タグ

ブックマーク / eetimes.itmedia.co.jp (9)

  • 気になっているIoTデバイスを10個まとめてみた

    気になっているIoTデバイスを10個紹介 2016年も残すところあと数日となりました。読者の方々にとって、どのような年となったでしょうか。EE Times Japan/EDN Japan編集部は12月28日までオフィスに出社していましたが、私は月曜日から年末休みモード全開で過ごしてしまいました。 この時期は、ネタが少ないのが悩みのタネです。そのため、編集長から「年末企画出して、IoT関連で」という大変ざっくりとした指令が届きました。センサーなどの統計情報をまとめるか、日に上陸したばかりの「SIGFOX」など通信関係の動向をまとめようか……。しかし、せっかくの年末。堅苦しい感じにしたくありません。 そこで記事では開き直って、私が気になっている、もしくは欲しいだけのIoTデバイスを10個まとめて紹介したいと思います!!! 編集長、申し訳ありません。 排せつを予知するウェアラブル「DFree

    気になっているIoTデバイスを10個まとめてみた
    jusei
    jusei 2016/12/29
  • 「なくす」をなくす、日本ゆえに生まれたIoTタグ

    「なくす」をなくす、日ゆえに生まれたIoTタグ:IoTデバイスの開発秘話(5)(1/3 ページ) 落し物を追跡するIoTタグ「MAMORIO」を知っているだろうか。MAMORIOとは、Bluetooth Low Energy対応のビーコンを活用するタグであり、紛失したくない物に取り付ける。スマートフォンとペアリングすることで、置き忘れ防止のアラートがスマホに通知されたり、紛失時には、どこに置き忘れたかを地図で表示できたりする。最大の特長は、日発だからできる、ユーザー同士で協力して紛失物を探す機能といえるだろう。 「なくすを、なくす」IoTデバイス 財布やスマートフォンをどこかに置き忘れたことはあるだろうか。私はある。 2015年10月7~10日に幕張メッセで開催されたエレクトロニクス/ITに関する総合展示会「CEATEC JAPAN 2015」(2016年からは、CPS/IoT展)の初

    「なくす」をなくす、日本ゆえに生まれたIoTタグ
    jusei
    jusei 2016/11/15
  • “B5サイズの電気自動車”が13万円で予約開始

    のスタートアップCOCOA MOTORSは、同社が開発した、13型ノートPCと同等サイズの電気自動車「WALKCAR」の一般予約を開始した。価格は12万8000円。どうする! 買っちゃう!? 電気自動車をカバンに入れて持ち運ぶ 2016年10月21日は、“電気自動車をカバンに入れて携帯できる時代”の幕開けとなるかもしれない。 COCOA MOTORSは、同社が開発した"カバンに入れて携帯できる電気自動車"「WALKCAR」の一般予約を、国内外に向けて2016年10月21日13時(日時間)より開始する。同社のオンラインサイトから予約できる。販売価格は12万8000円。2017年9月より、世界13カ国に向けて順次発送を開始する予定だ。なお、発送できる国については今後拡大させていく。

    “B5サイズの電気自動車”が13万円で予約開始
    jusei
    jusei 2016/10/14
  • 富士通の居眠り検知センサー、なぜ耳たぶなのか

    2016年1月に起こった軽井沢のスキーツアーバス転落事故以降、長距離高速バスや貨物自動車の安全対策が問題視されている。ドライバーの居眠り対策もその1つだ。そうした中で富士通は、居眠り検知のウェアラブルセンサーとして「FEELythm(フィーリズム)」の展開を始めた。FEELythmが面白いのは、腕でもなくメガネとしてでもなく、“耳たぶ”に装着することだ。なぜ、耳たぶを選択することになったのだろうか。FEELythmの販売推進に携わっている楠山倫生氏に話を聞いた。 眠気を検知するウェアラブルセンサー 2016年1月、長野県軽井沢の国道18号線碓氷バイパス入山峠付近でスキーツアーバスの転落事故が起こった。乗員乗客41人のうち、運転手2人を含む15人が亡くなる事故となり、長距離高速バスにおける安全対策が大きな社会問題になったことが記憶に新しい。 警視庁の「平成25年度中の交通事故発生状況」による

