2009年6月2日のブックマーク (25件)

  • アーベルグループ開発日記ブログ:陵辱系ゲームソフト、製造・販売が禁止に 〜コンピュータ・ソフトウェア倫理機構 - livedoor Blog(ブログ)

    アーベル・グループ 株式会社アーベルを母体とするゲームソフト発売ブランドの集合体。中心人物の妃路雪≠卿は「EVEバーストエラー」や「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」の企画・脚ゲームデザイン等を手がけた後、アーベル設立。代表作は「エクソダスギルティー」「探偵紳士」「ミステリート」等々。主に家庭用ゲーム機、WindowsPC向けのゲームをリリースしている。なお公式ブログで使用されるCG素材は、特に断りのない限りは、改変されない限り自由に活用して構わない。

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     『みんなの関心事は「具体的にどこまでダメなのか」というところに集中していたようだ』 まあ、雌伏には慣れているだろうから
  • FNNニュース: 東京・銀座にあるパリの老舗宝石店実施の「ダイヤ無料配布」に長蛇の列 混乱も

    「ホーム手前ですごい横揺れ」JR郡山駅でつばさ121号がオーバーラン 一時、東北新幹線などが運転見合わせに JR郡山駅で東北新幹線の車両が停車位置を越えるトラブルが発生し、一時運転を見合わせた。JR東日によると、3月6日午前7時30分ごろ、JR郡山駅で山形新幹線・つばさ121号が所定の位置を約500メートル過ぎて…

    FNNニュース: 東京・銀座にあるパリの老舗宝石店実施の「ダイヤ無料配布」に長蛇の列 混乱も
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     『行列に並んだ人は「聞こえねーよ。誠意がねーよ。誠意がよー。こっちはもらえるっていって並んでたんだからさ」と話した』 顔写真を晒せ (^_^)
  • 日本のコンテンツの消費スピードが世界最強のサブカルチャーを育んだ - FutureInsight.info

    今、話題の梅田望夫氏のインタービューですが以下のセリフが最も印象的でした。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)(1/3 ページ) - ITmedia NEWS サブカルチャー強いよね、日は。それも全然否定してないよ、日のサブカルチャー。日発グローバルでさ。ただ僕自身がサブカルチャーはそんなに……。僕は漫画読まないしアニメみないしさあ。志向性がちがうだけで。 このセリフはなかなかすごいです。他のインタビューのどの部分もよくわからない内容でしたが、このサブカルチャーの部分はちょっと考える価値があるなと思ったので、この辺りをちょっと考えてみたくなりました。昨日のエントリーのちょうど以下の部分と関係しているトピックです。 コンテンツの消費スピードと村上春樹氏の新作「1Q84」バカ売れの関係 - FutureInsight.info 最近のWebベースのコンテンツ消費スピードは

    日本のコンテンツの消費スピードが世界最強のサブカルチャーを育んだ - FutureInsight.info
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『そこに知識人の英知が結集されないことを嘆くより、現代日本の次のサブカルチャーを育てる大きな土壌となったことを誇ってもいいのではないか』
  • 雑感480-2009.6.23「祖母力」|J. Nakanisi Home Page

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『Googleのブック検索の仕事を見て、人類が培ってきた知の結晶である“書籍”には、実は、殆どの人がアクセスできずにいることに気がついた』『誰もが、すべての本にアクセスできるシステムが作られれば、すごいことだ
  • Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News

    (※)この記事は前編の続きです。前編:日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く ――インターネットの可能性は上から下まで開かれているところにあると思います。梅田さんの著書を読んでいると、例えば、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」の前書きにも、将棋を愛する人物の例として、医者や会社社長など肩書きのある“ハイソ”な人ばかり出てきて、「頭のいい人はすばらしい、頭のいい人は分かっているよね」とおっしゃっている印象を持ちます。 そういう言われ方をすれば、もうみんなそう思っていると思うけど、僕はそういう人間だよ。ハイブロウなものが好きですよ。それはしょうがないじゃない。 それは否定しないよ。僕はそういう人間だからね。でもね、当はできる人が「できない」と言う文化は嫌いですね。当はできる人が「自分はダメである」といってみんなと仲良くせざるを得ない日の社会というのは嫌いですよ。 高校生でも中学生

    Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『本当はできる人が「自分はダメである」といってみんなと仲良くせざるを得ない日本の社会というのは嫌い』 『会社勤めをしていないし、自分の会社も大きくはしていないから、面白いことが起きたら全部飛び付ける』
  • 西川善司の3Dゲームファンのための「バイオハザード5」グラフィックス講座(後編) MTフレームワーク1.x世代の完熟グラフィックスが魅せる新表現とは?

