タグ

mixiに関するjunzouのブックマーク (33)

  • 「mixi年賀状」 住所知らないマイミクに郵送

    ミクシィは10月28日、mixiユーザー同士で年賀状を郵送するサービス「ミクシィ年賀状」の受け付けを、11月下旬に始めると発表した。mixiユーザーなら、相手の住所や名が分からなくても届けることができる。 日郵政グループの郵便事業会社と連携し、お年玉付き年賀はがきを届ける。デザインテンプレートは100種類以上選べ、標準価格は1枚98円(デザインによって異なる)、スポンサーの広告入りテンプレートなら1枚48円。 送り手は、「マイミクシィ」や「コミュニティ」の仲間などから受け取り手を選び、年賀状のデザインテンプレートを選択。メッセージや写真を添えて年賀状を完成させる。自分の住所と氏名は、記入してもしなくてもOKだ。記入しない場合は「ミクシィ年賀状事務局」が差出人になる。 受け取り手には「○○さんがあなたにミクシィ年賀状を送ろうとしています」という内容の告知がmixiメッセージで届く。受け取

    「mixi年賀状」 住所知らないマイミクに郵送
    junzou
    junzou 2008/10/28
    承認制にして、スパムがこないようにできるのはいいね。最近は、友達の住所もろくに知らないからなー。というか、年賀状は出さないんですがwww
  • mixiやニコニコ動画でも送金できる「billio投げ銭リンク」

    billio.comは、生成したリンクをページに貼り付けることで、1円単位での投げ銭や募金を他ユーザーから募ることが可能な「billio投げ銭リンク」の提供を開始した。 billio.comは、メール送信やブログなどに設置したボタンを通じて、他ユーザーからクレジットカードや銀行振込経由で電子マネー受取が可能なサービス。受け取った電子マネーは現金払い戻しにも対応する。サービス利用に当たっての初期費用・月額費用は無料で、審査手続きもないという。なお、送信時には送金額に応じた手数料(10円~)が発生する。 今回開始した「billio投げ銭リンク」では、billio.com上に用意した「billio投げ銭ボタン」のリンクをWebページやブログなどに設置し、投げ銭や募金を1円単位で募れる機能。同社では、投げ銭用のFlashアプリケーション設置に対応しない「mixi」や「ニコニコ動画」などでも、サービ

    junzou
    junzou 2008/03/03
    これは面白い試みだけど。。。どうなるかな。
  • mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証

    初めまして、mixi開発部のfujisawaです。 マイミクシィの友人関係を使って、mixiのスモールワールド性について調べましたので、その結果について書きたいと思います。 スモールワールド性とは スモールワールド性とは、人間関係のネットワークなどでよく見られる性質で、文字通り「世間は狭い(It's a small world!)」ということを表しています。「知り合いを6人介するだけで、世界中の人々と間接的につながることができる」という『6次の隔たり(Six Degrees of Separations)』という言葉でもよく知られています。 一般にスモールワールドは以下の特徴を持っています。 誰に対しても少ない人数を介するだけで到達できる(平均距離が小さい) 自分の友人同士が友人関係にあることが多い(クラスタ性が高い) 1の距離とは、ネットワーク中のノードをたどった回数、すなわち友人を介し

    mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証
    junzou
    junzou 2008/02/20
    わかっていたことだけど、実際に調べたことに意味がある。
  • mixiカウンター

    mixiカウンター mixiの総人口をリアルタイムでカウントします。 mixiカウンターは、ただいま調整中です。 こちらもどうぞ。 → ライフカウンター : 三十路・定年・80歳までの残り時間を可視化 ぼくはまちちゃん! ぼくはまちちゃん!(ブログ) @Hamachiya2 (twitter) ついったーとHamachiya2はまちや2のtumblr [hmcy]ミラクルニキ攻略まとめwiki [ニキウィキ]ドリームメーカー:簡単・無料・フリーのノベルゲームが作成できるWebサイトソーシャルゲーム速報 VRアダルト オナホ ピンクローター 簡単!節約!おいしい!お料理レシピのもぐもぐ予告.out - 予告ができる掲示板ぼく専用mxximixiシークレットバトン私立恵比寿中学(エビ中)ファンクラブにうとく!ニュース速報名言集ライフカウンター Powered by BEARS SERVER P

