ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (3)

  • 摩訶不思議なドラフト戦略に、ベイスターズの明るい未来を見た! (Number Web) - Yahoo!ニュース

    来季の球団名は「横浜DeNAベイスターズ」になるらしい。 「横浜でなー、拠地は横浜でなー」という筆者を含む多くの人たちの怨念にも似た願いがこんな形で顕在化してしまったわけではないだろうが……いや、名前の是非はともかくとして、長かった球団譲渡問題も一応の決着を見ることとなり、漸く新しいスタートを切れるようになったのは単純に喜ばしいことだ。 とはいえ連日の報道では、情報が錯綜し過ぎて何を信じてよいやら混乱気味となっている感は否めない。拠地は横浜、尾花監督は解任され、コーチは高木由一、木塚敦志らOB組が残留。球団社長には33歳の若者が来て、ベイスターズ愛溢るる加地球団社長は志半ばで退任。大のベイ党であるやくみつる氏も横浜ファンを辞めると言い出し、何故かクロマティが監督に名乗りを上げるわ、体は同業のGREEに訴えられるなんて話が出るやら、ガッキーはモバゲー関連の新CM発表会で意味不明のベ

    k-as
    k-as 2011/11/08
    読んでいて楽しくなる心地よい記事でした。
  • 南極海に栄養豊富な藻類の“プール” (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    氷に覆われた南極海で、生命あふれる鮮やかな緑色の“プール”が見つかった。地球温暖化にとって朗報となる可能性もあるという。 南極の太平洋方面に面するアムンゼン海には、多様な植物プランクトンや小型の藻類が繁栄する海域があり、海水に含まれるクロロフィル(葉緑素)が水面を鮮やかな緑色に染めている。藻類を捕する動物プランクトン、小型甲殻類のオキアミ、魚やエビの幼生も生息している。 アムンゼン海の「ポリニヤ」を対象に最近実施された調査探検で、繁茂状況が明らかになった。ポリニヤとは、季節的に発生する氷に囲まれた海水域で、冬でも水が凍らない場所だ。 アムンゼン海ポリニヤ国際観測隊(ASPIRE:Amundsen Sea Polynya International Research Expedition)の主任科学者パトリシア・イエーガー氏は、「幅数百キロにも及ぶポリニヤは栄養豊富なオアシスで、動物

    k-as
    k-as 2011/03/01
  • 淡水魚カダヤシ、ヒト並に数を認識 (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    小さな魚といえども数える能力はあなどれない。カダヤシという小型淡水魚と大学生、算数が得意なのはどちらだろうか。ある研究で行った数の識別実験では、ほとんど同じ結果が示されたという。 メダカそっくりのカダヤシは蚊の幼虫(ボウフラ)を好んで捕する淡水魚で、通常は群れで生活する。1匹だけになると仲間を求めて懸命に泳ぎ回る、極めて社交的な魚だ。過去の研究では、カダヤシに数を“数える”能力、すなわち数を識別する能力が備わっていることが明らかになっていた。 今回の研究結果によると、4や8のような小さな数だけでなく、100と200のような大きな数も区別できるという。 「魚の実験ごときに科学的な成果は期待できないだろうと決め込む人は多い」と実験を指揮したイタリア、パドヴァ大学のクリスティアン・アグリロ氏は話す。「しかし、実際には極めて興味深い」。 とはいえ、カダヤシが識別能力を発揮するには条件があ

    k-as
    k-as 2011/01/12
  • 1