポートするフリーの統合開発環境「NetBeans IDE 6.5」RC版リリース
  • 業務で楽するためのUNIXテクニック集 まずはおさらい、シェル制御構造と正規表現の基礎:CodeZine

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    業務で楽するためのUNIXテクニック集 まずはおさらい、シェル制御構造と正規表現の基礎:CodeZine
  • NetBeans6.1によるRuby on Rails開発環境構築手順書:CodeZine

    はじめに目的 NetBeansを使ってRubyRuby on Rails(以下RoR)開発を行うための環境を構築します。想定読者NetBeansを使ってRuby/RoRによる開発を行いたい人なんらかの言語開発経験がある人EclipseなどのIDEを使用したことがある人 NetBeansとは NetBeansは、Sun Microsystemsが無償で提供しているオープンソースのIDE(統合開発環境)です。開発言語としてJava、C/C++Ruby/RoRなどをサポートしており、デスクトップ、Web、モバイルアプリケーションの作成に必要な機能を備えています。 Javaで作成されておりJDKがあれば動作するため、WindowsLinuxMac OS X、Solarisなど複数のプラットフォームで実行できます。標準で利用できる高機能なエディタなどに加え、プラグインを追加して機能拡張するこ

  • Adobe AIRでクールなMP3プレーヤーを作ってみる:CodeZine

    Adobe AIRとは 「Adobe AIR」とは、リッチクライアントとして定評のある「Flex」や「Flash」「ActionScript」といったWeb技術を利用してデスクトップアプリケーションを作成し、動かせる実行環境のことです。Adobe社が提供しています。 ブラウザを使用する必要がないため、ローカルファイルへのアクセスやドラッグ&ドロップを行うこともでき、WindowsMac OS、Linuxで動作するなど、プラットフォームを問わない特長もあります。 今回はこのAdobe AIRを利用して、MP3プレーヤーを製作してみましょう。対象読者Flash、Flexでの開発経験のある人。基的なActionScript3.0の知識のある人。プラットフォームを問わないアプリケーションを開発したい人。 実行環境/開発環境の準備 それではまず、Adobe AIRの実行環境をインストールしましょ

  • http://codezine.jp/bookmark/hatena.aspx?dt=20080601&g=ruby

    junqiq
    junqiq 2008/06/05
  • 第15回三鷹光器株式会社会長 中村義一さん-その4-人の役に立つものを作れれば、それで満足 :CodeZine

    常に未来を見つめ、人のため、社会のため、地球のために役立つものを作り続けている三鷹光器。シリーズ最終回の今回は、職人としても経営者としても「一流」の中村会長に、仕事とは何か? 何のために働くかについて聞いた。 これまで、ものづくりがつらくて辞めたいと思ったことはないね。ものを作ることが好きだから。辞めるとしたら、ものづくりが自由にやれなくなったときだろうね。 自由にやれないというのは、例えば同業者が真似してきたら、すぐ別のものにチェンジできないとかね。次の新しいものをすぐに作ることができなきゃ、もう辞めるしかないと思う。僕らは、こっちを攻められても、その間に僕らはあっちに陣地を作っちゃう、ということをやってるわけです。そうしないと僕らのような中小企業は生き残っていけないから。 そもそも将棋にしてもそうだけど、僕はいつも勝つ将棋は絶対やらない。負ける将棋をやる。最初から絶対勝てないと思っ

    junqiq
    junqiq 2007/12/31
    こんな老人になりたい
  • 第15回三鷹光器株式会社会長 中村義一さん-その3-「便利」ではなく「必要」なものを :CodeZine

    1986年、ライカから業務提携依頼を受けた三鷹光器は医療機器の分野へ進出。画期的な脳外科手術機器を開発し、アメリカやヨーロッパで高い評価を得る。天文機器と医療機器、一見なんの関係もないように見えるが、中村会長にとっては同じ「ものづくり」だった。 医療機器を作ろうと思ったきっかけは、京大のある先生のひとことでした。「万が一、ヨーロッパといざこざが起きて医療機器が日に入ってこなくなったら、日はどうなっちゃうの? 日にも優秀な医療機器を作れるメーカーがなきゃいけないんじゃないの? 三鷹光器が医療機器を作るなら、教えてあげますよ」と言われたのが事の始まり。 ちょうどそのころ、ドイツの光学機器メーカーのライカから業務提携の話が来た。1986年ころだったかな。みなさん、ライカというとカメラを想像すると思うけど、手術用顕微鏡など医療機器でも世界的に有名なメーカーなんですよ。 ライカはなぜウチの

    junqiq
    junqiq 2007/12/31
    「 日本は完全に分業しちゃってるんだ。」分業は他業を分かった上でやらないと効率は上がらない気がする
  • 第15回三鷹光器株式会社会長 中村義一さん-その2-経営者の裏切り・破産で会社倒産 :CodeZine

    5年間勤めた天文台を辞め、主に望遠鏡を製作している光学機器メーカーへ転職した中村氏。格的にものづくりに没頭する日々が始まった。しかし、天文に興味のない中村氏がなぜ望遠鏡つくりに打ち込めたのか。中村氏はいう。「興味がない方がいいものが作れる」と。 天文台での仕事は楽しかったんだけど、6人の兄弟を養うには給料が安すぎた。中学までしか出てないから、この先ここにいても昇給は見込めなかったしね。でも辞めるって教授たちに言ったら、給料のことはなんとかするから辞めるなって言ってくれて。 11人の教授が毎月の給料から自腹で100円ずつカンパしてくれたんですよ。でもそれが教授の部下にバレて大騒ぎになってね。部内にも生活が厳しい人はいるのに、なんで工作室の中村に100円もやるんだって。組合で吊るされちゃってね。それでやっぱり辞めるって退職願いを出したんだけど事務長にダメだって突き返されちゃって。なかなか辞

    junqiq
    junqiq 2007/12/27
    興味がないほうがいいものが作れる
  • 第15回三鷹光器株式会社会長 中村義一さん-その1-一代で世界トップクラスの「町工場」へ :CodeZine

