2016年6月3日のブックマーク (4件)

  • セガのハードに込められた熱意が語られた GAME ONトークイベント“セガハードの歴史を語り尽くす”詳細リポート - ファミ通.com

    歴代の業務量/家庭用セガハードを制作した開発者が集結 5月20日、東京お台場の日科学未来館にて開催中の博覧会“GAME ON~ゲームってなんでおもしろい?~”にて、トークイベント“セガハードの歴史を語り尽くす”が開催された。“ナイト「GAME ON」”と題されたこのイベントは、GAME ONの展示が終了する20時から、ゲームにまつわるさまざまなゲストを招いて、貴重なお話を聞くというもの。第一夜のスペースインベーダーに続いての第二夜は、熱狂的なファンの多いセガのハードウェアの歴史にスポットがテーマとなった。 セガのハードウェアというと、SC-3000に始まり、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストと続いたコンシューマーハードを思い浮かべる方が多いかと思うが、それ以前より会社の流としてあったのはアーケード用のハード、つまりゲーム基板だ。今回のトークイベントでは、それらのゲームハードを

    セガのハードに込められた熱意が語られた GAME ONトークイベント“セガハードの歴史を語り尽くす”詳細リポート - ファミ通.com
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/06/03
    『ゲームハードを実際に1980年代から制作してきたレジェンド開発者たちが登場し、自らの言葉で当時の開発秘話や時代背景を語っていく』 面白い話。あとは裏付けをとってきちんとした記録に
  • トルコによるアルメニア人殺害、ジェノサイドと認定 独議会

    (CNN) ドイツ連邦議会(下院)は2日、1915年にトルコ(当時はオスマン帝国)で数多くのアルメニア人が殺された事件を「ジェノサイド(集団虐殺)」だと認める象徴的な決議を賛成多数で採択した。 議長によれば、決議は反対と棄権が1票ずつのみという「圧倒的多数」で採択された。 第1次世界大戦下のトルコでは60万〜150万人のアルメニア人や少数民族がオスマン帝国軍により殺害された。だがトルコ政府は組織的に民族の撲滅を図ったわけではないとして、一貫して「ジェノサイド」という言葉を使うことを拒否している。 トルコ国民の間では、戦時下のオスマン帝国にとってアルメニア人は脅威だったという見方や、この事件ではトルコ人を含むさまざまな民族の人々が犠牲になったという考えが一般的だ。 トルコのクルトゥルムシュ副首相はツイッターで「『ジェノサイド』という、根拠のないゆがんだ主張を受け入れたことは、ドイツ議会にとっ

    トルコによるアルメニア人殺害、ジェノサイドと認定 独議会
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/06/03
    『ドイツ連邦議会は2日、1915年にトルコで数多くのアルメニア人が殺された事件を「ジェノサイド(集団虐殺)」だと認める象徴的な決議を賛成多数で採択』 難民の押しつけが一区切りしたところでこれだ
  • 【赤の広場で】露外務省報道官様 「産経のインタビューに応じるな」 公式文書をあろうことか産経に発送 「たるんでませんか?」

    拝啓 ロシア外務省ザハロワ報道官様 貴職の発した公式文書がモスクワ支局に届いたのは2週間ほど前のことです。 「産経新聞は日の主要活字メディアの中で、ナショナリズムの方向性によって特別の地位を占めている。ロシアに関する多くの記事は批判的、時に攻撃的であり、事実はしばしば歪曲(わいきょく)され、否定的な見地で伝えられる。最近の反露的な報道も踏まえ、同紙のインタビューには応じるべきでないと考える」 書簡は私たちが取材を申し込んだ某国家機関に宛てたものですね。それがあろうことか、私たちのもとに届いたのです。 露外務省には平素よりたいへんお世話になっており、事を荒立てるつもりは毛頭ありません。この種の文書を作成することも、貴国では外務省の重要な業務なのでしょう。「事実を歪曲」などという完全な中傷には抗議しておきますが。 何より心配なのは、大国ロシアの外交を担う外務省が、公式文書を誤って発送するとい

    【赤の広場で】露外務省報道官様 「産経のインタビューに応じるな」 公式文書をあろうことか産経に発送 「たるんでませんか?」
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/06/03
    『ロシアに関する多くの記事は批判的、時に攻撃的であり、事実はしばしば歪曲され、否定的な見地で伝えられる。最近の反露的な報道も踏まえ、同紙のインタビューには応じるべきでない』 と、産経のモスクワ支局へ
  • Ronald Reagan was Donald Trump, until he was president

    k-takahashi
    k-takahashi 2016/06/03
    『the parallels between Reagan's political life and Trump's are downright chilling, from their media careers to the way that the press and their own party establishment viewed them』