2008年10月17日のブックマーク (5件)

  • ダライ・ラマ法王のご退院に関するプレスリリース | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    チベットの精神的指導者であるダライ・ラマ法王はインドの病院で胆石の除去手術を受けられ、木曜日の朝に退院されました。 消化管外科医のパラディプ・チョデリ氏(Pradeep Chaubey)によれば、「経過は非常に良く、ダラムサラへお戻りになられても問題はありません」とのこと。 73歳のノーベル平和賞受賞者は朝9時に病院から出ておいでになると、「ここで治療を受け、快適な滞在をさせていただいたことに大変満足している」と述べられました。 「ダライ・ラマ法王は、米国最高峰医療機関であるジョンズ・ホプキンス病院をはじめとする多く病院からの治療の申し出があったにもかかわらず、ここで手術することを決められたのです」とパラディプ・チョデリ氏Pradeep Chaubey医師は語りました。

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/10/17
    『ダライ・ラマ法王はインドの病院で胆石の除去手術を受けられ、木曜日の朝に退院されました。』
  • 業界を変えるのか、業界が変わるのか - 雑種路線でいこう

    このところべ物を減らしている割に運動しているせいか、ちょっとブログで大上段な議論をする気力がない。というか日付が変わる前に眠くなる超健康的な生活を送っている。ところで来年の1月27日にSoftware Japan 2009という情報処理学会のイベントがあって、例年通りイノベーティブ社会基盤フォーラムで出し物をしようというので水曜日に集まって会議をした。まだ確定じゃないんだけれど異業種とITとの結合で面白いネタがいくつかあるので、その辺を紹介しながら、既にある仕事ITに置き換えるんじゃなくて、ITだから可能となるような新サービスをどうやって生んでいこうか、みたいな話をする方向で議論している。何か経済が大変なことになっているから、不況下のイノベーションみたいな話も面白いかなと思ったんだけれど、具体例を基に前向きな話をしたほうが面白いよね、というんで「IT×○○ではじまるイノベーション」って

    業界を変えるのか、業界が変わるのか - 雑種路線でいこう
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/10/17
    『流れに押し流されるよりは少しでも、波に乗ったり風を煽った方が楽しそうじゃん』
  • asahi.com:受動喫煙防止で都に客逃げる?-マイタウン神奈川 - gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

    道や川を1越えて、たばこが吸える都内に客が逃げてしまう――。県が制定を検討している受動喫煙防止条例をめぐり、こんな懸念を抱くことが予想される都県境の飲店に対し、県は聞き取り調査する方針を決めた。一方、都県境以外の飲店に対してはアンケートのみを行う方針。条例への「反発度合い」をあらかじめ考慮し、調査方法に差をつけた格好だ。 県が条例の骨子案を公表した後、業者からは「客が減る」「分煙にするにも資金がない」など影響を懸念する意見が続出した。飲店関係者の意見が最も多く「すぐそこでたばこが吸えるのが見えれば、客は目の前で都内に逃げてしまう」という都県境の飲店からの切実な意見もあったという。 県は「経営面での意見を把握する必要がある」として、飲店対象の調査を決めた。 都県境以外の飲店については抽出した約500店舗に郵送でアンケートを送る。一方、相模原や川崎北部などを中心に都県境で営業する

    asahi.com:受動喫煙防止で都に客逃げる?-マイタウン神奈川 - gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/10/17
    『彼らは、なんで俺がタバコを吸うのを我慢しなきゃならんのだ?と考える。他の人が程度の大小はあれタバコを我慢しているとはこれっぽっちも想像できないから』 
  • 任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい

    任天堂は著作権に非常に厳しいことで有名で、最近の例としては「ニコニコ動画」から「全自動マリオ」シリーズを全削除しており、古い例だと「ポケモン同人誌事件」など、俗に「任天堂法務部 最強列伝」と呼ばれてしまうほどです。もっとも、一般に言われているほど最強ではないという一面もあるらしいのですが、やはりどちらかと言えば強圧的なイメージがあるのではないでしょうか。 ところが実際にどのような「警告書」が任天堂から来るのかというのは長い間、謎のベールに包まれていました。今回、GIGAZINEに来た興味深いタレコミによると、ネット上で現在、その「任天堂からの警告書」と思われるものがPDFファイルとして公開されているようです。 詳細は以下から。 問題のPDFファイルはGIGAZINEでも過去に一度、以下の記事で紹介したことのある「NES2FOMA」というネットサービスのサーバ上にあります。 ファミコンソフト

    任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/10/17
    『本書面をインターネット上に公開される場合には、かかる貴殿の公開行為は、本書面にかかる著作権についての侵害行為をも構成するものとなります』 真偽のほどは専門家に聞かないと分からないが。
  • ホメオパシーFAQ - 僕と懐疑の関係

    最近なにかと問題だと思っているホメオパシー(同種療法)について、実際にあった支持者との議論からFAQになりそうなものを抜き出して、気ままに更新していこうと思います。間違いなどがありましたらご指摘ください。 懐疑論者には以下のページがお勧めです。参考にさせて頂いてます。 Skeptic's Wikiの「ホメオパシー」の項目 http://sp-file.qee.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%A5%DB%A5%E1%A5%AA%A5%D1%A5%B7%A1%BC 1. 海外では保険の対象になっているというし、国がホメオパシーの効果を認めているのでは? 確かにホメオパシーはイギリスで保険の対象となっており、ポピュラーな代替療法です。しかし、その保険適用となるイギリスでも、国民医療保健サービス(NHS)の見解はホメオパシーの効果に否定的です*1。 また、ドイツでも保

    ホメオパシーFAQ - 僕と懐疑の関係
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/10/17
    『つまり「科学的根拠が無い」というのは、二重盲検をしていないか、二重盲検で効かないと判断されたかのどちらかです。』 本当に今でも保険の対象としている国があるのか。