タグ

ブックマーク / tabkul.com (91)

  • 筆圧1024ワコムな10.6型Cube Mix PlusのドラクエXベンチマークやSSD読み書き速度ほかレビュー

    GearBest 3周年記念キャンペーンの一環でサンプル提供のあったワコムペン付属でCore M+SSDといった構成の10.6インチ「Cube Mix Plus」、今回はCrystalDiskMarkによるSSDの読み書き速度などをチェックします。 Cube Mix PlusのドラクエXベンチマークやSSD読み書き速度レビュー 最初に処理性能に関係するスペックを確認します。 『Cube Mix Plus』は画面サイズ10.6インチに1920 x 1080解像度ディスプレイにIntel Kaby Lake Core M3-7Y30デュアルコア、メモリ4GB、ストレージ128GB SSDを搭載しています。 ドラクエXベンチマークを試す はじめに「Cube Mix Plus」でドラクエXベンチマークを試しました。 ドラクエXベンチマークの初期値で計測したところ評価は「快適」、スコア「6019」と

  • dodocool USBケーブル2製品クーポンセール、マグネット式MicroUSBケーブル「DA125」開封レビュー

    dodocool USBケーブル2製品クーポンセール、マグネット式MicroUSBケーブル「DA125」開封レビュー スマートフォンやタブレットの周辺機器などを取り扱うdodocoolブランドより3in1なUSBケーブルとマグネット式USBケーブル2製品の実機サンプルと割引クーポンコードを提供いただきました。 今回はマグネット式でリバーシブルを実現したMicroUSBケーブル「dodocool DA125」の開封レビューを記録します。 MicroUSBケーブル「dodocool DA125」の開封レビュー 「dodocool DA125」はMicroUSBコネクタ部がマグネットで着脱できるようになっており、裏表を気にせず、抜き差し回数も減らすことができるMicroUSBケーブルとなっています。 MicroUSB側には小さなLEDランプを搭載し充電の有無を表示、充電は最大2.4Aまで、データ

  • 3月末まで4製品クーポン祭、第1弾『AVANTEK 電動バリカン DT-001』レビュー

    AVANTEKやPLEMOなどのブランドより4製品のサンプルとクーポンコードを提供いただきました。全クーポンコードは記事末尾に掲載しています。今回は『AVANTEK 電動バリカン DT-001』の開封レビューを記録します。 第1弾『AVANTEK 電動バリカン DT-001』レビュー・クーポン レビュー第1弾となる『AVANTEK DT-001』はUSB充電器やモバイルバッテリーなどフルサイズUSBポートから充電できるバッテリー駆動の電動バリカンです。 バリカンとしての機能は5段階に長さ調整が可能なほか、4つのくし形ヘッド付属により細かくカットを調節できるちょうになっています。 『AVANTEK 電動バリカン DT-001』開封レビュー 『AVANTEK DT-001』のパッケージ、シンプルで開封も簡単でした。 同梱品は次のようになっています。 充電式ヘアカッター USB 式充電コード 清

  • 日本マイクロソフト、「Surface エルゴノミクス キーボード」の発売を発表

    マイクロソフトは3月3日、パームレストと省電力Bluetooth搭載で長時間の利用でも疲れにくいという「Surface エルゴノミクス キーボード」を同日付で発売すると発表しました。 日マイクロソフト、「Surface エルゴノミクス キーボード」発売 「Surface エルゴノミクス キーボード」がSurfaceアクセサリーファミリーに新しいキーボードとして追加されました。同キーボードはユーザーを考えつくしたキー配置、手首を衝撃や圧迫から守ってくれるパームレスト、配線に煩わされない12か月の電池寿命を持つBluetooth接続となっています。 互換性はSurface Pro 4 / Surface Bookと記載されていました。 参考価格は14980円+税、発売日は3月3日となっています。また、法人向けモデルは発売日が決まり次第、案内するとしています。 すでにAmazon.co.j

  • FREETEL SIM購入レビュー、ネット基本料1年間0円キャンペーンに申し込んだ話

    3月1日より利用を開始した格安SIMカード「FREETEL SIM」、さっそくネット基料1年間0円キャンペーンに申し込んだので申し込み手順と流れを記録したいと思います。 FREETEL SIM、ネット基料1年間0円キャンペーン申請レビュー 今回「FREETEL SIM」は使用量にあわせて299円から段階的に月額料金が増える「使った分だけ安心プラン」に申し込みました。同プランは格安なのにLINE(通話系はカウント対象)やポケモンGO(無料期間は2017年9月6日まで)といった特定アプリで行うデータ通信をカウントしないサービスが適用されています。 キャンペーンに申し込む 「総合満足度No.1受賞記念 ネット基料1年間0円キャンペーン」は2016年9月8日(木)から終了日未定で継続されており、「FREETEL SIM」申込から3週間以内にアンケートを回答し適用されると月299円OFFが1年

