タグ

ブックマーク / pandora11.com (6)

  • 海外「日本人は嫌じゃないの?」 米国の子供達が会話に日本語を混ぜる社会現象を米高級紙が特集

    今回は米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」の記事からで、 現在アメリカでは、会話の中に日語を散りばめる人が、 急増している事を伝える記事からです。 早速ですが以下が要点になります。 「クリスティン・アートは、12歳の娘エイミーから、 『オカアサン』と呼ばれるようになり、驚いたという。 テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』など、 日のアニメ作品を観るようになってから、 エイミーが家の中でこの言葉を使う事が多くなったのだ。 エイミーはアニメシリーズに夢中になり、 YouTubeで日文化や言語などについて学び、 覚えた言葉を学校で友達に話すようになった。 そのうち、ニューヨークのオフィスマネージャーである、 39歳の『オカアサン』も、『スミマセン』『ムスメ』など、 日語を交えた会話が楽しくなり、今ではハマっているという。 アニメやマンガの影響で、そういったアメリカ人は増えている。

    海外「日本人は嫌じゃないの?」 米国の子供達が会話に日本語を混ぜる社会現象を米高級紙が特集
  • 海外「なぜ日本にばかり…」 日本の老舗企業の圧倒的な歴史に外国人が衝撃

    今回は、世界の老舗企業にスポットを当てた記事から。 早速ですが、要点は以下になります。 ・米国最古の農園場、シャーリープランテーションは1613年に開園したが、 705年に西山温泉で開業した慶雲館は(同じ一族が52代に渡って経営)、 その時すでに創業からほぼ1000年が経とうとしていた。 石川県の法師旅館も、同じような歴史を有している。 ・上記の西山温泉(慶雲館)ですら、日では最古ではない。 建設会社の金剛組は、西暦578年に設立されているのだ。 ・日にある老舗企業の数は膨大である。 西暦1300年以前に設立され、今も続く企業50社のうち24社が日にある。 また、200年以上の歴史を持つ企業は世界に5586社存在するが、 そのうちの半数以上となる3146社が日企業である。 100年以上続く日の企業は、2万1000社以上にのぼる。 以上になります。 記事のコメント欄には、海外から驚

    海外「なぜ日本にばかり…」 日本の老舗企業の圧倒的な歴史に外国人が衝撃
  • 海外「笑い転げたぜ!」 タモリのインチキ外国語が外国人にも大ウケ

    今日はタモリさんのインチキ外国語を聴いた外国人の反応です。 タレントとして、司会者として、長年に亘りお茶の間に愛され続けているタモリさん。 今では考えられませんが、デビュー当初のタモリさんは夜の番組にしか出せないような、 いわゆるキワモノ芸人的な存在として認識されていたそうで、 タモリさん自身、「江頭2:50が出てきた様なもの」と当時を振り返っています。 しかし1982年に『笑っていいとも!』の司会に抜擢されたことで、 『昼』の顔も認知されるようになり、現在のように一般的な人気も博すように。 『笑っていいとも!』は今年の3月末で終了してしまいましたが、 『生放送バラエティー番組単独司会最多記録』として、 8054回という放送回数がギネス世界記録に認定されています。 タモリさんの座右の銘は、「適当」「現状維持」「やる気のある者は去れ」など。 映像は、タモリさんが毎年年末最後の放送に出演するの

    海外「笑い転げたぜ!」 タモリのインチキ外国語が外国人にも大ウケ
  • 海外「日本は昔から先進国だったんだ」 戦前の東京を映したカラー映像が凄い

    今回は、戦前、1935年(昭和10)ごろの日を映したカラー映像から。 動画には戦前の銀座、丸の内周辺、浅草などの都市の様子がカラーで収められており、 他にも、日の自動車会社が撮影した新車発表会の様子や国産乗用車の宣伝映画、 個人が撮影したホームビデオなど、貴重な映像がいくつか紹介されています。 教科書では分からない当時の光景は日人にとっても大変新鮮で興味深いものですが、 外国人にとっても、興味深く、感動的なものであったようです。 コメントは同じ動画のこちらからも。 Japan of the 1930's_2 color film Japan of the 1930's_1 color film ■ 戦前の日、しかもカラーの映像が残ってたのか! アメリカ ■ 俺はやっぱり日の事が大好きだ! ノルウェー ■ 俺もだ。 日人はとても親切で、現実的な人たちだから。 アメリカ ■ いやは

    海外「日本は昔から先進国だったんだ」 戦前の東京を映したカラー映像が凄い
  • 海外「日本クール過ぎだろ」 高校の弓道部の施設に海外から驚きの声殺到

    映像は、日文化を世界に広めることを目指し、 様々な活動に取り組んでいるダニー・チューさんが作成されたもので、 日の高校の弓道部を紹介していらっしゃいます。 全日弓道連盟によると、弓道連盟登録者数は約12万人で、その内半数は高校生。 弓道は、高校生の競技者が最も多い武道であるそうです。 学校のクラブ活動自体があまり盛んではない国も多い中、 充実した施設が整っている日の学校に、驚きの声が寄せられていました。 海外「学校にプールだと?!」 日の高校の施設の充実ぶりに外国人衝撃 Japanese High School Archery (Kyudo) ■ こっちの学校にもこういうクールな部活動があれば最高なのに :D カナダ ■ 俺は今学校の活動には一切参加してないけど、 日の学校に行ったら参加してもいいかもしれない。 アメリカ ■ こっちじゃみんなサッカーサッカーだ! イスラエル

    海外「日本クール過ぎだろ」 高校の弓道部の施設に海外から驚きの声殺到
  • 海外「日本語一人称多すぎ!」 俺・私・僕の使い分けに外国人困惑

    映像では、アニメ作品のキャラクターの一人称を例に、 「俺(様)=荒っぽい/クール」「私=大人/フォーマル」 「あたし=かわいこぶった/女の子らしい」 「僕=子供っぽい/未熟」「わし=高齢/賢い」と言った具合に、 使い分けや言葉のイメージが紹介されています。 同じ人間でも、相手との親密度や関係性で変わる/変える場合も多いですが、 とりあえず外国の方は、男性なら「僕」、女性なら「私」が無難でしょうか。 外国人にとっては自分がどの「部類」に属するのか、その判断が難しいらしく、 困惑の声がたくさん寄せられていました。 関連記事:日語は難しい? 外国人が 『さん、ちゃん、様、君』の違いに苦戦 How to say I in Japanese ■ 日語は、代名詞が沢山あるのも魅力の1つだよね。 アメリカ ■ ワシってなんかイイ。ワタクシもいろんなアニメに出てくるよね。 でも普通、若い人はワタクシな

    海外「日本語一人称多すぎ!」 俺・私・僕の使い分けに外国人困惑
  • 1