タグ

comicに関するjunta1999のブックマーク (92)

  • BLACK -THE STORY OF MONSTER SYNDROME- - ◯ | 少年ジャンプ+

    BLACK -THE STORY OF MONSTER SYNDROME- ◯ 二足歩行型太陽光線砲台“HOPE”。怪物を倒すそのロボットに憧れ、パイロットになるべく就職活動をしていた羽黒普。夢は破れたが、HOPEの部品工場で休みなく働ク毎日ヲ過ごス。しかシ、忙しサト重ネ不幸ガツヅキ、精神ガドンどントオカシクナツテイキ……!?今作でデビューの奇才が贈るダークストーリー!!

    BLACK -THE STORY OF MONSTER SYNDROME- - ◯ | 少年ジャンプ+
  • マンガ災害事例

    安全管理や労働災害防止は、難しくはありません。 過去の実例や経験を上手に活用すれば、かなりの程度、達成できます。 先人の犠牲は貴重な教訓です。 その一端を、順次ご紹介して参ります。 社会保険労務士・行政書士 横山事務所 所長 横山 誠 〒 262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張郷2-5-1-207 電話    043-272-3917 ファックス 043-272-3918 業務内容 主に、職場の安全管理、労働災害防止に取り組んでいます。 実際に発生した災害を4こまマンガで表し、その状況、原因、防止対策を検討して、安全診断、教育、講演等の材料にしています。 紙芝居風(パワーポイントも可能)の講演は、ユニークな手法として好評を頂いております。

    マンガ災害事例
  • 代表作が「ヤクザ漫画」のベテラン漫画家が「萌え」を真面目に研究中

    渡辺 潤 @Junwatanabe1968 漫画家。週刊漫画ゴラク『ゴールデン・ガイ』連載(代紋TAKE2/三億円事件奇譚モンタージュ/クダンノゴトシ/デガウザー /RRR 等) illust.daysneo.com/sp/illustrator…

    代表作が「ヤクザ漫画」のベテラン漫画家が「萌え」を真面目に研究中
  • 『〇〇先生の漫画の中に〇〇先生の背景や人物が!!』

    い....今でもマジ足を向けて寝られません!! 何のことかと申しますと、私の漫画を手伝ってくれた歴代のアシスタントの皆様に対してでございます。 今でこそアシスタントに任せていた作画部分の多くをコンピューターが描いてくれるようにはなりましたが、その昔未だスクリーントーンがレトラセットしかなく感覚的なバックを必死に削り加工していたあの時代、カケアミや点描がすべて手描きだったあの時代は、一人の作家に数人のアシスタントがいなければ作品を量産できなかったのです。 しかし....私も含めみんな手でちまちまと当によく描いていたなあ.... 週刊誌に連載を持つことが多い男性漫画家の場合70年代から基的に専属のアシスタントを数人つけて作画をこなすのが普通でしたが(まれにながやす巧先生のようにお一人で描かれるとんでもない方もいた!!)月刊誌が主な活躍の場である少女漫画家の場合は当時修羅場になると仲良しの同

    『〇〇先生の漫画の中に〇〇先生の背景や人物が!!』
  • [1話]ダーリン・イン・ザ・フランキス - 漫画/矢吹健太朗 原作/Code:000 | 少年ジャンプ+

    ダーリン・イン・ザ・フランキス 漫画/矢吹健太朗 原作/Code:000 <完結済み>最強の話題作アニメを、「あやかしトライアングル」の矢吹健太朗が漫画化!! [JC全8巻発売中]

    [1話]ダーリン・イン・ザ・フランキス - 漫画/矢吹健太朗 原作/Code:000 | 少年ジャンプ+
  • 漫画家と契約の話|佐藤秀峰

    先日、ある新人漫画家さんから「連載を開始するにあたって、一般的な原稿料の相場や、必要な契約関係書類を知りたい」というご相談をいただきました。業界の常識がわからない状態で、どんなことをどこまでを出版社に要求していいのか知りたいようでした。 お会いして、僕なりにいろいろとお話させていただいたのですが、これから漫画家として活動をしていこうとする方々にとって必要な情報かと思いましたのでまとめてみます。 まず、一般的な原稿料の相場。 10年前に比べて相場は下がっています。 すべての出版社の原稿料の相場を知っているわけではないので、確実なことは言えませんが、中堅出版社でも新人原稿料1ページあたり5000円(しかもカラー連載)という話は聞きますし、10年前から平均1000円以上は下がっているのではないでしょうか。 以前は雑誌連載の場合、新人の原稿料は7000円くらいが最低でしたが、今は5000~6000

    漫画家と契約の話|佐藤秀峰
  • 『競女、今週掲載が最終回です。』

    空詠大智のブログ 「競女」とか「揉み払い師」を描いていました。 単行、アニメDVD&Blu-ray発売中なのでヨロシクです。 今は趣味で「ぶきうり」という漫画を描いてます。(デジタルの練習がてら) 趣味で描いているとはいえ漫画の無断転載や著作権の侵害等はヤメてね。 なにやら唐突に終了しましたが・・実はアニメが放送されるより前から「アニメの放送が終わったら連載も終わるように」と言われていました。 (打ち切りみたいに終わってくれと) なので競女のアニメの売り上げだとか評判で終わりが決まったワケではありません。 自分宛てのメッセージで結構「アニメ会社とトラブルでもあったのですか?それが原因で連載終わったのですか?」というのが届いたものですから・・一応言っておきます。 というか・・これは、もう言ってイイと思うので書くのですが、競女のアニメの1巻売り上げが715枚で爆死と騒がれていましたが。実は、

    『競女、今週掲載が最終回です。』
  • 鈴木みそは「アマゾン読み放題」で儲かったのか!? 金額発表!