  • 5.5型VAIO Phone Bizが半額近い29800円にまで値下げ

    VAIOは3月1日、Windows 10 mobileを搭載した5.5型スマートフォン『VAIO Phone Biz(VPB0511S)』を54790円+税から29800円+税へ価格改定したことを発表しました。1年も経たずに端末価格が24,990円も値下げされたことになります。 VAIO Phone Bizが29800円にまで値下げ 『VAIO Phone Biz(VPB0511S)』はVAIOが初めて自ら開発したスマートフォンで2016年4月22日より発売、Windows 10 mobile搭載。 CPUにQualcomm Snapdragon 617 オクタコアプロセッサ、メモリ3GBを搭載、Officeアプリを快適に使えるほか、外部ディスプレイを接続してデスクトップPCのように利用できる「Continuum」に対応しているのが特徴です。 家電量販店は1時間ほど前までヨドバシカメラだけ

  • FREETEL SIMに申し込んだ話、初期費用や申込手順ほか #格安SIMカード

    ドコモ回線を使ったMVNO・格安SIMカード『FREETEL SIM』に申し込みました。明日には到着する予定ですが先に今回は申込の流れを記録したいと思います。 昨日の「FREETEL SIM」検討編では、定額プランの3GBにする予定でしたが手持ちの月額0円からのSIMカード「0SIM」を差し込んでいるNexus 6のモバイル通信量を確認したところ、月間100MBも使っていない事が判明したので「使った分だけ安心プラン」で申し込みました。 FREETEL SIMの申込手順 https://www.freetel.jp/にアクセスしてウェブページ右上にある「FREETEL eSHOP」を選びます。 はじめに「SIMのみ購入する」を選びます。 「使った分だけ安心プラン」を選びました。 SIMサイズを選ぶ SIMサイズはNexus 6にあわせて”nanoSIM”を選択、nanoSIMであればSIM

  • 3K解像度2in1タブレット「Chuwi Hi13」がGearBestで予約開始、価格・スペック表

    先日Chuwi担当者より連絡があった13.5インチ3K解像度に360度回転ヒンジ・着脱式キーボードを備えた2in1ノートパソコン『Chuwi Hi13』の予約受付が日配送に対応する海外ショップGearBestにて開始されています。 気になる予約価格は39,971円、出荷は3月19日以降となっています。 「Chuwi Hi13」の予約開始、価格・画像 「Chuwi Hi13」はオールメタルのユニボディ、CNC加工といった特徴を持ち、厚みはタブレット部が9.2mm、キーボード込みで16.5mmとなっています。 インターフェイスはUSB Type-C、MicroUSB、MicroHDMIを備え、キーボード側にフルサイズUSBx2基を用意しています。 スピーカー4基を搭載しています。 OSはWindows 10 Home、別途Ubuntu OSをサポート、 スペック、主な仕様

  • 2/27まで4製品クーポン―第3弾『AVANTEK 双眼鏡 QW-02』開封レビュー

    AudiomxとAVANTEK、PLEMOの各ブランドから2月27日までの期間限定で使える4製品のクーポンコードと実機サンプルを提供いただきました。 今回は第3弾、AVANTEK 双眼鏡 QW-02の開封レビューを記録します。同製品は格安ながら2017/02/25時点でアマゾンの双眼鏡ランキング23位に入り11件のレビューもある双眼鏡となっています。 AVANTEK 双眼鏡 QW-02開封レビュー 「AVANTEK QW-02」は拡大8倍率×22mmで、ピント調整リングを回して8倍率まで調整することで133m/1000mの遠いところもはっきり見られる双眼鏡。 重量はiPhone6sと同じくらいという179g、小さく折り畳めるためポケットに入るサイズとなっています。 長辺は9㎝と小さくなっています。 幅は最大10.1cm、最小で6cmまで無段階に変更可能。 主な仕様 主な仕様は次のようになっ

  • 期限2/27、4製品向け共通クーポン―第2弾Audiomx ゲーミング ヘッドセット「GM10」開封レビュー

    AudiomxとAVANTEK、PLEMOの各ブランドから2月27日までの期間限定で使える4製品のクーポンコードと実機サンプルを提供いただきました。 今回は第2弾としてAudiomx ゲーミング ヘッドセット「GM10」の開封レビューを記録します。 AudioMX製品は2016年10月に「MX10」をレビューしており、あちらは有線接続をサポートするBluetoothヘッドセットでした。今回の「GM10」は有線接続だけですが40mmドライバーユニットと独立したUSBサウンドカードによるハイクオリティなサラウンド音響を実現したオーバーイヤー式ヘッドフォン。 主な仕様は次のようになっています。 周波数帯域:20Hz~20kHz 感度:105+/- 3dB マイク感度:-37dB +/- 3dB マイクインピーダンス: ≤ 2.2KΩ at 1 khz ケーブル長さ:約2m 寸法:215mm ×