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     『優秀な汎用ゲームエンジンは、同予算の開発費で、全く新しい分野へのリサーチ、あるいは新しい技術との融合を試みるための予算的余裕と時間的余裕を生み出す』
  • 日本、遂に軍縮路線を放棄し軍拡へ転換か

    北朝鮮の核とミサイルの脅威は目に見えて増大しており、空母建造を目指す中国の軍拡は誰の目にも明らかであり、韓国台湾は対地攻撃型巡航ミサイルを取得し、東南アジア諸国では潜水艦が拡散し、オーストラリアも潜水艦勢力を倍増する軍拡路線を明確に打ち出した・・・これが日周辺を取り巻く状況です。周辺諸国全てが軍拡を行っている中、日は7年連続で防衛予算を削減中で、それ以前の横這い期間も含めれば10年間も軍縮路線を取って来ましたが、狂いつつある地域の軍事バランスの均衡を取り戻す為に、とうとう日は軍縮路線を捨て去り、軍拡路線に転じる決断を行おうとしています。 もう辛抱は限界に達しました。日唯一国で軍縮路線の道を示しても、誰も付いて来なかったのですから。 自民の防衛大綱提言の最終案、防衛費縮減の撤回を要求:産経新聞理由として提言の最終案は、「新しい安保環境から期待される防衛力に対して、縮減されつつある防

    日本、遂に軍縮路線を放棄し軍拡へ転換か
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     『日本唯一国で軍縮路線の道を示しても、誰も付いて来なかった』 九条主義の敗北なんだが、自覚ないだろうな>その筋  軍拡は最低限にとどめたいところだが、その交渉をする材料がないということか。
  • 警察力では海賊に対処不能、ドイツGSG-9突入断念、軍投入を訴える声

    と同様に軍事力投入には政治的な制限のあるドイツですが、ソマリア沖海賊対策に連邦警察特殊部隊「GSG-9」を密かに投入していた事が分かりました。しかし救出作戦の直前になって・・・ なおドイツ国境警備隊は2005年に連邦警察局へと名称を変更しましたが、特殊部隊GSG-9(Grenzschutzgruppe 9;国境警備隊第9グループ)は伝統的な名前としてそのまま残されました。GSG-9はイラク戦争の際に大使館員警護要員として派遣され、戦死者を出しています。 ソマリア海賊:独が警察特殊部隊突入断念 「軍が救出を」改憲論浮上:毎日新聞 海賊事件が多発する東アフリカ・ソマリア沖で乗っ取られた船舶の人質救出策をめぐり、ドイツで論争になっている。海賊に拘束されたドイツ船員らを救うために、独政府は警察特殊部隊をひそかに派遣したが、危険を避け現場突入を断念した。これをきっかけにメルケル独首相らは、より精

    警察力では海賊に対処不能、ドイツGSG-9突入断念、軍投入を訴える声
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『こういうのについては、 「ドイツを見習え、バスに乗り遅れるな。」 とか言い出さないんですよね』(コメ欄より)
  • 戦略だらけの世の中だけど−そもそも「戦略」って何だっけ?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「彼はなかなかの“戦略家”だよ」とか、「わが国の外交には“戦略”が欠けている」とか、有識者による「○○“戦略会議”」とか、「各社の“企業戦略”」とか、「新製品の“マーケティング戦略”」とか、「IT戦略」とか……。とかく世の中では頻繁に「戦略」という言葉が使われる。 こうして見ると、「戦略」を立てるのは、いわゆる「アタマの良い人」で、大学教授やその分野の専門家だったり、中央官庁のお役人だったりする。身近なところでは、会社の経営陣も戦略を立案したりする。一方で、私を含めた、世の中の一般的な生活者が、物事を「戦略的」に考えることはあまり多くないのではないだろうか。 たとえば自宅で家族といっしょに「引っ越し戦略」や「借金返済戦略」を考える人はい

