2010年11月10日のブックマーク (10件)

  • 斉藤由貴さんとKMOとハドソンと(下)::Colorful Pieces of Game

    【あらすじw】 1987年、CD-iにウンザリしていた僕は、KMOで仕事をしていた知り合い編集SKさんの誘いに乗り、ハドソンでゲームを作らないかという話にダボハゼのようにいついた。 そしてハドソンにプレゼンを行い、首尾よくサイキョーRPGを作れそうになったところまではよかったが、うっかりCD-iの仕事をしていると話したことで、中さんにCD-ROMの話を根掘り葉掘り聞かれる羽目になり、エラい目に合ってしまう。 こんなわけでKMOの仕事を断りにくくなった僕に、メインプログラマがパンクしているので新しい88のサウンドルーチンを書いてくれ、との依頼が舞い込む。 首尾よく書き終わって渡して数日後、なぜかNECに一緒に来てくれということになり、お気楽に行くと、なんとプログラムが出来ていなくて、メインプログラマが南の島にトンズラ状態な事実が判明する。 そして、なんとメインプログラマの代打を引き受けさ

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    『悪い事になる」と自分が思ったときには必ず言うようにしている』 『説明出来ないほど人を惹きつける力のある人がアイドルなんだと思った瞬間』
  • google appengine に関してひと言

    ここ数日、Twitter上で appengine に関する発言をたくさん目にする。それを見る限り、「注目をされてはいるが、手を出しかねている人が多い」というのが現状だろう。そこで、私からもひと言。 App Engine は純粋なソフトウェア・エンジニアにとっての天国 私自身、色々な開発環境を試して来たが、私のようにプログラミングが大好きで、新しい言語や環境を学ぶのが楽しくて仕方が無いエンジニアにとっては、「App Engineは天国」というのが正直な感想。SQLRailsのように一見開発効率を良くしてはくれるが、直感的に実行効率とかが把握できない「補助輪付きプログラミング」と違い、App Engine上でのプログラミングは、ちょっと手を抜くとすぐに実行効率の悪さとして跳ね返ってくる「一輪車プログラミング」。 新しい言語を学ぶのが苦ならApp Engineは避けた方が良い 現時点で、Pyt

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    『その壁を乗り越えるのを「楽しい」と感じるのであれば、かつ、GoogleにLock-inされても良いと考えるのであれば、App Engineはとても良い選択肢』
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-23 09:12 中国高速鉄道の「技術」はオリジナルなのか? 中国人ネット民たちが議論 中国のQ&Aサイトに、「中国高速鉄道の技術は完全なるオリジナルなのか」と問いかけるスレッドが立ち、多くの中国人ネットユーザーたちが中国高速鉄道の「技術」について・・・・

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    『全世界の圧迫を受けている民族をいかにして解放するかという大きな問題だ』チベットやウィグルは? 『沖縄独立闘争の主な目的の一つは中国の戦略的安全にある』 あら、正直なことで。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    さぁお盆休み!佐渡航路はいつも以上にワクワク!だって地元が世界遺産だもの♪新潟県内、帰省ラッシュがピーク

    47NEWS(よんななニュース)
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    『国家公務員法の守秘義務違反の罰則は軽く、抑止力が十分ではない。秘密保全に関する法制の在り方について早急に検討したい』 防衛・テロ情報の漏洩事件のときには言わなかったのにね。
  • 仙谷氏、対中・対露外交「弱腰」批判に「19世紀型の思考」と反発 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は10日午前の記者会見で、菅直人首相の進める対中、対露外交が「弱腰」だと批判され、国民から不安視されていることに対し、「不安とおっしゃる方は19世紀型か、冷戦思考型で二国間の対立を過度にイメージしており、(外交が)強いとか弱いという議論に終始しすぎる」と反発した。 仙谷氏は「野党も連動して不安不安とおっしゃるが、韓国やシンガポール、ベトナムなどの目線から考えると、現在の外交方針に不安をお持ちだとは聞いていないし、評価を得ている」と強調した。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    『韓国やシンガポール、ベトナムなどの目線から考えると、現在の外交方針に不安をお持ちだとは聞いていない』 本当に耳に入っていないのなら、それはそれで大問題では?
  • 【尖閣ビデオ流出】神戸の5管海保・海上保安官「自分が流出させた」と名乗り出る 警視庁が聴取へ  - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した事件で、第5管区海上保安部(神戸市)の職員が「映像流出に関与した」と自ら名乗り出たことが10日、わかった。同庁は同日、この職員から聴取を進め、事実確認を行っている。 事件をめぐっては、検察と警視庁が、国家公務員法(守秘義務)違反容疑などで捜査に乗り出している。海保が、検察などと連絡をとっているとみられる。 映像は4日、インターネットの動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で公開された。海保の巡視船「よなくに」「みずき」に中国漁船が衝突した場面や漁船が違法操業している場面を撮影したもので、約2分半〜11分半の計6、合計で約44分間あった。 映像の投稿者名は「sengoku38」となっており、4日にユーチューブのアカウントを登録。5日に自ら映像を削除したが、コピーされた映像がネット上に多数拡散してい

