タグ

2010年5月11日のブックマーク (4件)

  • 大江参院議員、幸福実現党入りへ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    大江康弘参院議員(無所属)は11日、参院議員会館で記者団に対し、宗教法人「幸福の科学」を支持母体とする政治団体の幸福実現党に入党する意向を明らかにした。同党としては初の現職国会議員となる。 大江氏は「保守という理念が全く一緒だ。思想信条も政策的にもほぼ同じだという安心感もあり、決意した」と入党の理由を説明した。 大江氏は改革クラブに所属していたが、舛添要一前厚生労働相の入党に伴う新党改革への衣替えに反発して離党。その後も「改革クラブ」を名乗り、自民党と統一会派を組んでいた。  【関連ニュース】 ・ 【特集】迷走!普天間移設〜5月中の決着は?〜 ・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜検察審、小沢氏「起訴相当」を議決〜 ・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜 ・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜 ・ 自民の歴史

    k-noto3
    k-noto3 2010/05/11
    頭がカルト化してるんじゃね?思想が、ではなく。
  • マイナスばかり書く、と中井国家公安委員長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山内閣の支持率が「危険水域」とされる20%台に落ち込み、閣僚から11日、マスコミ報道への不満が出始めた。 仙谷国家戦略相は閣議後の記者会見で「メディア上は『政治とカネ』や普天間の問題でスペースが占拠されている印象を受ける。(鳩山政権が)実行したことより、実行できないことにスペースが割かれ、どうしても世の中の心理がそちらに動く」と述べた。中井国家公安委員長も記者会見で「とにかくマイナスのことばかり書かれ続けている」と語った。 一方、平野官房長官は同日の閣僚懇談会で、昨年の衆院選で掲げた民主党政権公約(マニフェスト)に盛り込んだ政策の進展状況を各閣僚が積極的に訴えるよう提案した。 野党からは「報道への八つ当たりだ」(自民党幹部)と皮肉る声も出ている。

    k-noto3
    k-noto3 2010/05/11
    メディアは政権批判をするものでしょ。批判があるなら批判しなければだめでしょ。
  • アジアでもっとも信頼できる同盟国は韓国 米専門家 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】米国大手研究機関「ヘリテージ財団」のアジア専門家のブルース・クリングナー上級研究員は日での米軍基地問題を調査した結果として10日、日政府内部では普天間基地移転問題に関して政策決定プロセスが機能しておらず、アジアでは韓国が最も信頼のできる米国の同盟国となった、などと述べた。 同研究員は4月下旬に訪日し、東京と沖縄でそれぞれ4日を過ごして、普天間基地移転問題を主に、日側の関係者多数と接触した。その際の考察の総括を10日の日記者らとの会見で明らかにした。 クリングナー氏は日の鳩山政権の対応について(1)首相と外相、防衛相の言明が相互に矛盾しており、正常な政策決定プロセスが機能していない(2)普天間基地移転問題では住民の抗議だけが決定要因とされ、軍事的、戦略的な要因はまったく考慮されていない(3)5月末までに日政府が米国も受け入れ可能な解決案を提示するという見通

    k-noto3
    k-noto3 2010/05/11
    こもりんw
  • 中畑清氏参院選!「たちあがれ日本」が擁立へ(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    中畑清氏参院選!「たちあがれ日」が擁立へ 新党「たちあがれ日」から参院選擁立されることが明らかになった中畑清氏 Photo By スポニチ 4月に結成された新党「たちあがれ日」が今年7月の参院選に、元巨人で活躍し、アテネ五輪野球日本代表監督代行を務めた中畑清氏(56=スポニチ紙評論家)を擁立する方針であることが8日明らかになった。今後、中畑氏の意向を確認した上で、週明けにも公認候補として発表する。同党では比例代表の目玉的存在として中畑氏に期待している。 「たちあがれ日」は平沼赳夫元経済産業相と与謝野馨元財務相らが4月に立ち上げたばかりの新党。党名は石原慎太郎・東京都知事が命名した。「打倒民主党」を掲げる同党は、無党派層の取り込みを目指し、知名度、人気の高い候補者探しを模索していた。ここにきて元巨人で活躍し、明るいキャラクターで人気の高い中畑氏に白羽の矢を立てた。 中畑氏は85

    k-noto3
    k-noto3 2010/05/11
    中畑は(好意的に)無視られて、谷はバシバシに叩かれる。非拘束名簿式にしたのはどの政党でしたかね、ネトウヨのみなさん。