  • mixi Engineers’ Blog » コミュニティブラウザ

    はじめまして。mixi開発部のskimuraです。 1月28日にリリースした「コミュニティブラウザ」について書きたいと思います。 ■ コミュニティブラウザとは 存在するコミュニティが増加するほど、目的のコミュニティを捜し出すのは困難になると考えられます。mixiに存在するコミュニティは日々増加しており、今現在では180万以上ものコミュニティが存在します。そこで、興味があるコミュニティを探す手助けをするためのツールを作成したいと考え、サービスを作成しました。コミュニティブラウザは各コミュニティ対して、関連性が高いコミュニティをおすすめするサービスです。それぞれのコミュニティに参加している各ユーザが参加しているコミュニティの傾向をもとに計算しています。 ■ コミュニティブラウザの使い方 コミュニティブラウザにアクセスすると自分の所属しているコミュニティの一覧が表示されます オススメコミュニテ

    mixi Engineers’ Blog » コミュニティブラウザ
    junzou
    junzou 2008/02/01
    最近、mixiの中の人は楽しそうだな。
  • http://test.twitty.jp/

  • Muibrog 1日のTwitterをまとめてMixi日記になげるレシピ

    Twitterをはじめると、mixiの日記を書かなくなることが多い?なんて記事が出てくるくらいTwitterには中毒性があるようで、なら1日のTwitterをMixiに投げたら良いじゃん。それPla。というわけでPlaggerでやってみた。< Twitterでid:otsuneさんがいってたのをパクリました。すいません。 Frepaへの投稿ならPlagger で Twitter のステータスを Frepa に投稿 - HsbtDiary (2007-04-22)で良いみたいなので、まねして書いてみたら1Twit*1が1つの日記になってしまうので、1日分を夜にまとめてMixiへというのには向いてない。エントリをまとめる方法がわからなかったのでPlaggerのFilterを書いてみた。 Plagger::Plugin::Filter::AssembleEntries.pm (Plagger 0

    Muibrog 1日のTwitterをまとめてMixi日記になげるレシピ
    junzou
    junzou 2008/01/13
    twitterに書いてることをマイミクに見せてもしょうがない罠w
  • mixi Engineers’ Blog » おすすめマイミクシィ/コミュニティ

    はじめまして。mixi開発部・運用グループでアプリケーションの運用を担当しているmikiokatoといいます。週に一日興味があることについて研究や開発ができるOneDayFree の制度を使って開発し、12月25日にリリースしたインディーズ機能「おすすめ マイミクシィ/コミュニティ」について書いてみたいと思います。 おすすめ マイミクシィ/コミュニティとは マイミクシィやコミュニティのリンクを分析して、マイミクシィになる可能性の高い人や興味がありそうなコミュニティをおすすめします。膨大な情報の中から検索などでユーザーにいろいろと探してもらうよりも、データを分析して興味がありそうなものをシステムからおすすめする試みです。 実際の画面はこちらです。 人によって精度は差があるので、結果がいい場合もよくない場合もありますが、マイミクシィやコミュニティの発見につながればと思います。では、どういった仕

    mixi Engineers’ Blog » おすすめマイミクシィ/コミュニティ
    junzou
    junzou 2008/01/08
    これは結構面白い。知ってる人がいっぱい出てきたし。mixiももっとこういうお遊び半分のこといっぱいやってほしいな!!データは腐るほどあるんだから。
  • mixi/twitter―「繋がりたい」ではなく「知りたい」という欲望 - No Hedge!

    もはや「ウェブ2.0」は「ウェブ2.0(笑)」に変わり、記号としては耐用期間を超えてしまった感がある。けれどそれは単なるマーケティング用語ではなく、いくつもの「カタチ」になってそのコンセプトは生き続けている(と信じたい)。 mixiが単なる日記の見せ合いサイトにならなかったのは―つまりSNSSNSたる理由でもあると思うのだが―更新された友人の日記・コメント欄を強制的に画面の上部に上げたり、足跡機能をつけたりと、閲覧蓋然性を高めようというデザインが組まれていたからであった。 かくて人々の毛づくろい大会会場となったmixiは、その機能を昇華させるべく、つまり毛づくろいするためのネタを提供すべく、写真や動画、音楽履歴などの共有機能を搭載し始めた。そこではそういったデータの公開・閲覧という行為は、そのデータにアクセスすることよりも、アクセスした後のコミュニケーションに重点がおかれる。 このように

    mixi/twitter―「繋がりたい」ではなく「知りたい」という欲望 - No Hedge!
    junzou
    junzou 2007/11/25
    つながっていればいいmixiと知りたいために繋がるtwitter
  • 図解「ネットとリアルの関係」とmixiの影響 :Heartlogic