    富士通の居眠り検知センサー、なぜ耳たぶなのか
  • ルネサス成長へ材料はあるが「意欲足りない」

    経営危機を脱し、成長フェーズへと移ろうとしているルネサス エレクトロニクスの社長兼CEOに就任した呉文精氏。「ワールドカップ優勝、世界市場で勝つ」とグローバルな半導体メーカーとしての成功を目標に掲げる同氏にインタビューした。 カルソニックカンセイ、日電産経て、6月28日就任 2016年6月28日にルネサス エレクトロニクスの社長兼CEOに呉文精氏が就任した。日興業銀行(現みずほ銀行)、GEキャピタル・ジャパンと金融業界出身でありながら、カルソニックカンセイCEO、日電産副社長と製造業の経営も経験してきた呉氏に、経営危機から脱し、成長へのギアチェンジが迫られているルネサスのかじ取りが託された。 呉氏自身も、就任会見で「ワールドカップ優勝、世界市場で勝つ」とグローバルな半導体メーカーとしての成功を目標に掲げ、成長への意気込みを示した。どのように、世界を相手に、ルネサスは勝ち抜き、成長して

    ルネサス成長へ材料はあるが「意欲足りない」
    jusei
    jusei 2016/07/08
  • “異端児エンジニア”が仕掛けた社内改革、執念の180日

    企業の立て直しが続く中、コンサルタントは「不満が出てくるのは、健全な組織のバロメーターでもある」と説く。大事なのは、その不満分子を不満分子として終わらせず、いかに“好転”させるかなのだ。

    “異端児エンジニア”が仕掛けた社内改革、執念の180日
    jusei
    jusei 2016/07/05
  • 当初から険しい道のり、IntelのモバイルSoC事業

    モバイル向けSoC事業の打ち切りを発表したIntel。PC向けプロセッサでは一時代を築いた同社だが、スマートフォンという巨大市場での競争には、とうとう勝つことはできなかった。 2000年、Anthony Cataldoという若く聡明な記者が、あるニュースに興奮した様子でEE Timesのサンマテオ支局に飛び込んできた。人々が「アプリケーションプロセッサ」と呼んでいたモバイルチップの新世代品が発表されるというのだ。 Cataldo氏はその翌週に発行されたEE Times誌の記事に、「先週、アプリケーションプロセッサの最も雄弁な伝道者ともいえるIntelは、スタンドアロン型のアプリケーションプロセッサの原型としてStrongARMベースの『XScale』プロセッサを日で公開した」と書いている。 当時は折り畳み式携帯電話機の時代で、NTTドコモが提供する「iモード」サービスが新たなモバイルの未

    当初から険しい道のり、IntelのモバイルSoC事業
    jusei
    jusei 2016/05/10
  • ルネサス 遠藤会長兼CEOが辞任

    社長の鶴丸哲哉氏がCEO兼務へ、会長職は空席 ルネサス エレクトロニクスは2015年12月25日、代表取締役会長兼CEOである遠藤隆雄氏が辞任したと発表した。同日付で、代表取締役社長兼COOの鶴丸哲哉氏が、代表取締役社長兼CEOに就任した。遠藤氏は、2016年6月に予定されている定時株主総会まで取締役にとどまるが、総会終結後に退任する。 遠藤氏は2015年6月に代表取締役会長兼CEOに就任したばかりで、会長兼CEO在任期間は半年程度。2015年10月30日に開催した2016年3月期第2四半期決算会見にも出席し、今後の成長戦略について自ら説明を行っていた。また、12月21日ごろにもメディア数社のインタビューに応じていた他、25日午前にもEE Times Japanなどの取材を受ける予定だったが、24日夕方に急きょ、ルネサス側より延期の申し出があり、取材が延期となっていた。 突然の退任について

    ルネサス 遠藤会長兼CEOが辞任
    jusei
    jusei 2015/12/25
  • 「IoTのビジネスモデルは私たちが創る」――ルネサス

    「IoTのビジネスモデルは私たちが創る」――ルネサス:Renesas DevCon Japan 2015を開催(1/2 ページ) ルネサス エレクトロニクスは2015年12月10日、プライベート展「Renesas DevCon Japan 2015」を東京都内で開催した。記事では、基調講演の内容を紹介する。 ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2015年12月10日、「BIG IDEAS FOR EVERY SPACE.~ルネサスの最新技術をあらゆる空間に~」をテーマに、プライベート展「Renesas DevCon Japan 2015」を東京都内で開催した。記事は、同社の幹部による基調講演に関して、その概要を紹介する。 Synergyの国内提供を開始 基調講演ではまず、同社の執行役員常務兼CSMO(Chief Sales Marketing Officer)の高橋恒雄氏が登

    「IoTのビジネスモデルは私たちが創る」――ルネサス
    jusei
    jusei 2015/12/11
  • 1