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    素朴に義憤に駆られた、というとこなのかな。問題は、なぜ彼がそのビデオを持っていたかというところ。 陰謀論的には色々と楽しめそうなネタではある。
  • 尖閣「極秘」資料撮影、仙谷氏「盗撮」呼ばわり : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙谷官房長官は9日夕の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件の映像に関する「厳秘」資料を委員会室で自らが広げているところを記者に撮影されたことについて、「盗撮された」と発言した。 資料は映像を一般公開するメリット、デメリットなどを分析したもので、仙谷氏が同日午前の委員会中に菅首相に示したもの。読売新聞の写真部員が望遠レンズで撮影し、写真は9日付夕刊に掲載された。 同日夕の委員会で、みんなの党の柿沢未途衆院議員が質問すると、仙谷氏は「あらゆる場合を頭の中に入れて私的なメモを作っている」と説明し、「どうも望遠、拡大レンズで盗撮されたようだ」と答えた。 だが、写真部員は取材用に認められたカメラマン席から撮影していた。委員会室内で撮影を禁じられた物はなく、仙谷氏の発言は委員会後の理事会で「不適切」とされ、議事録は「撮影」に訂正されることになった。野党からは、衆人環視の中で「厳秘」資料を広げたことに対し

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    『衆人環視の中で「厳秘」資料を広げたことに対し、「またしても政府の危機管理の甘さが露呈した」との声も』
  • 11月9日: F男の誰も付いていけない話

    来ならば「心ならずも放置してしまった」ネタを採り上げたい。けど、とりあえずその前に新規ネタを。吼えておかないと精神衛生上良くないので。つまりはまあ、そーゆーネタです。なお、悩んだけどメインの色はあえてコレで。 日曜日はMiddle-Earth東京支部例会。この日私はいわゆる「ウォーゲーム」に分類されるようなモノを全くやらず、ひたすら「ドミニオン」系のカードゲームを遊んでいた。これはちと理由がある。最近ウケてるこのゲームを「体験したい」って人のためのインストに参加したから。一応私は「経験者」だからして。 ドミニオンとは、どんなゲームか?う~む…簡単に説明すると、「場に出ているカードを購入して、自分のデッキを作ってゆくゲーム」となるのか?詳しくはググるなりして調べて下さい。説明するより、実際やってもらった方が「わかる」とは思うんだけど。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    『一般的な「カードの持ち方」をすると、一番手前のカードからして自分の指が邪魔でほとんど読めない』 カードゲーム「ばるばろっさ」のコンポーネントデザインの酷さについて
  • スマートフォン市場とゲームコンテンツの未来 - FutureInsight.info

    はちま起稿などの大手ゲームブログでもゲーム業界に関する話が最近増えてきています。 http://blog.esuteru.com/archives/1513849.html 上のエントリーでもありますが、ゲーム各社の決算を見ても厳しい状況が続いています。他方、モバゲーを運営するDeNAの決算は絶好調。以下のニュースなどを見てもその好調さがわかります。 DeNAの収益性はFacebookの30倍、Zyngaの15倍--南場社長が語る世界戦略 - CNET Japan さて、このニュースなのですが、こちらが非常に面白く読み応えがあります。特に以下の箇所などは、一部の人達には認識されており、僕もアンドロイドの論点でも書いてきましたが、改めて読んでみると非常に面白い部分です。 さらにDeNAは2014年にはスマートフォンが世界で20億台普及すると予想している。モルガン・スタンレーの調査によれば、ス

    スマートフォン市場とゲームコンテンツの未来 - FutureInsight.info
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    『コンシューマゲームの「コンテンツを売る」という特性よりも、ソーシャルゲームの「ゲームコミュニティを提供し、そのなかでお金を払ってもらう」というスタイルの方がスマートフォンのビジネスに親和性が高い』
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/10
    『中国という「粗暴な列強」に対する半ば過剰な配慮は、日本における対中感情からは明らかに乖離したものである故に、却って対中感情の悪化を加速させている』