    戦略だらけの世の中だけど−そもそも「戦略」って何だっけ?
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     戦略的環境を作り出す作戦計画、という表現が面白い。但し、この記事は前振りのみ。 仕事上では、「戦略的」という言葉を使っている資料は、まず疑ってかかるが。
  • <集団準強姦>周囲の学生数人、見ていて止めず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    京都教育大の男子学生6人が女子学生への集団準強姦(ごうかん)容疑で逮捕された事件で、他にも数人の学生が事件当時、現場に出入りしていたことが捜査関係者への取材で分かった。 大学によると、6容疑者は当時、教員養成課程の3、4年生で体育教育を専攻し、それぞれ、陸上▽アメリカンフットボール▽サッカー▽ハンドボールの体育会系クラブに所属。2月下旬に同専攻卒業生の送別コンパがあった京都市内の居酒屋で、めいてい状態の女子学生を店内の空き部屋に連れ込み、集団で性的暴行を加えたとして逮捕された。 捜査関係者によると、ほかにも数人の学生が現場に出入りしていた。こうした学生の存在は大学の内部調査でも浮上。大学は3月31日付で、6容疑者を無期限の停学処分とし、見ていたのに止めなかったとして数人を訓告としている。 大学の説明などによると、女子学生の側から3月3日に連絡を受けた大学は京都府警へ通報せず、内々に調

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     『見ていたのに止めなかったとして数人を訓告』 見て分かる状況だったのかなあ。
  • 天安門事件、米政府は当初から全容把握 秘密文書で判明 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    天安門事件、米政府は当初から全容把握 秘密文書で判明 (1/2ページ) 2009.6.1 17:49 【ワシントン=古森義久】4日は天安門事件から20周年となるが、米国政府が事件当初からその全容を把握していたことを証する秘密文書がこのほど解禁され、内容が明らかとなった。文書は北京の米国大使館員の目撃証言として、天安門地区での中国政府の行動を事件直後から明確に「虐殺」と特徴づけていた点などが注目される。 この文書は当時の先代ブッシュ政権の中国駐在大使ジェームズ・リリー氏から1989年6月4日付で米国の国務長官や国家安全保障会議あてに送られた。北京の米国大使館からの秘密公電の文書は「6月3、4日に天安門周辺で起きた出来事の目撃証言」とされ、銃撃と死傷のほとんどが起きた長安街大通りの状況を明確にすることが目的とされていた。 天安門事件は現在ではその全体がわかっているが、当初は中国政府が民主活動

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     『当時の北京の米国大使館政治部の中国語が堪能な館員が天安門広場内外に6月3日夜から4日朝まで密着し動き回って、人民解放軍部隊による民主活動家らへの銃撃の一部始終を実際に目撃』 原文探そう>自分
  • 「【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 英雄化された盧武鉉氏 」:イザ!

    ワイロ疑惑で自殺した盧武鉉前大統領に対する国民の哀悼熱気には驚いた。故郷の村での弔問の人波は100万人を超えたといい、29日のソウルでの国民葬や追悼式には約20万人もの人びとが集まった。死亡から葬儀までの1週間、全国各地での弔問、追悼者の数もすごかった。関連記事盧前大統領死亡 韓国社会に衝撃走る自殺、亡命、暗殺、投獄…歴代韓国大統…記事文の続き 多くの普通の人が涙を流し、時に号泣し、祭壇で失神する人も。韓国では事故現場などでの家族、親族の号泣や失神はよくあるが、政治家の前大統領が亡くなったからといって…。 この1週間、テレビなどマスコミは哀悼一色で毎日、繰り返しその人物像をほめたたえ、疑惑そっちのけで盧武鉉氏を英雄扱いしていた。まるで大統領選の盧武鉉陣営のPRキャンペーンのようだった。 正直言って「盧武鉉氏はそんなすごい人物だったかしら?」「そんなに人気があったとは?」「なぜまた急に英雄

