2009年4月13日のブックマーク (8件)

  • BoardGameGeek

    The definitive source for board game and card game content. Find millions of ratings, reviews, videos, photos, and more from our community of experts.

    BoardGameGeek
  • 「D&D」作者・アーンソン氏が死去

    「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(D&D)の作者の1人で、米国人のデイビッド・アーンソン氏が4月7日に死去した。61歳だった。共同作者のゲイリー・ガイギャックス氏も昨年死去している。 D&Dは1974年に発売されたテーブルトークRPG。D&Dをコンピュータ上で再現しようとして「ウィザードリィ」が誕生するなど、現在は主に家庭用ゲーム機などで親しまれているRPGの原型となった。 関連記事 「ウィザードリィ」の邪道な楽しみ方 テレビ朝日の人気番組、「ぷっ」すまの7月10日放送回に出演しました! 企画は「リアル神経衰弱」なのですが、なぜかアノ人とレトロゲームで対戦することに。でも対戦で使ったゲームは、すでにこの連載で取り上げているので、今回は「ウィザードリィ」。一応テレビ朝日にちなんでます。

    「D&D」作者・アーンソン氏が死去
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/04/13
    ITMediaで取り上げて貰えるとは。
  • 【グローバルインタビュー】チベット老僧描いたドキュメント映画「雪の下の炎」の楽(ささ)真琴監督 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【グローバルインタビュー】チベット老僧描いたドキュメント映画「雪の下の炎」の楽(ささ)真琴監督 (1/4ページ) 2009.4.12 18:00 チベットの独立を求めて、30年以上も投獄されたチベット仏教の老僧、パルデン・ギャツォ氏のドキュメンタリー映画「雪の下の炎」が11日から上映される。この映画で何を描こうとしたのか。ニューヨーク在住の日人女性監督、楽(ささ)真琴監督に聞いた。(相馬勝) ――楽さんが監督した「雪の下の炎」が4月11日から上映されるが、映画のテーマは? 「『雪の下の炎』はチベット仏教僧、パルデン・ギャツォ氏の獄中体験と、釈放後の人権活動を克明に映像化したドキュメンタリー作品。映画では冒頭、『チベットに人権など存在しません。私がその生き証人です』と訴えるチベット仏教僧のパルデン氏の姿がクロ-ズアップされているが、これが全体を貫くテーマとなっている。この映画で、私は何者

  • 未定なブログ 子供にも広がるコピペ症候群…読書感想文を公開・学校提出用に丸写しを公然と認めるコピペ推奨サイトまで出現

    2024 07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 09 1 :春デブリφ ★:2009/04/12(日) 08:35:04 ID:???0 学生が書くリポートからインターネット上の文書をコピーしただけの「コピペ」を根絶しようとする動きが広がっている。背景にあるのは「考える」営みを奪うコピペが、知の衰退を招きかねないという危惧だ。金沢工業大学大学院知的財産科学研究センター長の杉光一成教授(42)が民間と開発中の「コピペ発見ソフト」はまだ試作段階だが、調べたい文書のなかにネットからのコピペが何%含まれるかを一瞬のうちに判断してくれる。コピペした部分を多少変えても追跡可能な優れものだ。 杉光教授は、他人の論文を引用しても明示さえすれば問題ないと思っていたが、教員を欺く行為は見過ごせなかった。それにもまして気

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/04/13
    『読書嫌いになった子供のころの教育に対する反発から4年前にサイトを立ち上げた。「書き方も分からない子供に、教員が指導もせずに『書け』と言うのは無責任だから」と』 同感。私も読書感想文は大嫌いでした
  • 「エリア51にUFOはない」元職員5人が証言

    UFOのメッカ「エリア51(Area 51)」に「UFOはない」そうです。 軍事機密が解除になったのを受け、元職員が初めてオンレコで証言しました。 エリア51はベガスから約100マイル(161km)の、空軍基地と元核実験場の間にある立入り禁止区域。最近まで上空通過も禁止されており(今はGoogleで丸見えですが)、「こんなに隠すからには何かあるんじゃ…」と数多のUFO神話を生んできました。 墜落したUFOの残がいを回収し、リバースエンジニアリングでUFO作って飛ばしてるとか、宇宙人を冷凍保存してるとか、地下トンネルで繋がってるとか。TV人気ドラマ『Xファイル』=写真=や映画の影響も手伝ってUFOフェスティバルは大賑わい。ネバダの貴重な観光資源となっています。 [証言者の顔ぶれ] 1.ヒュー・スレーター(Hugh "Slip" Slater)大佐、87歳 : 1960年代のエリア51基地司令

