タグ

june29に関するjunzouのブックマーク (3)

  • Mozilla Labの至宝が語る未来のFirefox

    Mozilla LabでユーザーエクスペリエンスのリードとしてUbiquityを初めとするさまざまなプロジェクトを担当するエイザ・ラスキン。ユーザーインタフェース研究の第一人者として知られる彼が未来のFirefoxについてjune29に語った。 こんにちは、june29です。Mozilla LabsからUbiquityがリリースされて約3カ月が過ぎました。この間、Ubiquityを活用するさまざまな試みがなされ、筆者も紹介記事を書かせていただきました。 今回、Ubiquityの生みの親であるMozilla Labsのエイザ・ラスキン(Aza Raskin)さんが来日されているということで、お話を伺ってきました。Mozilla LabsでユーザーエクスペリエンスのリードとしてUbiquityを初めとするさまざまなプロジェクトを担当する彼は、何と1984年生まれ。筆者と同世代です。そんな彼がU

    Mozilla Labの至宝が語る未来のFirefox
    junzou
    junzou 2008/12/02
    「Exactly(その通りでございます)。」ふいたwww
  • Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験:Firefox Hacks(1/2 ページ) Mozilla LabsからプロトタイプとしてリリースされたFirefox拡張機能「Ubiquity」は、これまでのブラウザ体験を大きく変化させる可能性に満ちている。稿では、Ubiquityの魅力を解説する。 はじめまして、june29と申します。この記事では、先日Mozilla Labsからリリースされ、密かに話題になっているFirefox拡張機能「Ubiquity」を紹介したいと思います。 Ubiquityとは? Ubiquityが提供する機能を解説する前に、百聞は一見にしかずということで、まずは紹介ビデオを見てみましょう。 このビデオ、とても格好いいですね! Ubiquityの魅力を十二分に伝えてくれます。 「何じゃこりゃ!」と感じた方も多いかと思います。Ubiquityは

    Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    junzou
    junzou 2008/09/02
    すごそう。あとでためそうかな
  • みんなのMyMiniCityを育てるスクリプト

    MyMiniCityが面白いですね!twitterで大流行していたのでボクも始めてみています. 毎日アクセスするだけの簡単なお仕事 ボクが感じるMyMiniCityの面白い点,すごい点.他の人たちのレビュー記事でもう出尽くしていそうだなぁ. 登録に必要なのは希望の名前の入力だけ(メールアドレス不要!ログイン不要!) ログインせずとも,登録ユーザが繰り返し訪れたくなるインセンティブがある 友達に教えたくなるインセンティブがある SimCityを思い起こさせる 街が発展したときに,新しくやることが増える 何よりログイン不要ってのが衝撃的ですね.同じようなアイディアを思い付いていたとしても,自分が「ログインなしにしよう!」と言えていたか… 自信がないなぁ.手間がかからないおかげで友達に紹介しやすい.久しぶりに mixi 日記にWebアプリの紹介記事を書きました. アクセスするだけのお仕事なら自動

    みんなのMyMiniCityを育てるスクリプト
    junzou
    junzou 2007/12/21
    言及、アドバイスありがとうございます
  • 1