タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (36)

  • Galaxy S6に秘められた“スペックでは伝わらないこだわり”

    サムスン電子ジャパンは、4月23日に同社のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S」シリーズの最新モデル「Galaxy S6」と「Galaxy S6 edge」を発売した。前モデル「Galaxy S5」からデザインを大幅に刷新し、Galaxy S6 edgeに採用されたデュアルエッジスクリーンはこれまでにない新しい特徴として話題になったが、両モデルにはどのような開発思想が込められているだろうか。サムスン電子ジャパンで製品担当マネージャを務める糸櫻幹雄氏に聞いた。 100パターン以上を試作した、デュアルエッジスクリーンへのこだわり ――4月23日に発売して、消費者からの反響はどのように感じていますか。 糸櫻:無事発売されて、お客様からは私たちの想像以上にデザイン面を高く評価いただいているのではないかと感じています。デザインが気になって購入した方や、購入を検討している方は多いですね。デザ

    Galaxy S6に秘められた“スペックでは伝わらないこだわり”
    junradi
    junradi 2016/07/24
  • 「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開

    米マイクロソフトは米国時間4月27日遅く、ウェブ閲覧ソフト「Internet Explorer(IE)」にリモートでコードが実行される脆弱性が見つかり、それを悪用しようとする標的型攻撃(外部のハッカーからのサイバー攻撃)を受けていることを確認したと発表した。対象となるバージョンはIE 6~11。攻撃はIEを介し、ユーザーに対して特別に作成したウェブページを表示し、誘導するなどして行われる。 30日時点で、マイクロソフトはこの脆弱性を解消する修正プログラムを提供していない。また、先日サポートが打ち切られたWindows XPに対応したセキュリティパッチは公開されない可能性がある。 日人ユーザーが対策ソフトを公開 修正プログラムの提供を待つ間に、ソフトウェア技術者の西村誠一氏(@khb02323)が、この脆弱性の対策ができるフリーソフト「IE_Remove_VGX_DLL Ver0.1」を公

    「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開
  • 「iPhone」向け「Google Maps」を有効活用する10の方法--グーグルが公開

    Google Maps」アプリケーションをさらに有効に活用したいと考えるユーザーを対象に、Googleがいくつかのアドバイスを無料で提供している。 「10 ways to make your Google Maps for iPhone experience even better」(Google Maps for iPhoneをさらに有効に活用する10の方法)というタイトルの新しいページでは、ユーザーがその存在を知らなかったかもしれない便利な機能が紹介されている。 項目1:地図上にピンを配置するには、任意の場所を押下する。ピンに具体的な住所が表示され、その場所を共有するためのオプションを含む情報シートが表示される。 項目2:「Street View」にアクセスするには、地図上の任意の場所を押下してから、情報シート上をタップする。その場所がStreet Viewに対応している場合は、画像

    「iPhone」向け「Google Maps」を有効活用する10の方法--グーグルが公開
  • Dropbox、音楽ストリーミングサービスのAudiogalaxyを買収

    ファイル共有サービスを提供するDropboxは、ストリーミング音楽サービスを手がけるAudiogalaxyを買収した。これは、Dropboxがクラウド音楽サービスを開始する準備を進めていることを示唆する動きだ。 シアトルに拠点を置く新興企業のAudiogalaxyは、ウェブサイトのブログでこの買収を発表したが、取引の金銭的詳細は明らかにしていない。買収手続きの一環として、Audiogalaxyは、新規登録の受け付けを中止しており、プレイリストは12月末までしか利用できないと説明している。 ピアツーピア(PtoP)全盛期にファイル交換サービス大手であったAudiogalaxyは、2002年のレコード業界との和解が足かせになっていた。「史上最高の休眠サイトの1つ」というレッテルを貼られて以後、Audiogalaxyは何年も精気を失っていたが、Pandoraに似たクラウドベースの音楽ストリーミン

    Dropbox、音楽ストリーミングサービスのAudiogalaxyを買収
  • 「アップルのインターネット関連サービス、ほとんどが混乱した状態」:元従業員が指摘