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/04/13
    『トップシークレットの機体が民間人の目に触れたのはそれが初めて。咄嗟にやばいと思って、「あの機体には近寄るな。核兵器を積んでるんだぞ、と言った」そうな』 もちろん、この証言が偽装であって…… (^_^)
  • Kojii.net - Opinion : 手段としての alternative と、目的としての alternative (2009/4/13)

    Opinion : 手段としての alternative と、目的としての alternative (2009/4/13) 米軍の装備調達に関連する用語で、AoA というのがある。といっても Angle of Attack (迎角) のことではなくて、Analysis of Alternatives の略。何か装備調達を始める際に、どういった選択肢が考えられるか、あるいは現在進行中のプログラムに取って代われるような選択肢があるか、といった検討を行う作業のこと。 といっても、特に後者の場合、必ず代替選択肢が優位になるもんでもなくて、AoA の結果として「現行のプログラムをそのまま推進」となることもある。選択肢といっても、単に有象無象がたくさん揃っていればいいというものではなくて、現実的な選択肢でないと困る。 つまり、alternative が常に正しいと決めてかかるのは問題だろう、ということ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/04/13
    『初めに alternative ありき、alternative だから常に正しい、という思考停止では役に立たない』『却って支持を減らしてしまうだろうし、それは本当に alternative なモノの見方が必要なときに役立たずになる』
  • 川上から川下まで押さえるプロダクションIGの戦略 - 未来私考

    http://d.hatena.ne.jp/kaien/20090411/p1 東のエデンものすごく楽しみにしています。私の住んでいる地域でもまだ未放映なのですが、放映が待ちきれない思いです。ところで、この原作付かオリジナルか、という話題は以前からペトロニウスさんや井汲さんと継続的に話していたりするのですが、私は原作付アニメというものには全く否定的ではありません。個人的な体験を言えば、ここ数年でアニメに対する興味が戻ってきたのは「ハチミツとクローバー」と「プラネテス」という2つの原作付アニメのおかげですし、オリジナル企画でも箸にも棒にもかからないような駄作もまた沢山あるのは言うまでもないことですね。 ハチミツとクローバー 1 (初回限定版) [DVD]posted with amazlet at 09.04.12角川エンタテインメント (2005-08-26) 売り上げランキング: 115

    川上から川下まで押さえるプロダクションIGの戦略 - 未来私考
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/04/13
    『上から下まで押さえることは、収入の極大化だけでなく、制作物の自由度の保証にもなる』
  • TBS社員、「弥栄」で麻生首相を罵倒→「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず : 痛いニュース(ノ∀`)

    TBS社員、「弥栄」で麻生首相を罵倒→「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず 1 名前: アネモネ・ブランダ(愛知県):2009/04/12(日) 18:24:30.43 ID:GNnuXXbg ?PLT 投稿者 WEB多事争論編集委員 吉岡弘行 >2月にこのサイトで「新聞を読まない首相について」というテーマでメディア論を取り上げました。 >10日の天皇・皇后両陛下のご成婚50年で、麻生首相は三権 の長を代表してのお祝いの言葉でまたもや失態を演じました。 繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えたのです。 >宮殿の「松の間」で両陛下の前に一歩進み出て、紙を見ずに祝辞を述べたのですが、 国のトップが国民の象徴に対してこれでは情けない限りです。 >歴史的な誤った日語事例として残ってしまいました。 →「いやさかえ」であっているのでは?と指摘される。 >弥栄を「いや

    TBS社員、「弥栄」で麻生首相を罵倒→「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず : 痛いニュース(ノ∀`)
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/04/13
    『吉岡弘行。1963年島根県松江市生まれ。一橋大学法学部卒業後、1988年TBS入社。 報道局社会部、『筑紫哲也ニュース23』編集長、『ニュースの森』編集長などを経て、 現在、編集部副部長。『WEB多事争論』編集委員』