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     『何人かの韓国人から「黒田記者も注意した方がいい」といわれた』 過去の栄光、それも幻想な栄光にすがっているとしたら、気の毒というか、危ういというか。
  • レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非  社会:ZAKZAK

    レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非 児童ポルノ法改正めぐり論議再燃 レイプ描写が盛り込まれた日製のアダルトアニメゲームが国際問題になっていることを受け、児童ポルノ法(児ポ法)改正賛成派と反対派のバトルが過熱している。賛成派は騒動にかこつけて規制強化に向けた動きを活発化。一方、規制反対派たちは「萌え狩りだ!」などと猛反発している。 【萌え狩り?】 児ポ法改正は以前から論議されていたが、議論再燃のきっかけとなったのは、パソコン向けのアダルトゲーム「レイプレイ」。母娘にレイプするという鬼畜な内容に、英米からクレームが付いた。 まず今年2月、英国の国会議員が問題視し、英米のネット通販サイト「アマゾン」が発売を中止。5月には米国の人権団体が「ロリコンと呼ばれる少女の児童ポルノ市場が日で巨大化している」と麻生太郎首相とゲームメーカーあてに抗議文を提出した。この動きが、児ポ法改正をめぐる議

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『改正賛成派である自民党の山谷えり子参院議員』『児童ポルノ規制運動を展開する日本ユニセフ協会』『今回の騒動に乗じて規制強化の動きを進めようという意図が感じられる』
  • MSの新検索エンジン「Bing」レビュー--グーグルとの比較で見せた可能性

    Microsoftは米国時間5月28日、「Bing」を発表した。これは、「Live Search」に替える目的でリブランドおよび再構築した検索エンジンであり、これまでは「Kumo」という開発コード名だった。BingはLive Searchに比べて確かに改善されており、いくつかの重要な分野でGoogleよりも優れている。検索事業におけるMicrosoftのシェア獲得を後押しするだろう。Bingは驚くほどにGoogleに対し競争力を持っている。 Bingの検索結果は、6月1日から一部ユーザーにLive Searchで表示されるようになる。3日には、BingがMicrosoftの検索における新しいデフォルトになるという(編集部注:稿執筆時点。Bingは米国時間6月1日、既に利用可能となっている)。われわれはこのサービスをその前に利用することができた。Bingを実際に使ってみた様子をお伝えする。

    MSの新検索エンジン「Bing」レビュー--グーグルとの比較で見せた可能性
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     『長所の多くはMicrosoftが自社でコンテンツ企業を所有する分野にある』 これはものすごく不味い点のような気がする。ブラウザどころか、ウェブコンテンツまでMSの抱き合わせ商法の対象になるということなんじゃ?
  • コントローラー不要、体でゲームプレイができる「Project Natal」 MSが発表

    Microsoftは6月1日、ゲーム業界展示会E3で、映画監督スティーブン・スピルバーグ氏の手による、コントローラー不要の新たなゲーム操作システム「Project Natal」を発表した。 Project Natalは「コントローラーの要らない、新しい革命的なプレイ方法」のコードネーム。Xbox 360に対応する。RGBカメラ、センサー、マイク、カスタムプロセッサと独自ソフトを1つのデバイスに統合したもので、手足を動かす、ジャンプする、尻を振るといった体の動きでゲームを操作できるようにする。体の動きを3Dでとらえて、指示や方向、声の調子に反応する。

    コントローラー不要、体でゲームプレイができる「Project Natal」 MSが発表
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     アフォーダンス的にはどうなんだろう。出力を上手く制御すれば解決できるのかなあ。
  • 近聞遠見:「殉じる」とは言ってない=岩見隆夫 - 毎日jp(毎日新聞)