    エンジニアのPatrick B. Gibson氏は、「Appleが行うインターネット関連の取り組みは、ほぼすべてが混乱した状態にある」と述べた。 Appleの元従業員として初代「iPad」の開発に関わり、現在はTilde Inc.に勤務するGibson氏は、ブログプラットフォームTumblrに投稿したブログでこのように書き、さらにAppleはソーシャルネットワーキングサイトのTwitterを買収するべきだというアイデアについて論じた。 「AppleTwitter」というタイトルの同投稿の冒頭、Gibson氏は「Appleの最大の問題」についてある命題をあげている。Googleはデザインの分野において、Appleがウェブサービスに習熟するよりも速いペースで腕を上げている、というものだ。 自らを「長年にわたる『Mac』ユーザーで、根っからのAppleファン」と称するGibson氏は、Appl

    「アップルのインターネット関連サービス、ほとんどが混乱した状態」:元従業員が指摘
  • Kindle価格の謎を解く--ジョブズの伝記はなぜ値上がりし、また値下がりしたのか 

    (以下の調査結果は28日午後10時時点のものであり、その後、変化している可能性があります) 10月25日に日でのサービスを開始したAmazon電子書籍サービスKindleだが、米国のAmazon.comでアカウントを作成し、米国Kindleストアを利用していた既存ユーザーから、「日向けの価格が値上げされた」との声が上がっている。 インターネット上のまとめサイトには、日でのKindle ストアオープンによって洋書が割高になることを示すページが作成され、IT系ニュースサイトも関連記事を掲載した。Amazon.co.jpの「クチコミ」には、「amazon.comの洋書が値上げ」というトピックが立ち上がり、28日午後10時現在、157件の投稿が表示されている。 米国Kindleストアの値付けが話題となったのは、今回が初めてではない。2011年10月24日、アップルの共同創設者の唯一の公認伝

    Kindle価格の謎を解く--ジョブズの伝記はなぜ値上がりし、また値下がりしたのか 
  • 「どうしてもフリックに慣れなかった」--スマホ版「Google 日本語入力」に新配列が生まれた理由

    グーグルは10月4日、Android版の「Google 日本語入力」に新たなキー配列「Godan(ごだん)キーボード」を追加した。これにより、従来のケータイ配列、QWERTY配列にGodan キーボードを加えた3種類から入力方法を選べるようになった。Android 2.1以上を搭載した端末に対応しており、最新版をダウンロードすることで利用可能。キー配列は設定画面から変更する。 Google 日本語入力は、新語や芸能人の名前などを網羅的に収録したPC向けの日本語入力ソフトとして2009年12月に公開。それから2年後の2011年12月にスマートフォン(Android)版の提供が開始された。Android版は、「メールを書く」「地図を検索する」といった、モバイルでよく使われそうな語彙を中心に辞書が構築されており、リリースから約10カ月ですでにPC版のダウンロード数を抜いているという。 新たに搭載

    「どうしてもフリックに慣れなかった」--スマホ版「Google 日本語入力」に新配列が生まれた理由
  • アップル幹部、新Mac製品で光学式ドライブを廃止した理由を説明

    Appleが最新製品を立て続けに発表した直後、同社のワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデントであるPhil Schiller氏は、新しい「MacBook」と「iMac」で内蔵光学式ドライブを廃止した件について説明した。 「こうした古い技術はわれわれを引き戻そうとする。われわれの歩みに抵抗する錨なのだ。こうしたものはすでに役目を終えていると思う。競争相手は古い技術を手放すことを恐れているが、われわれはより優れた解決策を見つけ出そうとしている。顧客はわれわれに大きな信頼を寄せてくれている」と、Schiller氏はTIMEの取材に対して語った。 Schiller氏はまた、Apple製品に使われているソリッドステートドライブ(SSD)について、回転式機構を持つディスクドライブより信頼性が高いと述べた。Appleは79ドルのUSB光学式ドライブを提供しているが、当然ながら、映画やアプ