    AmazonUnlimited、1ヶ月でいくらになったのか!? 9月15日にAmazonからデータがやってきました。8月の売上並びに、貸出(KNPT)の量はどれくらいだったのか。 最初3万ページ読まれているけど、お金にならない! と勘違いして「もうUnlimitedやめる!」とツイートしてしまったのが3日目。 上の赤いグラフが「販売数」日々の売上がこうしてグラフ化されているのがKDPのえらいところ。 下の青いグラフ。これが「貸出数」アンリミテッドで無料で読めるの、読まれたページ数を示しています。 販売数は、リミテッドが始まってもほとんど変化がないレベル。 「アマゾンやめる」ツイートをきっかけにして、話題になったおかげか、4日目から青いグラフがポンと伸びまして、5日目に15万ページになりました。 1ページあたり0.5円なので、日に7万円ちょっと売れてます。すごいね。 その後もペースはあま

    鈴木みそは「アマゾン読み放題」で儲かったのか!? 金額発表!
  • 【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画

    このコンテンツは、 漫画「インベスターZ」をもとに 3人のバカが真面目に株について 解説した入門コミックです。 バカたちは株式投資の素人であるため、 内容にはあやふやな知識・勘違い・ ただの妄想が多数含まれています。 この漫画を参考にして株式投資を行い、 被った不利益については 一切の責任を負えません。 ご理解のうえお読みください。

    【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画
  • 完成度高すぎな『乙嫁語り』アミルコスプレイヤー 海外ロケ2度敢行 | おたくま経済新聞

    漫画家・森薫さんへの愛が止まらなさすぎて、森さんの作品『乙嫁語り』に登場するアミルの衣装を約6年かけ、作中と同じく刺繍部分は全て手仕事で作ってしまったというコスプレイヤーの祭さん(@maturiiiiin)。 【関連:刺繍は全て手仕事!約6年かかった『乙嫁語り』アミル衣装ついに完成】 これまで編集部では制作途中の段階から衣装の完成まで紹介してきましたが、2015年5月頃に祭さんから「2016年冬のコミックマーケットをめざし写真集の制作を計画している」と次の予定を伺っていました。 それからまる一年……。彼女の行動をひたすらに見守り続けておりましたが、ようやく「海外ロケ」が終了したとの連絡が!個人Twitterでもその様子が報告され、早速ネットを賑わせています。 さて、ここまで書いて既にお気づきかと思いますが、祭さん。とにかく森薫さん愛・乙嫁愛がすさまじすぎて、色んなことに時間と手間と自分の財

    完成度高すぎな『乙嫁語り』アミルコスプレイヤー 海外ロケ2度敢行 | おたくま経済新聞
  • マンガペディア(MANGA PEDIA)

    マンガ、アニメの総合百科事典。漫画やアニメのタイトル、登場人物やアイテム、用語を収録。原作者や制作者、アニメ声優なども収録。掲示板やマンガ・アニメニュースなども配信。

    マンガペディア(MANGA PEDIA)
  • 官邸ドローン事件の犯人が公開してた漫画がヤベェwwwwでも面白い!|やらおん!

    名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 漫画描いてたんだな ゲリラブログ参 若者奴隷時代 http://guerilla47.blog.fc2.com/blog-entry-36.html 「若者奴隷時代」 山野車輪(著) 昔書いたマンガを思い出したからupした⇒ニコニコ漫画 ハローワーカー / Yasprey - ニコニコ静画 (マンガ) http://seiga.nicovideo.jp/comic/14042 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 漫画、面白いな 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 漫画面白いけどラスト雑過ぎる 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 普通に面白いじゃねえか センスあるわ 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 シュールだな 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 官邸ドローンのくせに絵上手いじゃん

    官邸ドローン事件の犯人が公開してた漫画がヤベェwwwwでも面白い!|やらおん!
  • この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014 【ベスト100+α】

    【2014|2013|2012|2011|2010|2009】 良いコミックが年1回お送りする時間泥棒企画、『この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014』の発表です。 想定所要時間は2秒~15分くらい。いつも通りにいつも通りな内容となっておりますが、今回はデザイン事務所やデザイナーさんのサイトや担当作品を並べた棚など、公式情報が掲載されたページのリンクを付けてみたので、特定のデザイナーさんが気になった方にご活用いただけるかもしれません。紹介数ベスト100+α、どうぞご覧ください。 ●画像をクリックするとamazonに飛びます。 作品の内容の方が気になった方はそちらをご参照ください。 ●画像下に▲マークが付いている作品は、 画像の上にポインタを乗せると別画像に切り替わります。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【第1位】 デッドデ