    あのNASAやライカが一目置く町工場がある。光学機器メーカー・三鷹光器株式会社。創業以来、人工衛星に搭載する観測機器や脳外科手術用の医療機器など、これまでだれも作れなかった精密機器を次々と製作。そのアイデアと高度な技術力で世界から数々の賞賛を浴びてきた。なぜ三鷹の小さな町工場から世界が驚く製品が生み出され続けているのか。三鷹光器の創始者であり会長の中村義一氏に、世界に通用するものづくりの秘訣について語っていただいた。 僕のものづくりの原点は、子供のころにあった「いじめ」。僕ら一家は周りから村八分にされてね、いじめられてたから、家の中で黙々とものづくりをやるしかなかったの。 なんで村八分にされてたか。元々うちの親父は、昔、麻布の旧ソ連の大使館の隣にあった東京大学天文台(現・国立天文台)で働いてたんです。でも三鷹に移転計画がもちあがったときに、親父もその計画に組み込まれた。天文台の移転を成功

  • Judeのクラス図からActiveScaffoldのコードを自動生成する:CodeZine

    はじめに このジェネレータはJudeで作成したクラス図の情報を取得し、それを元に、ActiveScaffoldで必要なコーディングのソースを自動生成することにより、ActiveScaffoldの環境構築を行えば、クラス図を書くだけでActiveScaffoldのアプリケーションを作成できるというツールです。 早い話がクラス図を描いたら、とりあえずアプリケーションができますという話です。もちろん限定されたところにしか使えないと思いますが、JudeとRubyを活用してこんなに簡単にジェネレータが作れるというのを感じていただければ嬉しいです。ジェネレータを使用するための環境設定 最初にジェネレータを使用するに当たって、JRubyとLuRuJuというライブラリ、およびUMLツールのJudeのセットアップを行いましょう。JRubyのセットアップ JRubyはRubyJavaでの実装です。通常のRu

  • CodeZine:Java入門 (1) - まずはここから始めよう(Java1, 入門, java)

    はじめに Javaをやってみたい! と思ってはいるけれど、どこから手をつけたらいいかわからない。Javaという言語があまりに巨大化してしまった今、最初の一歩をどこからどうやって踏み出せばいのかわからない人が多くなっています。 そこで、「最初の一歩」としてのJavaプログラミング入門を始めることにしました。まずは、Javaをインストールし、プログラムを書いて実行する、と言うところまで実際にやってみましょう。対象読者Javaに興味はある、けれどプログラミング経験がない、という人。Javaに興味はある、けれど何から手をつければいいかわからない、という人。Javaに興味はない、でも何でもいいからプログラミングをしたい、という人。 Javaはどこから入る? Javaは「ジャバ」と読みます。読み方と、ケータイからWebサーバまであらゆるところで使われているらしい、ということぐらいは知っている。やってみ

    junqiq
    junqiq 2007/12/18
  • ニワンゴ、au携帯向けに「ニコフィット」サービス提供開始:CodeZine

    ニワンゴは3日、同社が提供する「ニコニコ動画モバイル」のau端末向けに「ニコフィット」サービスを提供すると発表した。auのFlash Lite 2.0対応端末が対象になる。 ニコニコ動画をケータイで視聴できる「ニコニコ動画モバイル」は、現在DoCoMo版とau版が提供されているが、このうちau版ではユーザーがボタンを連打することで動画を再生していくという手法が使われている。 ニコフィットは、視聴画面上部に動画再生でのクリック数と消費カロリー(ニコニコ動画調べ)を表示させる。また、視聴画面前の動画説明ページに、その動画を再生させるために必要なクリック数が表示されるようになった。 ニワンゴでは「今回「ニコフィット」が投入されることで、モバイルでのニコニコ動画の視聴に、動画を視聴しながら消費カロリー数を知るという、新しい楽しみ方が追加されます。」と新機能を紹介している。 ニコニコ動画モバイ

  • CodeZine:携帯シミュレータ入門(開発ツール, まとめ)

    はじめに 携帯サイトは、PCのWebブラウザではテストできません。携帯のWebブラウザにはさまざまな機種依存仕様があるからです。マークアップ言語の違い(HTML/HDML)絵文字表示可能な画像形式(gif/png/jpg、カラー/モノクロ、色数、サイズ)受信サイズアクセスキー  これらは携帯の実機でテストする必要がありますが、開発中に携帯の実機でテストをするのは大変です。実機ではソースを見ることもできませんし、経費もかかります。 そこで携帯シミュレータの出番です。すべての機種依存仕様を正確にシミュレートできるわけではありませんが、上記のうち、1. 、2. 、5. をテストすることができます。稿では、携帯サイトの開発に必須となる携帯シミュレータの紹介と、使用上のポイントを説明します。対象読者 携帯向けWebサイトの開発者必要な環境 Windows 2000/XP携帯シミュレータ一覧 携帯シ

  • 1