タグ

2018年1月17日のブックマーク (8件)

  • 「朝日の読者も日本の敵だ」 百田尚樹氏発言に朝日新聞、ツイッターで「抗議」表明

    「特定の新聞の読者を敵視するような差別的な発言に強く抗議します」。朝日新聞社広報部の公式ツイッターが2018年1月15日、ネット上で作家・百田尚樹氏に「抗議」を申し入れた。百田氏は「朝日新聞は日の敵」「朝日の読者も日の敵だ」とツイッターに書いており、これに反発した形だ。 広報部の公式ツイッターが2017年8月に開設されて以来、特定の企業や個人に抗議や謝罪、訂正などを求めるのは、これで4例目となる。 朝日新聞は「差別的な発言」との考え 「朝日新聞は、慰安婦の日韓合意で、韓国の肩を持ったり、尖閣の中国潜水艦の記事を一面から外したり(他紙はすべて一面)、マジで潰れてもらわないといけない!!」 百田氏は2018年1月13日のツイッターで、朝日新聞の報道にそんな批判の矛先を向けた。 慰安婦問題の日韓合意をめぐっては、同紙1月10日付の社説が「日側も『1ミリたりとも合意を動かす考えはない』(菅官

    「朝日の読者も日本の敵だ」 百田尚樹氏発言に朝日新聞、ツイッターで「抗議」表明
  • 埼玉県で山岳救助ヘリ有料化、長野県で見送りとなったワケ

  • 【書評】『仕事で差がつく言葉の選び方』ビジネスメールで「大和言葉」を使った方がいい理由 | ライフハッカー・ジャパン

    ビジネスシーンにおいて、伝えたいことを直言せず、間接的な表現で伝えたいということはよくあるもの。そんなとき日古来の言葉である「大和言葉」を使うと、堅苦しい印象を与えがちなビジネスメールなどの文章も、相手に受け入れられやすくなる。そう主張するのは、『仕事で差がつく言葉の選び方』(神垣あゆみ著、山岸弘子監修、フォレスト出版)の著者です。 大和言葉というと、「いとおかし」とか「かたはらいたし」「あわれなり」といった古語を想像するかもしれませんが、古語だけを指すのではありません。(中略)一般的には中国由来の「漢語」、主に欧米から入ってきた「外来語」に対して、日古来の言葉(和語)を指します。(「まえがき あなたのビジネスをワンランクアップさせる言葉」より) たとえばビジネス文書で「平素より格別なご愛顧を賜り、厚く御礼申しあげます」といったお礼の一文を見かけることがありますが、これだと漢字が多く、

    【書評】『仕事で差がつく言葉の選び方』ビジネスメールで「大和言葉」を使った方がいい理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • checkmate-blog.com is Expired or Suspended.

  • 「ドタキャンなんかしてません!」 菅官房長官、東京新聞望月記者に声荒らげる

    菅義偉官房長官が2018年1月16日午後の記者会見で、記者の質問に対して「ドタキャンなんかしてません!」と声を荒らげる一幕があった。 ノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長が安倍晋三首相との面会を希望したのに対して政府が日程上の都合を理由に断ったことを受け、東京新聞社会部の望月衣塑子(いそこ)記者が野党の発言を紹介しつつ面会の実現について質した。その中で望月氏は、16年に「表現の自由」をめぐる調査のために来日したデビッド・ケイ国連特別報告者との面会を「政府側がドタキャンしたという経緯があった」と主張し、菅氏が「事実に基づいて質問してください」と反発した。質問は「事実に基づいて」いたのか。 「日程の都合上難しいということで、それ以上でもそれ以下でもない」 フィン事務局長との面会をめぐっては、菅氏が1月15日午前の会見で 「外務省から日程の都

    「ドタキャンなんかしてません!」 菅官房長官、東京新聞望月記者に声荒らげる
  • 政府、「下戸税」導入を検討 若者の酒離れに着目

    飲酒しない成人に課税する「下戸税(仮称)」の導入を、政府が検討していることが16日、紙の調べでわかった。「若者の酒離れ」対策として、税収はアルコール飲料振興の財源に充てる。早ければ、2019年度の税制改正大綱に盛り込みたい考え。 飲酒習慣の変化や改正酒税法による安売り規制のため、近年アルコールを飲まない若者が増えていることから、政府は「若者の酒離れ」による税収減をまかなうため、月1回以上酒を飲まない成人に課税する「下戸税」を新たに導入する検討に入った。税額は1人年千円程度とする見通し。納税は給与から天引きするかたちで行われ、スーパーや居酒屋の領収書で飲酒したことを証明すれば還付される。 税収はワインの試飲会や酔拳の演武会、海外の有名アーティストを起用した「ビール音頭」の制作、飲酒量に応じてポイントがたまる「アルコールマイレージ」アプリの開発など、アルコール飲料振興の財源に充てるとしている

    政府、「下戸税」導入を検討 若者の酒離れに着目
  • 「サル軍団」にシステム障害を起こさせる、Netflixの驚異的なトラブル撲滅法

    Netflixは、わざと番障害を起こしてすぐ復旧させることを繰り返し、当の障害発生に備える、という驚くべき手法「カオスエンジニアリング」を実践している。 その効果は実証されている。Netflixが全面的に採用しているAmazon Web Services(AWS)で、2017年2月に中核施設の一つ、米バージニア北部リージョン(広域データセンター群)にて大規模障害が起きたとき、別のリージョンに速やかに切り替えたという。 Netflixの先進的な取り組みを紹介するこの特集の最後に、カオスエンジニアリングを取り上げる。

    「サル軍団」にシステム障害を起こさせる、Netflixの驚異的なトラブル撲滅法
  • あなたの人生はまだ詰んでいない可能性が高いし、一発逆転とかないですよ、、と。|けんすう

    質問箱というサービスを使っているのですが、多くの質問をいただいております。未返信が1000件を超えちゃいましたが、気が向いた時に返信しています。 で、どんな質問が多く来るかというと、たとえば「プログラミングを学びたいけどどうすればいいのか」「やりたいことが見つからないけどどうしたらいいか」とかです。 これ、毎回答えてたんですが、あまりに同じのが来るので放置するようにしちゃいました、、すいません。 で、多い質問の中に「フリーターだ / 受験失敗した / ニートだ」という前提の元、「人生詰んだけどどうしたらいいか」「一発逆転をするにはどうしたらいいのか」というやつです。 これは結構答えに困っちゃうんですよね。というのも、一発逆転って、要はミラクルみたいなもんなので、あまりにハイリスク的すぎてすすめられません。一発逆転をしようとすると「消費者金融で金を借りまくって全額、暗号通貨にぶち込む。利益が

    あなたの人生はまだ詰んでいない可能性が高いし、一発逆転とかないですよ、、と。|けんすう