タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

MAPに関するk-sideのブックマーク (2)

  • 練馬に県境が一目でわかる場所がある!

    今まで何回か県境にまつわる記事を書いてきた。あるときはくびれた県境を見に行ったり、またあるときはショッピングセンターの中にある県境を見に行ったりしてきた。 しかし、県境は見た目でわかるというものではなく。「県境を見に行く」というレクリエーションはだいたいにおいて「境目は見えないけれど、ここが境目だと思うとテンションがあがる!」という形而上的な興奮や感動であるため、写真などのビジュアルでは伝えにくいというジレンマを抱えている。 ※以下都県境は県境と表記します

    k-side
    k-side 2013/01/18
  • 無料でグラフィッカルな地図をカスタマイズして作成、サイトやブログに貼り付けられるMapBoxが面白い / Maka-Veli .com

    MapBoxという地図作成Webツールが話題です。 地図のベースはGoogleMapsですね。 使い方 かんたん。以下の順で選択していくだけ。 プリセット ベースの地図デザインを選択 カスタマイズ 色などをカスタマイズ マーカー マーカーも多数 書き出し 書き出しは普通にフレーム読み込みと、MapboxAPIっていうのがあるようで、js使って入れられるみたいです。他にも画像書き出しなんてのも。 マイページもあり、作った地図のURLをシェアできるボタンなんかもあり、個人用にも遊べそう。 サンプル(Easy Embed) 要会員登録:メールアドレスのみ フリーだとロゴが入ります。プレミアムプランでロゴ消したり、プラン多数有り ここで挙げてるのはフリー会員のほんの一部分です。 まだざっくりとしか触ってないですが、けっこう細かいところまでいじれるようですよ。 無料でグラフィ

    k-side
    k-side 2013/01/18
  • 1