    この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014 【ベスト100+α】
  • ワールドトリガーが面白い - 色々水平思考

    ちょっと前にヒーローアカデミアをこのブログでオススメしたんだけど、最近ジャンプが結構面白い。最初はグルメ漫画にエロ要素を掛け合わせた異色グルメ漫画かと思ってた「戟のソーマ」が普通に熱い王道の少年漫画になってたり、相撲という競技の特性もあってか次から次へと展開が移り変わって小気味よい「火ノ丸相撲」も面白いんだけど、今自分が一番面白いと思っているのはなんといっても「ワールドトリガー」だ。 ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 葦原大介出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/10/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (4件) を見る 日にある架空の都市、三門市に突如異界からの門(ゲート)が開き、怪物、近界民(ネイバー)が現れ、通常の兵器が通用しない近界民(ネイバー)になす術なく蹂躙される人々だったが、そこに突如謎の組織「ボーダー」が現れ近界

    ワールドトリガーが面白い - 色々水平思考
  • 暗殺教室すごすぎる(本誌第128話ネタバレ) - From The Inside

    すごい。すごい。すごい。すごすぎる。 僕は暗殺教室というマンガがすごく好きで、若い子から見たらいわゆる学園ものとして読めると思うけど、大人目線から見ると教師ものとしてよくできていて、教師として若い子に何かを伝えていくという部分の話がグッときます。くるのですが、正直ここ最近の話はぬるいなーと思っていました。死神とか、理事長とか。 騙された。 このマンガでは「暗殺」について何度も語っています。相手を油断させる。殺気を見せない。弱そうな自分を見せる。仕留めるその瞬間まで刃は見せない。……これらの話は、すべて主人公である潮田渚に与えられた才能であると思っていました。 2015年2月23日に発売された週刊少年ジャンプ、第128話で行われたことは、まさにこの「暗殺」そのものでした。実に127のエピソードを積み重ねて、巧妙に伏線を張りながらその刃を隠蔽し、誰もが渚を、イトナを、シロを、死神を、理事長を見

    暗殺教室すごすぎる(本誌第128話ネタバレ) - From The Inside
  • ブラック法案によろしく | ブラック企業被害対策弁護団

    「残業代が無くなれば,無駄な残業が無くなるだろう」。残業代ゼロ法案の支持者はまことしやかにこう言います。 しかし,働いている皆さんが一番分かっていると思いますが,ブラック企業は元々残業代を支払いません。たくさんの方々がサービス残業をさせられています。その結果,長時間労働がこの国に蔓延しているのです。 残業代が無くなれば,今の違法状態が適法になるだけです。 ブラック企業は大喜びでしょう。正に,「ブラック企業栄養を与える法案」です。 対象は一部の高給取りだけ? 「残業代ゼロ法案」の対象者は,今のところ年収1075万円以上の方になる想定のようです。しかし,これは絶対に後で広げられます。 現に,派遣法について,最初は対象者を限定していたのに,徐々に対象を広げ,ついには原則と例外が逆転してしまった,という前科がこの国にはあります。残業代ゼロ法案についても同じ手法が取られる可能性は濃厚です。 「小さ

    ブラック法案によろしく | ブラック企業被害対策弁護団
  • 巻数の少ない良作漫画を100冊分くらい紹介していく:キニ速

  • 地の底の天上

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    地の底の天上
  • 【規格外新人】圧倒的歴史大作スタート!「月!スピ」新連載『辺獄のシュヴェスタ』の作者、竹良 実の受賞作『地の底の天上』を公開!【無料試し読み】

    【規格外新人】圧倒的歴史大作スタート!「月!スピ」新連載『辺獄のシュヴェスタ』の作者、竹良 実の受賞作『地の底の天上』を公開!【無料試し読み】 12月27日(土)発売の「月刊!スピリッツ」2月号から新連載の『辺獄のシュヴェスタ』。 「魔女狩り」が横行した16世紀の神聖ローマ帝国で、激流のごとき変革の刻を生きる少女・エラが、聖母を形どった拷問具「鋼鉄の処女(アイアンメイデン)」と共に辿る苛烈な運命を描く、サバイバル歴史大作です。 作者の竹良 実氏は、第265回スピリッツ賞で最高賞「スピリッツ賞」を受賞してデビューした期待の新人。受賞作『地の底の天上』は、中世後期を舞台にエングレーヴィングという銅版画に人生をかけた彫金師の物語が、読む者の胸を熱くさせる快作。 1年間のアシスタント活動を経て、同じくヨーロッパを舞台に、さらに大きなスケールで描かれる新連載『辺獄のシュヴェスタ』も期待できること間違

  • なめくじ長屋奇考録 「このマンガがひどい!2015」前夜祭  ボツネタ大放出大会!!