2008年7月4日のブックマーク (10件)

  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/04
    川崎市には、少なくとも3万人の愚者がいるということか。情けない。
  • テクノロジー : 日経電子版

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/04
     『「こんなことさえ認めない権利者団体は困ったものだ」という意見が来ていた』
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/04
    『権利者団体は「コピーは1回でもダメ」、放送局に至っては「放送は生で見るべし」という意見もあった』 ま、彼等の本音ではある。 ともかくムーブができないのは非常に不便なんです。
  • MADが違法な先進国って日本とイギリスくらいなんだけど

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/04
     合法・違法は専門家に確認しないと分からないけれど。
  • コマンド81号を入手 - bqsfgameの日記

    付録ゲームは、なんと「カイメングリーンは三度甦る」ではないが、あの「パットン第3軍」。 S&Tの付録ゲームとして登場、SPIでボックスゲームに昇格。HJがライセンスでボックスゲームとして出版、とうとう今回が4度目の出版となる。 率直に言って、このゲームを4度も出版するのなら、他に出すものがあるのではないかという気もしないではない。その一方で、このゲームがそれなりに人気もあり出版価値もあるのも事実ではあると思う。個人的な意見を個条書きにしておこう。 1)PGGシステムの進化形として一定の完成に達したシステムを持っている 2)WW2の陸戦作戦級ゲームはどうしても東部戦線のものが多いので西部戦線のものは貴重であり、特にアメリカの誇るパットン将軍が主役と言うのはアメリカでの出版価値を高めている 3)作の題材メッツ戦役は、要塞防御線への構成というPGGシステムのゲームとして扱うには魅力が薄いシチュ

    コマンド81号を入手 - bqsfgameの日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/04
     パットンの価値評価の仕方について
  • エロゲと乙女ゲーの落差。 - Something Orange

    全部が全部じゃないですけど、乙女ゲーのパッケージ(またはメインビジュアル)では、主人公の女の子が中心に描かれてるんですよね。 それに対して、ギャルゲでは主人公がパッケージに描かれることはほとんどありません。ぱっと思いつく限りではpropellerの東出ゲーくらいしかない。 ギャルゲでは主人公が無個性だから、というのは微妙に当てはまりません。個性のある主人公だっているし、反対に乙女ゲーの主人公(ヒロイン)だって強烈な個性を持っているとは言えないです。むしろどちらかというと、ヒロインの個性は抑えめであるような気がします。 では、この違いはどこからくるのだろう? 「ギャルゲと乙女ゲーのパッケージ絵の違いについて」 さて、どこから出てくるんでしょう。たぶん両ジャンルの質にかかわる問題だと思うので、なかなか興味深いところです。 その前に「乙女ゲームでは主人公が描かれ、エロゲでは描かれない」という法

    エロゲと乙女ゲーの落差。 - Something Orange
  • MAD削除について、ある権利者側の人間の感想… - Life in Prison/生きるしかすることがない

    ニコ動に対して、MADの削除を要請するってはなしは、実はもっと前から出てた話。動画協会経由で、アニメ業界として「MADはNO」を明確に表明するという内容の檄文?みたいのが4月ぐらいだったかには回ってきてた。 その後しばらく音沙汰が無かったので、どうなったのかなと思っていたら、この発表だったので、他の団体と歩調を合わせて交渉してたんだと、納得。 動画協会ってのはアニメ制作の会社が集まっている団体ってことになってるのだが、微妙に配信の会社とかも入っていて、ニコ動がi-modeの公式になったときに、動画協会として正式にDoCoMoに抗議したのだが、その旗振り役が、そういう会社だったりもしてた。 おっと、話がそれた。で、一応コンテンツホルダー側で働いていて、さらに、ニコ動なんかともろにぶつかる配信事業を担当している人間として、今回のMAD削除について思った事を書いておこうかと思う。 正直な所、「権

    MAD削除について、ある権利者側の人間の感想… - Life in Prison/生きるしかすることがない
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/04
     裏に権利処理の問題があるので手続き的にはMADを認められないということのようだ。 結局、一番対応の悪いところに合わせざるを得ないのか、現状は。
  • PDFフォーマットがISO国際規格に承認

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/04
     MS騒動と比較するとスムーズさが際だつ。もちろん、嫌われ度や現実的な悪影響が桁違いだからだろうけれど。
  • ゆっくり世の中を動かす10の心がけ - 雑種路線でいこう

    肩を怒らせて必死に主張しても、世の中って変わらない。どんな考えを持とうが勝手なんだけど、状況を変えられた方が面白いよね。これまで、少しずつだけど世の中を動かそうとするときに、僕が気をつけていることをまとめてみた。 君が理不尽とおもうことには他にも理由がある。憤る前に背景や経緯を調べてみよう。 みんな立場があるけど、立場を守るだけじゃなく理想や正義感を持っていることもある。きっとこう考えているだろうとか決め付ける前に、会って話してみよう。 どうすれば世の中が変わるのか道筋をつけよう。人々の意識を変えるのか、国かどこかで予算をつけるのか、法律を変えるのか、等。物理的に無理なことを頑張っても報われない。行動する前に、現実的な計画を立てよう。 味方を増やさないと世の中は動かない。共感を持ってもらえる理想を持とう。全ての利害が一致する相手よりは、一部の利害が一致する相手の方がずっと多い。優先順位と順

    ゆっくり世の中を動かす10の心がけ - 雑種路線でいこう
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/04
     他に何があるかな。「手続きはできる限り守ろう」とかかな。
  • Foreign Affairs - Rethinking the National Interest - Condoleezza Rice

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/04
     『We acknowledge our birth defect, a constitution founded on a compromise that reduced my ancestors each to three-fifths of a man』 『We support democracy not because we think ourselves perfect but because we know ourselves to be deeply imperfect. 』