タグ

ブックマーク / zen.seesaa.net (5)

  • メディア・パブ: 米国の「ポッドキャスト」事業、年2倍近い驚異的なペースで広告売上が急増

    低迷から脱して勢いづいてきた米国のポッドキャスト、収益化でも上昇軌道に乗り始めたようだ。 IAB(the Interactive Advertising Bureau)とPwC(Pricewaterhouse Coopers)から公表された“IAB Podcast Ad Revenue Study”によると、米国のポッドキャスト広告売上高は2017年に2億2000万ドルとなり、前年同期に比べ85%増となる見込みである。昨年(2016年)も、図1で示すように、前年比72%増と急成長していた。 (ソース:IAB and PwC) 図1 米国のポッドキャスト広告売上高。ポッドキャスト広告会社のトップ20社の調査より、2017年売上高を推定。 2015年第1四半期から2016年第4四半期までを見ると、四半期単位の平均成長率が19%と驚異的な伸びを示している(図2)。2017年に入って、成長率がさら

    メディア・パブ: 米国の「ポッドキャスト」事業、年2倍近い驚異的なペースで広告売上が急増
    junsui
    junsui 2017/08/29
  • メディア・パブ: ウィキリークスの内部暴露本が1月に発行、離反した元リーダー格が執筆

    Wikileaks(ウィキリークス)自身も内部告発に怯える? 英Guardianのサイト(guardian.co.uk)によると、来年1月27日にドイツの出版社Econ VerlagがWikileaksの内部暴露「Inside WikiLeaks」を発行する。 執筆者のDaniel Domscheit-Berg氏は,創立者Julian Assange氏に次いでWikileaks内でナンバー2の地位に就いていた人物で、スポークスマンも務めていた。同氏は今年の9月に3年間居たWikileaksを辞めた。離反した理由は、Julian Assange氏に権限が集中しWikileaksの運営に透明性が欠けてきたからという。Domscheit-Berg氏は、Wikileaksのライバルサイトの立ち上げを準備中のようだ(こちらを参照)。 この新刊書は内部告発サイトの心臓部に潜入した暴露で、これまで知

    junsui
    junsui 2011/01/11
  • メディア・パブ: Facebookユーザー数、過去2年間で10倍以上増えた国が目白押し

    インドネシア、イタリア、フィリピン、メキシコ、インド、ドイツ、アルゼンチン、スペイン、マレーシア、台湾・・・と、この2年間でFacebookユーザー数が10倍以上増えた国が目白押しである。 国別のFacebookユーザー数を定期的に調べているNick Burcher氏が、最新データを彼のブログで以下のようにまとめている。2010年9月時点でFacebookユーザー数が多いトップ30か国について、2010年9月に加えて2009年9月と2008年9月のkユーザー数と、過去1年間および過去2年間の成長率を示している。 Top 30 countries with highest number of Facebook users (1st July 2010 - data from Facebook) Facebookは今年7月にアクティブユーザー数が5億人を突破したと公表しているが、トップSNS

  • メディア・パブ: iPadになびく新聞、雑誌、テレビ放送

    新聞、雑誌、テレビ放送といった伝統的なメディアが、iPadになびいている。現在の窮地から脱し活路を見いだせるのではと、iPadに期待したいのだろう。 以下の一覧表は、iTunes storeに早くも姿を現したメディア関連のiPadアプリである。PoynterOnlineが作成した表である。 伝統的な大手メディアが早々とiPadアプリを提供し始めている。たとえば新聞では、WSJ、NYT、USATodayのビッグ3が名を連ねている。またLe Mondeのような米国外の新聞も目につく。この表には出ていないが、 China Daily, Hindustan Times 、the Congleton Chronicleなどの海外新聞も手を上げている。 電子雑誌はまだ準備中のものも多く、これから続々と出てきそうである。また既存のiPhone版を拡大してiPad版兼用のアプリを出している雑誌も少なくない

    junsui
    junsui 2010/04/05
  • メディア・パブ: ソーシャルWebの台頭により企業サイトが目的地でなくなる

    インターネット上のトラフィックの流れが変わってきている。 Google Trendsで,主要サイトのユニークビジター数のトレンドを眺めてみた。過去2年半の間で,主要Webサイトに世界中から訪れるユニークユーザー数がどう変化しているかを調べてみた。 以下のグラフより,企業サイト,メディアサイトそれにポータルサイトも,ユニークビジター数が減る傾向にある。ネット調査会社のデータでは,必ずしもこれほどまでユニークビジター数が下降していないが,伸び悩んでいるのは確かである。一方で有力なソーシャル系サイトは,たとえばFacebookやTwitter,Tumblrなどの勝ち組サイトは,もの凄い勢いでユニークビジター数を増やしてきている。 どうもユーザーが,企業サイトやメディアサイトをデスティネーションサイト(目的地)と見なくなっており,それに代わってソーシャル系サイトに向かっているようだ。 ●企業サイト

    junsui
    junsui 2009/11/04
    あとで書く
  • 1