2015年7月10日のブックマーク (11件)

  • G'zOneの精神がTORQUEに受け継がれるまで

    G'zOneの精神がTORQUEに受け継がれるまで
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『G'zOneのタフネス精神を受け継ぐ新シリーズがTORQUEだ』
  • ウイグル族を「中国人」に 新疆の国語教育の実態 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    ウイグル族を「中国人」に 新疆の国語教育の実態 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『ウイグル族の子どもたちだ。にもかかわらず、授業のほとんどは彼らの母語とは全く異なる標準中国語で行われている』 今はウィグルとチベットで。明日は上海と香港で。その次は台湾と沖縄だろう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『Red Hatが企業世界でLinuxベンダを代表しているように、うちがAndroidのRed Hatになるべきだ、と考えた』 『フランスのGenymobileは、企業のために統一的なAndroidプラットホームを提供する、という意欲的なミッション』
  • 「World of Warships」、世界統一で“旭日旗”の使用を見送り - GAME Watch

    「World of Warships」、世界統一で“旭日旗”の使用を見送り - GAME Watch
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『2013年以降、日本を中心に継続していた旭日旗問題について、全面排除』 またしても韓国の勝利と。
  • 米州Frontline オバマ氏も関心 宇宙人の秘密眠る?「エリア51」 ワシントン支局 川合智之 - 日本経済新聞

    未確認飛行物体(UFO)に関する極秘研究がされているとの噂が絶えない「エリア51」。最近になって、オバマ米大統領やホワイトハウスの元側近が相次いで言及し、注目を集めた。「何も明かせない」(オバマ氏)と口は堅いが、これまでも秘密のベールに覆われてきた場所だけに、さらなる臆測を呼んでいるようだ。オバマ氏は3月放送の米トーク番組「ジミー・キンメル・ライブ!」で、司会のキンメル氏に「クリントン大統領は

    米州Frontline オバマ氏も関心 宇宙人の秘密眠る?「エリア51」 ワシントン支局 川合智之 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『未確認飛行物体(UFO)に関する極秘研究がされているとの噂が絶えない「エリア51」。最近になって、オバマ米大統領やホワイトハウスの元側近が相次いで言及』
  • 仕事でミニマリズムを発揮して痛い目にあった話。 - まだモノなんか捨ててるの?

    ミニマリストに告ぐ! ミニマリズムが役に立つのは日常生活のみ! 仕事では、特に製造業の開発部門では全く役に立たないぞ! 最近私が経験した、ミニマリズムが裏目に出た事例をご紹介いたします。 〜三ヶ月前〜 私「less is more・・・、少ないことは美しい。 Aさん、この部品って何ですか? 必要なモノなんですか?」 入社7年目のA 「それなんだっけ?あ、俺が入社した年に買った機械の予備部品だわ。 確か5回くらい使ったけど、その後案件がお客さんの都合で消えて、それっきり使ってないよ。 いらないんじゃない?」 私「わかりました!部品は全部捨てます!機械も捨てていいですか?」 A「いや、それはさすがにマズいからやめとこう。」 〜最近〜 B課長 「おーい、A! あの機械覚えてるか?面白い案件があってな、あの機械使ったら上手くできそうなんだよ。 5年以上使ってないけど、まだ動くかな?」 A「え、あれ

    仕事でミニマリズムを発揮して痛い目にあった話。 - まだモノなんか捨ててるの?
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『ミニマリストが簡単にモノを捨てられるのは、それが簡単に手に入るから』 電子書籍なんかそうだよなあ。
  • 時事ドットコム:中国「2番目に危険」=最大脅威はロシア−次期米軍トップ

    中国「2番目に危険」=最大脅威はロシア−次期米軍トップ 9日、ワシントンで、米上院軍事委員会の公聴会に臨む、統合参謀部議長に指名されたダンフォード海兵隊総司令官(AFP=時事) 【ワシントン時事】米上院軍事委員会は9日、米軍制服組トップである統合参謀部議長に指名されたダンフォード海兵隊総司令官の人事を審議する公聴会を開いた。ダンフォード氏は米国に対する最大の安全保障上の脅威としてロシアを挙げ、これに中国が続くとの認識を表明。3番目に北朝鮮、その下に過激派組織「イスラム国」を位置付けた。  ダンフォード氏は中国を2番目に据えた理由について「拡大する軍事能力と太平洋地域でのプレゼンス」を挙げた。さらに「中国を敵と見なしているわけではないが、中国の能力と米国が太平洋に有する権益を比較して検討すれば、中国を安全保障面の懸念領域と考える必要がある」と述べた。  ダンフォード氏は、ロシアが欧州で軍