  • トリニティ、Androidスマホ『NuAns NEO [Reloaded]』発表―スペック・価格

    トリニティは2月20日、Android搭載スマートフォン「NuAns NEO [Reloaded](ニュアンス・ネオ・リローデッド)」を正式に発表しました。すでに同社ウェブサイトにて先行予約を開始、2017年5月より出荷を開始するとしています。 トリニティ、『NuAns NEO [Reloaded]』のスペック・価格 トリニティは『NuAns NEO [Reloaded]』について家具や洋服、文房具やカバンのように、普段は意識することなく心の底から馴染める、“ひと”と“くらし”に寄り添った自然な存在であることを目指したとしており、普段使いから支払いまでできるスマートフォンと伝えています。 最大の特徴COREコンセプト NuAns NEO [Reloaded]は、「COREコンセプト」を最大の特徴としており、その理由として次のように説明しています。 スマートフォンの薄型化が進んだ現在、大多数

  • AUKEYのクーポン&レビュー祭り、第3弾「レンズキット 3in1 PL-A3」開封~試用

    モバイル周辺機器メーカー「AUKEY」より4製品と、そのクーポンコードを提供いただきました。今回は第3弾として『レンズキット 3in1 PL-A3』の開封から試用した感想を記録します。 第3弾「AUKEY レンズキット 3in1 PL-A3」開封~試用レビュー ここからは「AUKEY レンズキット 3in1 PL-A3」のレビューとなります。4製品分の割引クーポンコードはレビュー後に掲載しているクーポンコード一覧から確認できます。 「AUKEY レンズキット 3in1 PL-A3」の化粧箱、小さくシンプルな厚紙タイプでした。 蓋を開けると専用ケースが現れました。 同梱品。 カードはマニュアルと24ヶ月保証書でした。 専用ケースを開けたところを撮影。 レンズとクリップが堅めのスポンジに収まっていました。 他にも専用ケースを吊したりレンズを拭くための付属品がありました。 レンズを回転させること

  • AUKEYのクーポン&レビュー祭り、第1弾「モバイルバッテリー10000mAh PB-N42」開封~試用

    AUKEYのクーポン&レビュー祭り、第1弾「モバイルバッテリー10000mAh PB-N42」開封~試用 スマートフォンやパソコンの周辺機器を取り扱うメーカー「AUKEY」より4つの製品を提供、そのクーポンコードを発行いただきました。 AUKEYレビュー第1弾は「モバイルバッテリー10000mAh PB-N42」、クーポンコードは7日間限定で記事末尾に掲載しています。 AUKEY モバイルバッテリー10000mAh PB-N42のレビュー ここからは「AUKEY モバイルバッテリー10000mAh PB-N42」のレビューとなります。割引クーポンコードはレビュー後に掲載しているクーポンコード一覧から確認できます。 モバイルバッテリーPB-N42の化粧箱、厚紙を使ったシンプルなタイプなのでゴミが出なくて片付けが楽。 蓋を開けるとモバイルバッテリー体、その隣にはMicroUSBケーブルがあり

  • LG Watch Sportの開封・ハンズオン動画が公開される

    Android Payによる電子決済をサポートするAndroid Wear 2.0を搭載した初のスマートウォッチ『LG Watch Sport』の開封動画やハンズオン動画が海外メディアより公開されています。 LGは今回2つのスマートウォッチをリリースしており、その中でも「LG Watch Sport」は4G/LTE通信(GPS対応)やNFCによるAndroid Payの電子決済といった機能を備え、それらを効率よく動作させるための竜頭を3つ搭載しているのが特徴です。 開封動画 9TO5Googleから「LG Watch Sport」の開封動画が公開されました。化粧箱の中には専用ワイヤレス充電クレードルとUSB Type-Cケーブル、ACアダプタが付属しています。

  • 各50台限り、GPD WINやHuawei Honor 8などの割引クーポン配布中 #GearBest

    配送に対応するGearBestにおいてGPD WINやTeclast Tbook 16 PowerやHuawei Honor 8 などが各50台限定で割引価格にて購入できるクーポンコードが配布されています。 GPD WINやTeclast Tbook 16 Power向け割引クーポン配布中 GearBestでは年末年始に多数のキャンペーンが実施されましたが、今回はクーポンコードでの割引となっています。指定倉庫の製品で台数限定となっていました。 下記はクーポン対象の製品名と割引後の価格、対象の倉庫となっています。 Teclast Tbook 16 Power:37,687円(クーポン:PowerGBB)China倉庫 GPD WIN:37,687円(クーポン:GPDGB)China倉庫 Jumper EZBOOK 3 Notebook:28550円(クーポン:EZB3IT)China倉庫