    アップル幹部、新Mac製品で光学式ドライブを廃止した理由を説明
    junradi
    junradi 2012/10/29
  • 楽天が消費者庁から行政指導--koboの書籍点数を過大表示

    楽天グループが提供する電子書籍端末「kobo Touch」発売の際、宣伝が景品表示法の「優良誤認」にあたる恐れがあるとして、消費者庁が楽天に対して口頭での行政指導を行っていたことが明らかになった。 CNET Japanの取材に対して楽天は行政指導の事実を認めた。しかし、詳細については後日説明したいとしている。 一部報道によると、楽天では7月のkobo Touch発売に際して、パンフレットや広告で、同端末に対応する電子書籍ストア「koboイーブックストア」で提供する日語書籍の数を「約3万冊」と明記していたが、実際のところ発売時には約1万9000冊しか日語書籍がなく、実際に3万冊を達成したのは8月後半になってからであった。これに対して消費者庁が優良誤認(実際より著しく優良であるとしたり、競合のものより著しく優良であるとすること)にあたる恐れがあると判断した可能性があるという。

    楽天が消費者庁から行政指導--koboの書籍点数を過大表示
    junradi
    junradi 2012/10/25
    コボぼこぼこ
  • TOEICで日本人が苦手な英単語・熟語ランキング

    英語学習サービス「iKnow!」を運営するセレゴ・ジャパンは10月19日、TOEICテスト対策を目的に、ユーザーの学習データを分析した「苦手英単語・熟語トップ10」を発表した。 iKnow!の「TOEIC 600点を目指せ!」シリーズを利用する5万2020人のデータと、「TOEIC 800点を狙え!」シリーズを利用する2万6433人のデータを分析し、600点向けと800点向けのランキングを発表している。調査期間は、2011年1月27日~2012年10月8日。 TOEIC 600点を目指すユーザーの苦手英単語・熟語トップ10 cautious(慎重な) push for(~を得ようと努める) live up to(~に応える、沿う) go over(~をよく検討する) turn up(姿を現す) closely(厳密に、しっかりと) perceive(知覚する) come up with(~

    TOEICで日本人が苦手な英単語・熟語ランキング
  • スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性

    1983年に米コロラド州アスペンで開催された「International Design Conference」において故Steve Jobs氏が行った講演の全録音が公開された。同氏は30年近く前に「iPad」を予見していたのだろうか? 2012年8月、9to5Macは1983年にアスペンで開催されたInternational Design ConferenceにおいてSteve Jobs氏が20分にわたってスピーチを行った際の貴重な音源へのリンクを公開した。また、米国時間10月2日には9to5MacのJordan Kahn氏が、Jobs氏の20分におよぶスピーチと、その後の質疑応答を完全に含む、54分以上からなるJobs氏のビンテージものの講演を公開した。 このカンファレンスの音源は、InlandesignのJohn Celuch氏がカセットテープの形態でLife, Liberty, an

    スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性
  • ヤフーとnanapiが業務提携--Yahoo! JAPANトップページから誘導

    ヤフーとnanapiは9月27日、業務提携に合意したことを発表した。ハウツー共有サービス「nanapi」に投稿された記事が、Yahoo! JAPANトップページの「みんなのアンテナ」コーナーの紹介対象に加わる。みんなのアンテナはCGMコンテンツをヤフーのスタッフがピックアップして掲載している。 これにより、Yahoo! JAPANではユーザーに提供するCGMサービス情報の拡充するという。また、Yahoo! JAPAN経由で発生した広告収益を両者で分配するという。 「新体制に移行してから、課題解決エンジン、利益2倍といった目標を設定した。そこで考えたのが、『勝ち易きに勝つ』ということ。そしてもう1つが『勝てないものは他社とやっていく』ということ」――ヤフー 副社長兼最高執行責任者でメディアサービスカンパニー担当執行役員の川邊健太郎氏はこう語る。 この考えのもと、Yahoo! JAPANのトッ

    ヤフーとnanapiが業務提携--Yahoo! JAPANトップページから誘導
  • au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁

    「とんでもなく調子が良い。MNPもここまでとはビックリしている」――KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、9月21日に発売された「iPhone 5」の販売状況についてこう語り、売れ行きが好調であることを明かした。 発売から3日間で世界での販売台数が500万台を突破したiPhone 5。日ではKDDIとソフトバンクモバイルによる、機能やサービス、LTEの通信エリア、基地局数、つながりやすさ、キャンペーン施策などさまざまな面でのアピール合戦が繰り広げられた。 iPhone 5の発売から5日後となる9月26日、初動の販売状況に加え、au版iPhone 5ならではの強みやAndroid端末、タブレット端末の展開などを田中氏に聞いた。田中氏は「iPhone 5に関して当に見て欲しい部分がきちんと伝わっていない。僕自身もこんなに違うのかと驚いた」と最初に述べた。 MNPは「iPhone 4S」の5

    au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁
  • KDDIが反論「LTE基地局数は都内なら勝てる」--LTE戦国時代に突入

    「想定内すぎた」──9月19日に行われたソフトバンクモバイルの会見後、そう余裕を見せたのはKDDIだ。対抗措置を考えていたが、それを出さずに済んだとも言う。 LTE基地局、「都内だけでみればうちのほうが多い」 ソフトバンクモバイルは、2013年1月から「iPhone 5」でLTEにおけるテザリングに対応すると発表。さらにiPhone向けの新たな下取りプログラムなど5つの施策を明らかにした。 KDDIはソフトバンクに先駆けて、9月14日にテザリングの対応とLTEサービスを発表した。さらに、20万のアクセスポイントを持つ公衆無線LANスポット「au wi-Fi SPOT」で、より高速に通信ができる5GHzのWi-Fiに対応していることなどをアピールし、KDDIが強みとする“つながりやすさ”と高速ネットワークを全面に押し出した。 それに対し、ソフトバンク代表の孫正義氏は、iPhone 5が対応す

    KDDIが反論「LTE基地局数は都内なら勝てる」--LTE戦国時代に突入
    junradi
    junradi 2012/09/22
  • アップル、有名なスイス時計のデザイン盗用で非難される

    米国時間9月19日に提供開始された「iOS 6」によって「iPad」に搭載されるAppleの新しい時計アプリの外観が、海外で波紋を呼んでいる。 スイスの新聞Tages-Anzeigerの記事(MacRumors経由)によると、スイス連邦鉄道(Swiss Federal Railways:SBB)は、自社がその商標を有しているとして、このアプリのデザインに不快感を示したという。 1944年、当時SBBの従業員であったHans Hilfiker氏によるこのデザインは、時間の正確さで有名な鉄道システム全体で駅の時計として使用されている。このデザインはスイスの時計メーカーMondaineにもライセンス供与されている。 SBBの広報担当者はTages-Anzeiger紙に対し、Appleがこのデザインを使用したことは喜ばしいが、Appleはこのデザインの使用を許可されていないと述べた。同記事は、結果

    アップル、有名なスイス時計のデザイン盗用で非難される
  • アップル幹部、「iPhone 5」にNFCを搭載しなかった理由を説明

    米国時間9月12日の議題に含まれなかった「iPhone 5」関連の製品発表の1つが近距離無線通信(NFC)だ。NFCとは、決済と近距離データ伝送を容易にする無線技術のことである。 そして、どうしてNFCを搭載する必要があるだろうか。AppleのバイスプレジデントであるPhil Schiller氏は12日午後、AllThingsDに対し、「今日のユーザーが必要とするようなことは『Passbook』で実現できている」と述べた。 同氏は無線充電システムについてもいくつかの皮肉を述べ、それがユーザーに提供する利便性の度合いに疑問を呈した。 「壁のコンセントに差し込む必要のあるデバイスをもう1つ作らなければならないということは、実際のところ、ほとんどの場合において、もっと複雑なことだ」(Schiller氏)