    また、やったな、と思った。27日の党首討論で、麻生太郎首相が、 「『一心同体、殉じる時は殉じる』と言っていた方が代表になっている。言葉は極めて大事にしなければいかんと思っているので、話が違うんじゃないかと、正直そう思う」 と発言した時だ。民主党の代表交代劇に異を唱えている。 だが、鳩山由紀夫新代表が選出前にそんな言葉を使ったという記憶がない。使っておれば、麻生の異議は理解できないではないが、麻生の思い込みではないのか。 この点で鳩山は反論しなかったから、麻生の言いっ放しに終わったが、鳩山の発言記録をたどってみると、小沢一郎前代表(現代表代行)との間柄と自身の進退について、<一心同体>とか<殉じる>とは言っていない。 似たような発言としては、4月13日のラジオ番組で鳩山は、 「小沢さんに『一蓮托生(いちれんたくしょう)だ』と申し上げている。もしもの時は、刺し違えてでも代表を辞めてもらう。当然

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『言葉は大事だ』 それはその通り。ぜひ実行して頂きたい>変態新聞
  • とうとう遺伝子導入を必要としないiPS細胞が作られた

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    とうとう遺伝子導入を必要としないiPS細胞が作られた
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『言葉を変えれば、あちらの研究者の多くに、そして幹細胞研究の進展を待ち望む社会の側にも、iPS細胞を受け入れる準備が万端整っていた。 だからこそたったの2年でこれだけ差が出たのだろう』 準備か……
  • くねくね科学探検日記

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    くねくね科学探検日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『でも最終的には、でっかい象なのかも知れない。』
  • 究極”の渋滞回避術

    せっかくの行楽気分を台無しにする交通渋滞。特に今年のGWは休日の高速道路の料金が一律1000円になるということで、例年とは比べ物にならないほどの渋滞が起こるのではないかと心配されている。 そこで今回、著書「渋滞学」で有名な渋滞学者、東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻の西成活裕教授に渋滞の実際と、“究極”の渋滞回避術について伺った。これであなたも渋滞&渋滞ストレスから解放される! (聞き手/山田 久美、酒井 康治=日経トレンディネット 文/山田 久美) ■プロフィール 西成活裕(Katsuhiro Nishinari) 1967年生まれ 東京大学大学院教授 1995年に東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程終了後、 山形大学工学部機械システム工学科、龍谷大学理工学部数理情報学科、 ドイツのケルン大学理論物理学研究所を経て2005年より東京大学 大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻

    究極”の渋滞回避術
  • 知恵と協力で渋滞を防ぐ - くねくね科学探検日記

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    知恵と協力で渋滞を防ぐ - くねくね科学探検日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『「割り込まれても決して焦らず、じっと耐えることが重要です。』『「そのうち、世の中は変わる」と信じること。信じるには勇気が必要ですが、勇気は大切です。知識は勇気につながります』 深いなあ。
  • 月面二足歩行ロボットの意味 - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼「一体何の意味があるのか」 「月面2足歩行ロボット」に批判 (J-CASTニュース) http://www.j-cast.com/2009/05/29042101.html 政府が策定を進めている「宇宙基計画」が、思わぬブーイングに見舞われている。この計画自体は、情報収集衛星を増強したり、有人での月探査を目指したりする意欲的なものなのだが、「二足歩行ロボットでの月探査」という項目に、批判が続々と集まっているのだ。 「お金をかけて何がしたいかわからない」 日の宇宙開発についての基方針を定めた「宇宙基法」が2008年8月に施行され、これに基づいた国家戦略「宇宙基計画」の策定が進められている。麻生首相が部長を務める「宇宙開発戦略部」が案をまとめ、09年4月28日から5月18日にかけてパブリップコメント(パブコメ)が募集された。 各地から寄せられたパブコメでやり玉に挙がっているのが

    月面二足歩行ロボットの意味 - [間歇日記]世界Aの始末書
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『毛利氏はそんなことはよくご承知で、そのうえであえて、“日本人を象徴的に鼓舞する短期的計画”として、これを提案してらっしゃるのだろう』『毛利氏は科学者としては政治やらなにやらに過剰適応』
  • Googleの成長を逆説的に支える「ペイジの法則」 - builder by ZDNet Japan

