2019年6月28日のブックマーク (3件)

  • 世界の通信会社10社以上にサイバー攻撃、中国に関与の疑い

    中国を拠点とする国家主導とみられるハッカーらが、数年間にわたって世界の通信プロバイダーを標的にサイバー攻撃を仕掛け、膨大な数のユーザーの通話データ記録や位置情報などを盗み出していたという。 この活動によって、世界中の少なくとも10社の通信事業者が影響を受けたと考えられている。Cybereasonのセキュリティ研究者らは、2018年に顧客のネットワーク上の疑わしい動きについて調査を開始し、これを発見した。 「誰かが実際にネットワーク内に侵入し、複数のコンピューターに次々とアクセスして認証情報を盗み、数百GBという常軌を逸しているとしか言えないほどの量のデータを抜き取っていた」と、Cybereasonの主席セキュリティ研究者であるAmit Serper氏は米ZDNetに対して述べた。 「Operation Soft Cell」と名付けられたこのハッキング活動は、同氏の調査対象だったITインフラ

    世界の通信会社10社以上にサイバー攻撃、中国に関与の疑い
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/06/28
    『中国を拠点とする国家主導とみられるハッカーらが、数年間にわたって世界の通信プロバイダーを標的にサイバー攻撃を仕掛け、膨大な数のユーザーの通話データ記録や位置情報などを盗み出していた』
  • KIMONOが米国で商標登録されてしまったらどうなるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    キム・カーダシアンが関係するKIMONO Intimates社が、下着類、かばん類等を指定して、米国にKIMONOを商標登録出願していたことについては昨日書きました。 万一、これらの出願が登録されてしまった場合にどのような影響があるか検討しましょう。商標権が及ぶのは原則その国の中だけなので日国内でのビジネスに影響が及ぶことはありません。 この話に関連して2016年に私が書いた記事「スペインでうどん屋がUDONという商標を使えないという問題について」という記事を引き合いに出す人もいるようです。状況としては似ていますが、スペインの一般消費者にとってUDONが一般名詞化しているかどうかは微妙であるところ、米国の一般消費者にとってKIMONOが(少なくとも衣服の一種としては)一般名詞化している点が違います。 重要な点として、日の「着物」をKIMONOとして米国で販売することに対して、これらの商

    KIMONOが米国で商標登録されてしまったらどうなるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/06/28
    『商標登録がされるか否かだけではなく、実際のブランドとしての使用自体が問題』
  • キム・カーダシアンの下着ブランド「KIMONO(キモノ)」が波紋。本人が声明「ブランド名を変えるつもりはない」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    キム・カーダシアンの下着ブランド「KIMONO(キモノ)」が波紋。人が声明「ブランド名を変えるつもりはない」 アメリカのタレント、キム・カーダシアンさんが立ち上げた矯正下着ブランド「KIMONO(キモノ)」が「文化の盗用ではないか」などと波紋を呼んでいる問題で、カーダシアンさんがニューヨーク・タイムズ紙に声明を寄せた。 【画像】炎上中の下着ブランド「KIMONO」 同紙によると、カーダシアンさんは「私は日文化における着物の重要性を理解しており、深い尊敬を持っています」とコメント。 ブランドが「(日の)伝統的な衣服に似ている商品や無礼にあたる商品をデザインしたり、発表したりする」ことはないとし、ブランド名を変更する意向がないことも明らかにした。 カーダシアンさんは6月25日、自身のInstagramやTwitterで矯正下着ブランド「KIMONO」の立ち上げを発表。 9色展開で、XX

    キム・カーダシアンの下着ブランド「KIMONO(キモノ)」が波紋。本人が声明「ブランド名を変えるつもりはない」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/06/28
    『ブランド名を変更する意向がないことも明らかにした』 宣戦布告ととらえていいのかな?