2014年3月11日のブックマーク (11件)

  • 小保方博士論文序章26ページほぼ全部コピペなのが発覚 学者絶句 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    18:名無しゲノムのクローンさん:2014/03/11(火) 15:33:55.17 小保方晴子氏の博士論文: "Background"のPdfファイル(表紙、目次含む) http://t.co/sz8M4yE1El 文章のほとんどが http://t.co/GDEcxW1vgb からの剽窃です。 — 論文捏造&研究不正 (@JuuichiJigen) 2014, 3月 11 小保方氏の論文捏造&研究不正 @JuuichiJigen 小保方氏の博士論文の冒頭の"BACKGROUND"の文章のほとんどが、 NIHの下記サイト(Stem Cell Basics)からの剽窃(盗用)です。 http://stemcells.nih.gov/info/basics/pages/basics1.aspx … それでは、博士論文の剽窃部分を1ページずつUPしていきます。 BackgroundのPDF h

    小保方博士論文序章26ページほぼ全部コピペなのが発覚 学者絶句 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    juristake
    juristake 2014/03/11
  • 東京都・増上寺で、寺社フェス「向源」を開催 -ライブなど参加体験型で

    向源実行委員会は4月29日、東京都港区芝公園・浄土宗大山増上寺にて寺社フェスティバル「向源(こうげん)」を開催する。 日全国の青年僧有志らによる、世界最大の"寺社フェスティバル" 同イベントは、寺社仏閣という非日常の空間に身を置き、自己と向き合いながら、大切な目に"向"う"源"を発見してもらうことをテーマとした参加体験型イベント。日全国の青年僧有志らによる「寺社フェス」となる。 第4回目となる今回は、「日が世界に誇る様々な文化を、次世代に伝える」をテーマに、宗派を超えた青年僧や文化・伝統工芸に携わる国内の若手クリエイターらを中心とした様々なプログラムを実施。また、会場となる増上寺では、浄土宗東京教区青年会の若手僧侶による案内で、普段入ることのできない徳川家の墓所などを特別に観覧できるプログラム「Deep増上寺」も実施する。 当日は、雅楽・声明・法楽太鼓など古来日から伝わる音楽を軸

    東京都・増上寺で、寺社フェス「向源」を開催 -ライブなど参加体験型で
    juristake
    juristake 2014/03/11
  • ずっと元気な体でいる秘訣は30~40代で「バランス感覚」を鍛えることらしい | ライフハッカー・ジャパン

    バランス感覚が衰えてきたなと実感するまで、バランス感覚について考えることはほとんど無いと思います。しかし、ウォールストリートジャーナル紙によると、バランス感覚を鍛えるのに一番良い時期は、30~40代なのだそうです。しかも、ありがたいことに、そんなに大変な運動ではありません。 人間のバランス感覚は40歳頃から衰え始めますが、1日たった5~10分の運動をするだけで、それを防ぐことができます。しかも、その運動はわざわざ時間を作ってやるようなものではなく、日常生活に取り入れやすいものです。ウォールストリートジャーナルでは、日課として取り入れた方がいい運動をいくつか紹介していました。 電車やバスなどの公共交通機関で通勤をする人は、ポールをきつく握らないようにします。軽めに握ると、自分の体で安定できるようにしようとします。他には、色々な地面を歩いた方がいいと「Mount Sinai」のJacksonさ

    ずっと元気な体でいる秘訣は30~40代で「バランス感覚」を鍛えることらしい | ライフハッカー・ジャパン
    juristake
    juristake 2014/03/11
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    juristake
    juristake 2014/03/11
  • ビートたけしが震災直後に語った「悲しみの本質と被害の重み」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    東日大震災から3年。震災直後にビートたけし氏が『週刊ポスト』誌上で語ったインタビュー記事「『被災地に笑いを』なんて戯れ言だ」は、当時大きな反響を呼んだ。その言葉は、震災から3年が経過した今でも色褪せることはない。著書『ヒンシュクの達人』(小学館新書)にも収録されている当時のたけし氏の言葉を、あらためて全文公開する。 * * * なによりまず、今回の震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。こんな大惨事になるとは思ってもみなかった。 ちょうど地震の時は調布のスタジオで『アウトレイジ』続編の打ち合わせをしててさ。オイラ、普段は大きな地震でも平気な顔して座ってるタイプなんだよ。 だけど今回は、スタジオの窓から見えるゴミ焼却炉のデカい煙突がグラグラしててさ。今にもこっちに倒れてきそうなんで、たまらず逃げたね。こんなこと初めてだよ。そんなの、震源地に近い東北の方々の被害に比べりゃ

    juristake
    juristake 2014/03/11
  • 【ヤバイ】理研、STAP論文撤回検討 若山教授「小保方さんと連絡つかない」 : まとめたニュース