  • レノボ・ジャパン、12.2型3K『Lenovo ideapad MIIX720』発表―価格・発売日

    レノボ・ジャパンは2月8日、3K解像度の12.2インチの2in1タブレットPCLenovo ideapad MIIX720』を同日付けで販売開始すると発表しました。価格は12.9万円+税。 レノボ・ジャパン、『Lenovo ideapad MIIX720』の価格・発売日 『Lenovo ideapad MIIX720』はLenovoが米国時間1月3日にCES 2017にあわせたプレスカンファレンスにおいて、筆圧検知ペンに対応し背面キックスタンドを備えたWindows 10搭載2in1タブレットPC。 筆圧検知4096段階のペン入力を実現するLenovo Active Pen 2をサポート、Surface Pro 4のSurface Pen 1024段階との差は4倍となっています。 『Lenovo ideapad MIIX720』の発売日は2月8日、レノボ・ショッピングでは2月10日より価

  • NEC、新しい世界最軽量13.3型で約769g~『LAVIE Hybrid ZERO』シリーズ発売日を発表

    NECパーソナルコンピュータは2月7日、13.3インチのモバイルノートパソコンとして世界最軽量となる「HZ350/GA」をはじめとした「LAVIE Hybrid ZERO」シリーズの最新モデルを3月2日より販売開始すると発表しました。 新しい世界最軽量『NEC LAVIE Hybrid ZERO』シリーズ発売日を発表 富士通が2017年1月17日に新しい13.3型の世界最軽量とするモバイルノートパソコンを発表、同日にNECが春に後継機の投入を発表していましたが、3月2日より発売されることが明らかになりました。 ⇒富士通「これが新しい13.3型の世界最軽量」→NEC「春に最軽量の後継機を投入します。」 LAVIE Hybrid ZERO 13.3型の特長 LAVIE Hybrid ZERO 13.3型は360度回転ディスプレイによりタブレットモードに切り替え可能な2-in-1PCとなっており

  • 狭額縁で片手サイズの5.7型『LG G6』は2月26日に発表、ヒートパイプ搭載フラッグシップ #MWC2017

    LG Electronicsは2月7日、バルセロナで開催されるMWC 2017に先駆けて最新フラッグシップ・スマートフォン『LG G6』を披露するプレスイベントを開催すると発表しました。 『LG G6』は片手に収まる大画面スマートフォンとして5.7インチの画面サイズながら狭額縁ディスプレイ、曲面エッジを採用し優れたグリップ感を実現、持ちやすいとしています。 『LG G6』について公開されたスペックは画面サイズ5.7インチで解像度はQHD+(1,440x2,880)、アスペクト比は18:9。そしてヒートパイプにより発熱を抑える構造を採用。 これまでのリークではQualcommがリリース済みの最新フラッグシップSoC「Snapdragon 821」とRAM6GBを搭載するという情報が伝えられており、フラッグシップと呼べる仕様になることが予想されています。 『LG G6』はスペイン・バルセロナに

  • LG Watch Style(LG-W270)の化粧箱リーク、未発表スマートウォッチ

    早ければ2月9日に発表されると伝えられている『LG Watch Style(LG-W270)』の化粧箱がリークされました。 GSMArenaは現地時間2月6日、BestBuyスタッフからのリークとしてLG未発表のスマートウォッチ『LG Watch Style』とする化粧箱を映した画像を公開しました。 化粧箱の正面に「LG Watch Style」と大きく印字され、体にはリーク通りのデザインで竜頭も1つだけとなっていました。側面のラベルにはリークされていた同デバイスの型番「LG-W270」が記されています。Google Nexus方式という情報もありましたが、LGブランドを前面に出した形で販売するようです。 BestBuyからリークということで間もなく発売という可能性が高くなりました。 同時発表されるというLTE通信やGPS/NFCをサポートするという『LG Watch Sport』(LG

  • IIJ、郵便局の格安スマホ販売を全国拡大と発表

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は2月6日、個人向けモバイルデータ通信サービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)モバイルサービス」とスマートフォンをセットにした商品の取り扱い郵便局のエリアを2017年2月24日より全都道府県に拡大すると発表しました。 IIJ郵便局で展開する格安スマホはIIJmioモバイルサービス「ミニマムスタートプラン」の音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を、富士通コネクテッドテクノロジーズ製SIMロックフリー端末「arrows M03」とセットにして提供する内容となっています。 同社は2016年8月1日より東海地方の郵便局2,050局に設置したカタログによる販売を開始、2016年10月21日より北海道、関東、南関東、近畿の7,651局へエリアを拡大しています。 今回、新たに東北、東京、信越、北陸、中国、四国、九州、沖縄の計10,376局に対象エリアを広げ、全