    先週米国で開催されたGoogle I/Oでは、初日基調講演のあとでTim O'Reilly氏を進行役にしたパネルセッションが開かれた。 パネルはGoogleエンジニアリング担当バイスプレジデントのVic Gundotra氏、同エンジニアリングディレクターのMat Papakipos氏、MozillaバイスプレジデントのJay Sullivan氏など。 終盤には突然会場に現れたSergey Brin氏が飛び入り参加し、共同創業者のLarry Page氏がいう「ペイジの法則」について語った。 セッションは自己紹介のあと、会場からの質問やコメントに対してパネリストが自由に意見を述べる形で進められた。 Q. Androidがサブノートのような携帯電話以外のデバイスに採用される可能性は? Gundotra氏は具体的なプロジェクトの存在には言及せず、「オープンソースで公開しているのだから、それをどのよ

    Googleの成長を逆説的に支える「ペイジの法則」 - builder by ZDNet Japan
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『 「18カ月ごとに、ソフトウェアのスピードは半減する」』『デスクトップアプリケーションでは、ハードウェア性能の向上がペイジの法則を相殺してきた』『ソフトウェア側からのアプローチ』
  • 日テレ報道の焼肉店「取材の方に嘘をついた。いつも床に肉を叩きつけている」|ガジェット通信 GetNews

    テレビが5月31日(日曜日)に放送した番組『The サンデー NEXT』にて、焼肉店が肉のかたまりを地面に叩きつけて肉質を良くしているというシーンが放送された。そのシーンを見た視聴者の多くが「不衛生極まりない行為」と判断したようで、インターネット掲示板2ちゃんねる』やブログ等で大きな話題に。 インターネットニュースサイト『ロケットニュース24』が焼肉店『清江苑』(池袋店)に取材をして得たコメントによると、店舗スタッフが「テレビ局(日テレビ)の指示で肉を叩きつけました」と語っており、これが事実であれば、ヤラセ行為を指示した日テレビにも責任があるし、その指示を実行した焼肉店にも責任があることになる。 ガジェット通信編集部は、この問題に対して『清江苑』と日テレビの双方に取材をおこない、どうしてこのような報道をするに至ったのか、一連の流れを聞いてみることにした。日テレビは日曜日に取材

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     グダグダぶりが愉快。『電話があったことだけ伝えておきます』と繰り返す日テレ。まずいという自覚はあったらしい。
  • オンラインゲームにも通じる? トレーディングカードゲームビジネスの今。木谷氏に聞く,コンテンツビジネス最前線

    オンラインゲームにも通じる? トレーディングカードゲームビジネスの今。木谷氏に聞く,コンテンツビジネス最前線 編集部:TAITAI カメラマン:田井中純平 12→ ブシロードが展開するTCG「ヴァイスシュヴァルツ」の,らきすたトライアルデッキ 500億円とも600億円とも言われるトレーディングカードゲーム(以下,TCG)市場。「ポケモンカードゲーム」や「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」は言うにおよばず,昨今は,自社のキャラクタービジネスの一環としてTCGに取り組むゲーム会社も少なくない。そうした状況のなかで,TCGという市場に目を付け,専門の会社を立ち上げた人物がいる。「ヴァイスシュヴァルツ」がヒットとなり,現在急成長中のブシロードを率いる木谷高明氏だ。 木谷氏といえば,「デ・ジ・キャラット」や「ギャラクシーエンジェル」など,いわゆるオタク市場向けのキャラクタービジネスを展開するブロッ

    オンラインゲームにも通じる? トレーディングカードゲームビジネスの今。木谷氏に聞く,コンテンツビジネス最前線
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
     『これまでの経験からしても,立ち上げに失敗したTCGが後で盛り返したことはただの一度もありません』 こういうビジネススタイルにとって、「ドミニオン」みたいなゲームは嫌だろうな。
  • 疑似科学ウォッチャーが非ウォッチャーの彼女に疑似科学世界を軽く紹介するための10題

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    疑似科学ウォッチャーが非ウォッチャーの彼女に疑似科学世界を軽く紹介するための10題
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/02
    『要は「トンデモ本の世界」の疑似科学限定超簡易版だな。 彼女に疑似科学ウォッチングを布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として』