タグ

社会と2chに関するjunzouのブックマーク (2)

  • 猫でもわかる「ジンバブエ」の簡単な解説:アルファルファモザイク

    ジンバブエの簡単な解説 今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える ↓ とうとう初の黒人大統領が誕生 ↓ 何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出 ↓ 大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。 ↓ 今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出 ↓ 外資系企業が国外逃亡する ↓ 別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る ↓ 何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出 ↓ 物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。 ↓ 物資が高値

    junzou
    junzou 2008/02/16
    やべぇ国だなぁ
  • 「デジモノ(PCとか)に強い男は好きですか?」…OLの約7割「嫌いです。アキバ系っぽいし」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「デジモノ(PCとか)に強い男は好きですか?」…OLの約7割「嫌いです。アキバ系っぽいし」 1 名前:【news:2】貸金業経営(東京都) 投稿日:2007/10/26(金) 23:49:32 ID:2VfSlaEz0 ?PLT デジモノに強い男はモテるorモテない…さあドッチ!? 「デジタルモノに強くて頼りになる男」として仲間内で評判の知人が、珍しくため息を吐いていた。どうやら先日の合コンで、デジモノに強いことをアピールしたところ、完全に女子たちから引かれてしまったらしい。「そりゃ女子は、パソコンとかデジカメとか、いわゆるデジモノには興味ないんだから仕方ないよ」と声をかけると、彼はこう言った。「でも女子はよく『得意分野がある人が好き』って 言うじゃないか!」。 (略) ウェブサイト『デジタルARENA』の編集者・三浦善弘さんに伺ってみよう。 「モテないでしょう。デジモノが好きな人はデジモ

    「デジモノ(PCとか)に強い男は好きですか?」…OLの約7割「嫌いです。アキバ系っぽいし」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    junzou
    junzou 2007/10/28
    最近彼女にfirefox使わせてるオレ涙目www
  • 1