    2014年03月11日 Tweet 【ヤバイ】理研、STAP論文撤回検討 若山教授「小保方さんと連絡つかない」 科学・技術│08:00│コメント(101) 1 : 名無しさん :2014/03/11(火)02:19:11 ID:nQuWbhNtL ・画像や表現に不自然な点があるなどと指摘されている新たな万能細胞「STAP細胞」の 論文について、理化学研究所は10日、論文撤回を含め検討に入ったことを明らかにした。 共著者の一人、若山照彦・山梨大教授が同日、「信用できなくなった」と語り、理研発生・ 再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方晴子・研究ユニットリーダーら他の著者に 論文を撤回するよう呼び掛けたことを受けた。 理研は「現時点で、論文の根幹は揺るがないと考えているが、提案を深刻に 受け止めている」としている。著者全員の同意があれば、論文は撤回される。 世界的な注目を集めた研究は、重要

    【ヤバイ】理研、STAP論文撤回検討 若山教授「小保方さんと連絡つかない」 : まとめたニュース
    juristake
    juristake 2014/03/11
  • 「自分の頭で考える」ってどういうことか考えてみた - よもちかブログ

    2014-03-11 「自分の頭で考える」ってどういうことか考えてみた 生活・考えごと 「自分の頭で考える」ってどういうことか、考えてみました。 九九を「思い出す」みたいに「考えて」いないか? 私は、自分の頭で考えているつもりでも、全然考えられてないときがあります。 それはどういうことかというと、掛け算の九九を思い出すときのように 頭を動かしてしまうってことです。九九は考えているというより、 記憶を呼び起こして、反射的に答えを出すものです。 それと同じように、なにか問題に直面したとき、「どこかで聞いた言葉」や 「誰かに言われた台詞」などを思い出して反射的に答えを出してしまう。 そういうときは自分の頭で考えているようで、考えてないんだと思います。 例えば私は、よくこんなふうに「思い出して」しまいます。 「なぜこんなに苦しい思いをしなきゃいけないのか?  →私が悪い子だから/甘えているから/前

    「自分の頭で考える」ってどういうことか考えてみた - よもちかブログ
    juristake
    juristake 2014/03/11
  • 偏差値が重視されるたった一つの理由

    いい学校を出ても、いい仕事につくとは限りません。いい学校を出ても、いい仕事につけるとは限りません。いい学校を出ても、しあわせになれるとは限りません。「そうは言っても、いい大学を出たほうが『いい仕事につく確率』は高くなるでしょう?」......と、考える親は少なくないでしょう。しかし受験で身につく技能は、今後の10年~20年ほどで価値を失います。

    偏差値が重視されるたった一つの理由
    juristake
    juristake 2014/03/11
  • 誰でも手軽にお店のホームページを作ることができる「favy」を使ってみました

    スマートフォンに代表される情報端末が広まったことで、ランチやディナーの情報をお店の公式サイトを見て確認する、というケースが出てきています。「並み居る競争相手のなかで少しでも多くのお客さんに見つけてもらうためにはネットの活用が不可欠、しかし、そんなノウハウも予算もない……」と悩みを抱えている人にピッタリなサービスが無料で簡単にホームページを作成できる「favy」です。いったいどのぐらい簡単に操作できるのか、架空でオープンしたばかりのダーツバー「G-cafe」のホームページを作って確かめてみることにしました。 favy|驚くほど簡単にお店のホームページがつくれる https://page.favy.jp/ 実際にfavyを使って作ってみたホームページはこんな感じ。商品の写真や背景画像は手元にあったものを加工しただけですが、これだけきれいにまとまったサイトを作ることができました。 ◆アカウント作

    誰でも手軽にお店のホームページを作ることができる「favy」を使ってみました
    juristake
    juristake 2014/03/11
  • [新商品]懐かしい!2コンを再現したマイク付きイヤホン | AppBank

    juristake
    juristake 2014/03/11
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    juristake
    juristake 2014/03/11