2009年3月21日のブックマーク (5件)

  • 毎日新聞がフリーエネルギー詐欺に引っ掛かっている件について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    毎日新聞がフリーエネルギー詐欺に引っ掛かっている件について
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/21
    変態新聞の方はいつもの戯言だとして、『元九州電力最高顧問で核燃料サイクルのプルサーマル研究に携わってきた元国際原子力機関委員の松下清彦さんは「画期的な発電装置」と認めている』こっちは大丈夫か?
  • | ”Stratoblue”  航空写真家 野口克也 Blog

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/21
     トロステの2009/03/21で紹介していた写真
  • 次の「あたりまえ」をつくる。 - ジャストシステム

    ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」やタブレット通信教育「スマイルゼミ」をはじめとして、民間企業や官公庁、自治体、学校、病院など幅広いお客様に、ソフトウェアやサービスを提供しています。新しい時代のビジネスに、次世代を担う子どもたちのために必要とされるものづくりの挑戦を続けています。

    次の「あたりまえ」をつくる。 - ジャストシステム
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/21
     ネット検索では参考情報を探し、企業内検索では正解を探す。という目的(開発目標)の違いがあるとの指摘。
  • プログラマーを悪役に描くドラマはもう嫌だ

    23日追記:こんなに反応があるとは思いませんでした。ちょっと感情的になって、「これは必ずしもそうとは言えないだろう」みたいなのも全部断定的に書いたのが効を奏したのか。感謝、感謝です。 撮っておいた、2月に放送された交渉人スペシャルを今頃見ているんだけどさ、主演の米倉涼子が警察の交渉人になって犯人と対峙するの。(一応ネタばれ注意) いやぁ、なんで、こう、脚家はプログラマーとかエンジニアを悪役に仕立てたがるのか。復讐のために、医療行政の失政で子を失った優秀な元プログラマが、厚生労働大臣の孫娘が乗ったドクターヘリを遠隔操作で乗っ取るって話なんだけどさぁ。そんなこと、単なるプログラマに出来るかっつーの。知らねーよ、ヘリコプターの操縦システムなんて。「プログラマなんだから、それぐらい出来るでしょ」とか、脚化が思っていそうで怖いわ。それ、プログラマ違うから。機械・電子・ロボットの知識全部いるから

    プログラマーを悪役に描くドラマはもう嫌だ
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/21
    『公務員は正義の味方で、民間のエンジニアは悪役なんだ。そうか、そうですか。なるほどねー』 ある意味大衆の願望の象徴でもある。もっとも、「大衆はこうだといいな」というマスゴミの願望だったりもします。
  • 中日新聞:「真相報道」が泣く:編集局デスク(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 編集局デスク一覧 > 記事 【編集局デスク】 「真相報道」が泣く 2009年3月21日 「この程度で報道番組はできているのか、と視聴者に思われてしまう」 辞任した久保伸太郎社長が、いみじくも言った。よくもまあ「この程度で」、まさか「この程度で」である。同じ報道に携わる身には、とても信じられない。 日テレビの『真相報道バンキシャ!』が、うその証言をうのみにし、岐阜県庁で裏金づくりが続いていると報じた問題だ。 偽計業務妨害の疑いで逮捕された元建設会社役員は番組で「県の担当者に頼まれ、架空工事をしたように見せかけて裏金をつくり、振り込んだ」と証言。すべてがでっち上げだった。 彼の会社は、県の工事を受注した実績がほとんどない。証拠に示した文書も改ざんしていたという。少し調べれば、うそは見抜けたはず。「情報源を守るために」調べなかったというが言い訳にも

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/21
    『一呼吸置き、疑ってみる。言葉は悪いが、このところが肝心なのだ』『裏付け取材で慎重に吟味し、客観的な事実だけを浮かび上がらせなければならない』 その通り。是非実践して頂きたい。