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『ダンフォード氏は米国に対する最大の安全保障上の脅威としてロシアを挙げ、これに中国が続くとの認識を表明。3番目に北朝鮮、その下に過激派組織「イスラム国』 『南シナ海での岩礁埋め立てなどに言及』
  • 窮地の中国に誰がファイナンスするのか

    現象面から見るいまの中国市場の混乱は、多くの経済メディアが盛んに書き立てている通り大変な状況に陥っており、株式市場を通じての銘柄そのものの売買停止や、報告が義務付けられている上場銘柄の株式の大量保有者に半年間の売却を禁じるなど、市場の混乱を抑えようと当局が躍起になっている姿ばかりが見受けられます。 まがりなりにも90年代から中国経済と係わり合いを持ってきた身としては、いつか中国がこのような問題をやらかすだろうとは思いつつも、中国共産党の懐の深さ、人材の豊富さが中国の金融政策のダイナミズムをうまく制御しているように見えてもいました。いわば「共産党員が資主義を操縦している」にもかかわらず、そのお手並みは実に見事であって、シャドーバンキングが表面化し始めた2004年や、流行病であったSARS禍、リーマン・ショックといった事変の後の速やかな立ち直りはむしろ驚嘆に値するほど素晴らしい手腕であると感

    窮地の中国に誰がファイナンスするのか
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『安全というのは、下落しない市場という意味ではありません。換金性や流動性のある市場ということです』 『このぐらいの調整で泡を食ったような対応を中国当局がやった、ということそのものがサプライズ』
  • あのとき民主にいれたやつらは今頃…とか言うやつら

    バッカじゃねえの? 民主の決定は民主にいれたやつらといれなかったやつらの総意なんだよ! そして自民がやることは自民にいれたやつらといれなかったやつらの総意ということになる 民主主義ってのはそういうことだろうが だ か ら こ そ 選挙は死ぬほど重要なんだろうが! bogusとかharuhiwaiとかscopedogが冷笑的でいられるのはそもそも日の選挙権ないからなんだよ 自民が選ばれてしまった以上その政策はわたしたちの政策でありその姿はわたしたちの姿に他ならないんだ LA在住のKタウンの友人スカイプごしに詰め寄られて泣いて謝るしかないこの気持ちを日リベラルは共有している あなたも共有しているはずだ

    あのとき民主にいれたやつらは今頃…とか言うやつら
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『この気持ちを日本のリベラルは共有している あなたも共有しているはずだ』 「あなた」の中には「りべらる」しかいないんだろうね。
  • ギリシャ国民はなぜEUに"NO"を突きつけたのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    国民の琴線に触れた”政治の素人” ギリシャの人口は、たったの1100万人だ。今、問題になっている国家債務だって、最初のうちに手を打っておけば、どうにかなったはずだ。 なぜ、こんな小国の救済が、ここまでの大事に至ってしまったのか。EUの崩壊だとか、ヨーロッパの分裂だとか、ここ半年、EUはギリシャに掛かりっきりで、ほとんど麻痺状態に陥っている。 チプラス(首相)&ヴァロファキス(財相)コンビが政権の座についたのは今年の1月だ。債権者であるEU、IMF(国際通貨基金)、ECB(欧州中央銀行)は、自分たちはギリシャ国民に援助の手を差し伸べていると強調した。しかしギリシャ側は、引き続き援助を必要とはしていたものの、そこに付けられた条件を変えようとした。それどころか、二人はそのために、交渉をただひたすら撹乱し始めたのだった。 もちろん、彼らが今までのギリシャの政治家と違うことは、最初からわかっていた。

    ギリシャ国民はなぜEUに"NO"を突きつけたのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    『商売を無責任に繰り広げ、自分たちは儲けるだけ儲けた銀行が破綻したからといって、なぜ、国民がそれを税金で贖わなければならない』 『曲がりなりにもEU加盟国に人道援助が必要になるまで放っておいた責任』
  • ギリシャ支援:ドイツ、厳しい世論…「反対」90%以上 - 毎日新聞

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/10
    岡目八目的には、ほんと面白い。ドイツの国を挙げて、生活保護世帯叩きをしているようにしか見えん