2018年6月3日のブックマーク (3件)

  • WebサイトをHerokuで公開してドメイン取得とSSL化までの全手順

    2018/6/4 公開していたサービスはAPIのリクエスト数上限を超えたため、停止いたしました ここでは元々作成したサイトも紹介していましたが、F5攻撃を受けたことでAPIのリクエスト数上限を超えてしまいました。 元々勉強の為に作成した物だったのでこのまま対策方法を学ぶのも時間が掛かりそうでしたのでサービスは終了させました。 今後のために対策方法がわかれば、次のサービスを公開する際に一緒に共有しようと思っています。 ここには公開手順のみ残して置きますのでよければ参考にしてください。 文 自分で作ったwebサービスを公開したことがなかったので、知見を広げる為にもやってみようと思いました。 同じように、知識が浅い人、作ったサービスを公開したいけど何をすればいいかわからないという人の参考になればと思います。 公開手順 GitHubに登録 もしかしたら最初にやるべき事なのかもしれないですけど、ノ

    WebサイトをHerokuで公開してドメイン取得とSSL化までの全手順
    justgg
    justgg 2018/06/03
    特許があったんじゃなかったっけ
  • プチ鹿島 加計学園・安倍首相面会否定 新聞各紙読み比べ

    プチ鹿島さんがYBS『キックス』の中で加計学園が2015年2月25日に加計孝太郎理事長と安倍首相が面会したことをFAXで否定した件についてトーク。新聞各紙を読み比べながらその問題点について話していました。 ファックス・ファクシミリのイラストいらすとや https://t.co/1jS42DM6sM pic.twitter.com/xYF4FmPZ3G — みやーんZZ (@miyearnzz) 2018年5月29日 (プチ鹿島)この火曜キックスも担当させていただいて5年目かな? 2014年の4月からでしょう? 5年目です。当にこれはYBSの方、よく聞いていただきたいんですけども。いよいよこの番組も安倍総理が「キックス、いいね」って言ってくださったらしいんですよ。 (塩澤未華子)はっ?(笑)。 (プチ鹿島)「キックス、いいね。火曜日、特にいいね」って言ってくださったらしいんですよ。 (塩

    プチ鹿島 加計学園・安倍首相面会否定 新聞各紙読み比べ
    justgg
    justgg 2018/06/03
  • 237社で働いたスーパー派遣女性「大企業は人材崩壊してる」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「私、日雇い含めて237社で働いてきたんですよ」 目の前に座ったゆかりさん(仮名・39歳)は、驚くべき数字をさらりと口にした。 「リーマンショックの後、当に仕事がなくて、求人誌だってペラッペラだったじゃないですか。日雇いの仕事はなんとかあるので当にいろいろ行きました。やってきたのは物流63社、オフィス39社、品製造28社、サービス60社、製25社、その他、自動車とか……」 目の前に座るキャリア女性然とした空気をまとう彼女と、「日雇い」という言葉がどうしてもつながらなくて混乱した。 現在はIT関係で派遣で働き、時給は2500円だという。彼女は持参した資料を私に見せながら、これまでやった日雇いの過酷な実態を説明してくれる。 離婚して、2007年頃、当時3歳だった娘を連れて実家に戻ったゆかりさんを襲ったのが、2008年のリーマンショック。 「とにかく仕事がなくて、私自身もスキルがない。日

    237社で働いたスーパー派遣女性「大企業は人材崩壊してる」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    justgg
    justgg 2018/06/03
    忠誠心がないから正社員にならず派遣でいるという人結構いると思うけど、多くの場合ただ損してる(搾取されてる)だけだと思う。忠誠心なんてなくても正社員になって気楽に仕事したらいい。