    アップル幹部、「iPhone 5」にNFCを搭載しなかった理由を説明
  • 画像で振り返る「ニコニコ動画」歴代トップページ

    2011年12月12日で5周年を迎え、6年目に突入した動画コミュニケーションサービス「niconico」。ユーザー数は6月末時点で2800万人を超え、プレミアム会員数は169万人にのぼる。また、4月末には幕張メッセの1~8ホールを貸し切って巨大フェス「ニコニコ超会議」を開催するなど、リアルのイベントも積極的に展開している。 ニコニコ動画(現・niconico)は大幅な機能追加や、季節の変わり目などのタイミングで、サービス名やサイトレイアウトを変更してきた。ここでは、特に印象的なニコニコ動画のトップページを画像で振り返る。こちらは、2006年12月12日に実験的にサービスを開始した「ニコニコ動画(仮)」のトップページ。

    画像で振り返る「ニコニコ動画」歴代トップページ
  • ノートブックのディスプレイはきっちり70度--Apple Storeの集客の秘訣

    Forbesによると、アップルストアでは毎朝、iPhoneアプリSimply Angle」を使って店内のノートブックのディスプレイを一定の傾きに揃えているらしい。設置面とディスプレイの角度をきっちり70度(編集部注:完全に開いた状態を0度とした場合)にすると、最も顧客を引き付けることができるという。 バーで自分の方に少し体を向けている異性がいると、誘われているような気がするのと同じかもしれない。 Forbesの記事を書いたCarmine Gallo氏はAppleが繰り出すこうした裏技を長い時間をかけて分析している。同氏によると70度という角度は、顧客がラップトップのところに真っ直ぐに歩み寄り、触ってみたくなる角度だという。 筆者はAppleのこのような細部にわたる心遣いによって、より楽しくワクワクしながら買い物ができると考えている。商品のデザインから梱包箱に至るまで、全てが人の美的な琴線

    ノートブックのディスプレイはきっちり70度--Apple Storeの集客の秘訣
  • 履歴書でやってはならない10の間違い

    あなたが書く履歴書には1つの目的がある。雇い主になる可能性のある会社に、自分がその求人にもっとも適した人間であると伝えることだ。ところが、明確なメッセージであるべきものの妨げになる可能性のある間違いが、あまりにも多くある。この記事では、履歴書の中で犯しやすい10の間違いを紹介する。 1.重点を置くところが間違っている これは、求職者にはもっともわかりにくい概念の1つかもしれないが、履歴書は自分のために作るものではない。履歴書を作り、書式を整え、整理するのは、あなたが募集している仕事に適しているかどうかを、人事担当者が判断しやすくするためだ。応募する仕事に応じて、自分の履歴書を整えることは大切だ。誓ってもいいが、あなたがその仕事に合っているかどうかを確認するために、履歴書を詳しく調べる人事担当者などいない。履歴書を読めば、そのことがはっきり分かるようにしなくてはならない。 例えば、プロジェク

    履歴書でやってはならない10の間違い
  • 聴衆の前に立つ前に--ダメなプレゼンテーションを見分ける10の質問

    よい話し手は下手なスライドでも何とかすることができるが、世界最高のスライドも、準備不足の話し手を救うことはできない。自分のプレゼンテーションについて、以下の10の質問に答えてみて欲しい。誠実に自分のプレゼンテーションを評価すれば、プレゼンテーションでひどい目に遭うのを避けることができるかもしれない。 1.機材はすべて正しく動くか 熱心な聴衆に、何も映っていないスクリーンを見せるのは最悪だ。話し手の賢さを見せるはずが、「問題」を発見しようとテーブルの下や演台の周りをうろうろする姿を見せることになる。遅れたことをどんなに丁寧に謝っても、決して完全に取り返すことはできない。 もしこの質問への答えがノーであれば、読者のプレゼンテーションの質は疑わしい。技術的な問題は、プレゼンテーションを台無しにするものではないが、始める前からいくらか信頼を失ってしまう。幸運なことに、この問題を解決するのは簡単だ。

    聴衆の前に立つ前に--ダメなプレゼンテーションを見分ける10の質問