    図解「ネットとリアルの関係」とmixiの影響 「ネットとリアルの関係」というテーマは実に興味深い。今回は考えてることを言葉だけで説明しきるのが難しい気がしたので、ちょいと図にしてみました。 ネット初期=ほとんどの「リアル隣人」はネットをしていない こちらはネット初期の図(90年代中盤以前ぐらい)。青いのがリアルのネットワークで、オレンジがネット上のネットワークです。 ネットは少数の好き者が利用するソリューションに過ぎず、そこにいる人は何となく「リアルで浮いてる人」が多かったように思う。そりゃ自分のことか。 あと、パワフルすぎてリアル社会内だけでは行動力が有り余っていて、ネットに来てます、という感じの人が少数。リアル人脈の隣人たちがネットをしているという確率は非常に低く、「ネット」と「リアル」の世界(=ネットワーク)の関連性は低かった。 ネット普及期=隣人もネットをしているが、ネットで隣人と

    junzou
    junzou 2007/11/03
    図がおしゃれな感じ。mixiの功績については同意。これからがどうなるかだ。
  • 『mixi』、SNS情報参照の共通規格「OpenSocial」への賛同を表明 - 株式会社ミクシィ | プレスリリース

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    『mixi』、SNS情報参照の共通規格「OpenSocial」への賛同を表明 - 株式会社ミクシィ | プレスリリース
    junzou
    junzou 2007/11/03
    これは期待せざるを得ない。
  • mecanize.rb で mixi diary を自動取得する - World Wide Walker

    mecanize.rb で mixi diary を自動取得する Posted by yoosee on Web at 2005-09-02 23:42 JST1 WWW::Mechanize alike in rubyWWW::Mechanize は Webページに対して、ブラウザからのアクセス的な処理を自動化して行える ruby library。例えば http://example.com にアクセス → 1番目の form の各フィールドに foo, bar, baz を入力して submit → ページ内の "foo" を含む link を列挙してクリック → ページを取得 と言ったアクセスの動作を記述できる Ruby library 。元は Perl に同名の WWW::Mechanize があり、それの ruby 版と言った立ち位置のようだ。Web Test フレームワークで同

    junzou
    junzou 2007/10/25
    参考にさせていただきやした。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    junzou
    junzou 2007/10/17
    コミュニティはあまり見ないが、これなら見やすいかも
  • mixiを自分なりにリニューアルしてみた。|ウープスデザインブログ

    デザイナーをしています。おもしろいコト大好き。イベントに参加したりカンタンなwebサービスを作ったりもときどき。twitterだけがとりえです。twitter id ; woopsdez Category Archives Monthly Archives January 2008(14) December 2007(22) November 2007(33) October 2007(21) September 2007(18) August 2007(24) July 2007(19) June 2007(40) May 2007(30) April 2007(97) March 2007(20) February 2007(11) January 2007(18) December 2006(26) November 2006(35) October 2006(50) Septemb

  • Libelablog » 「マイミクさんの最新日記チェックを便利にするGreasemonkeyスクリプト」を新デザインに対応

    「マイミクさんの最新日記チェックを便利にするGreasemonkeyスクリプト」を新デザインに対応 Greasemonkey ども,kei-s@libelaboです. 2007年10月1日は,郵政民営化がスタート,緊急地震速報もスタート,mixiのデザインリニューアルがありました. これに伴い,libelaboで作成したマイミクさんの最新日記チェックを便利にするGreasemonkeyスクリプトを新デザインに対応させました. Install Mymixi Latest Diaries Pager (ver 0.6) どうぞご利用ください. 火曜日, 10月 2nd, 2007 at 2:27:41 and is filed under Greasemonkey. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.

    junzou
    junzou 2007/10/02
    公式アップデート!ありがたく使わせていただきやす。
  • mixi 新デザインでグリモン作ったり、スクレイピングしたり、しやすくなった - IT戦記

    今回の mixi のデザインのポイントは 全ページで prototype.js の 1.5.0_rc0 が読み込まれている 新しいデザインのページはテーブルレイアウトじゃない 新しいデザインのページは id class 付きまくり いろいろ試してみた prototype.js が読み込まれているか確認する alert(Prototype.Version); // 1.5.0_rc0 ページ内に id が何個あるか alert($$('*[id]').length); // トップページに 52 個! ページ内に class が何個あるか alert($$('*[class]').length) // トップページに 239 個! おおすごい! 試しに日記一覧ページから日記の URL を抽出するワンライナー $$('#bodyMainAreaMain dt a').filter(/view_

    mixi 新デザインでグリモン作ったり、スクレイピングしたり、しやすくなった - IT戦記
    junzou
    junzou 2007/10/02
    最初から最後まですべて共感wスクリプトの書き直しはメンド過ぎるw
  • リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた : akiyan.com

    リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた 2007-10-01 別に2カラム原理主義者というわけではないのですが、カラム変更オプションが無くなったのでついカッとなって書いてみました。 目次 適用前、適用後 適用前 適用後 解説 Firefox向けで、ユーザースタイルシートの適用は「Stylish」拡張をインストールすると便利です。 2カラムにするだけではなく、個人的にほとんど使わない機能へのナビゲーションまで削除しちゃってるので、ちょっと注意が必要です。リニューアル後のmixiのHTMLはid名とclass名が変態的なまでにきっちり設定されているのでCSSがわかる方はソース眺めつつ調整してください。ユーザースタイルシートの内容は以下の通り 調整 全体の横幅 750px化 全体を中央揃え フッターリンク左右の余白調整 非表示 右カラム全部 ロゴ

    junzou
    junzou 2007/10/02
    仕事速すぎでしょw
  • Mixiの地雷バトンにまつわる陰謀論 | fladdict

    Mixi内の日記で「会社首になりました!」みたいなタイトルで踏んだら自分も書かなきゃならない地雷バトン。 あれバトンの質問項目に、「万引き」「カンニング」「飲酒運転」「ドラッグ」「女を殴る」等の単語が巧妙に散りばめられていて、日記を検索して犯罪カミングアウトを探そうとすると必ず大量にヒットするように設計されている。 この地雷バトンというモノは当に偶然に作られたものなのか、あるいは何かの意図の元に巧妙に単語を選びぬいて作られ、故意にばら撒いたものなのか・・・ という陰謀論を考え付いた。 というか、バトンに危険単語を大量に埋めこんで検索妨害するって手法は、もし意図的に行われたものだとしたら考えた人間はそうとう頭がいいとおもいますた。

    junzou
    junzou 2007/09/24
    なんだってー!!
  • J-CASTニュース : ミクシィ神話の終焉 「ニコニコ動画」に抜かれ、「ないと困る」もわずか8%

    ネットレイティングスが2007年9月21日に発表した07 年8 月の月間インターネット利用動向調査結果によると、07年8月度のひとりあたりのインターネット平均利用時間は動画共有サイト「ニコニコ動画」が3 時間14 分で、「mixi」(ミクシィ)の2時間52分を抜いた。ここ1年を見ると、「ミクシィ」の利用時間は06年8月の3時間55分がピークでかなり減っている。ニフティのアンケート「アバウトミー」の「mixiってどんな存在?」というアンケートを見ても、「どうでもいい」「なくてもいい」という回答が合計で80%以上になっている。 ここ数ヶ月は2時間52分程度で横ばい ネットレイティングスの調査によれば、「ニコニコ動画」の月平均の一人当たりの利用時間は、07年4月が1時間程度だったのに対し、毎月50%を超える伸び率で07年8月が3 時間14分となり、「Yahoo! JAPAN」の3 時間5 分や、

    J-CASTニュース : ミクシィ神話の終焉 「ニコニコ動画」に抜かれ、「ないと困る」もわずか8%
    junzou
    junzou 2007/09/22
    ユーザー数が違いすぎるだろう…層もちがうし、mixiやってる人はネットに時間をそこまで割かない人が多数。
  • mixiのRSS Feed | Melanges

    イマサラなんですけど。mixiにリクエストを送るとRSS Feedを返してくれるそうです。。 myMixiMemberIdを「プロフィールを確認」でのURL http://mixi.jp/show_profile.pl?id=XXXXX のXXXXXの部分に置き換えればいい感じ。あと、自分がログイン状態じゃないとダメです。当たり前ですけど、他人のIDを指定してもエラーです。 足あとhttp://mixi.jp/atom/tracks/r=2/member_id=myMixiMemberIdタイトルとかは名前。日付に、足跡の日時。リンクはその人のmixi。 マイミクシィ一覧http://mixi.jp/atom/friends/r=1/member_id=myMixiMemberIdタイトルに名前。日時は最終ログイン時刻。 これってすごく怖い。。その人が何時何分にログインしたか分かってしまう