2020年11月12日のブックマーク (3件)

  • 他人に愛刀を見せる時の注意点|刀箱師の日本刀ブログ 中村圭佑

    私は仕事柄初めての人にも比較的愛刀を見せる機会があるのですが、世の中には想像だにしない行動を取る人が少なからず存在します。 今回は私が実体験した2つの事例を紹介します。 まさかこんな事はしないだろうと高を括っていた自分に非があるので、今は事前に注意事項を伝える事で事故は減りましたが。。 愛刀をお持ちの方で刀初心者の方へ愛刀を見せる方へ、私の失敗体験を活かしてもらえると嬉しいです。 ①渡した瞬間鞘を横にして力任せに抜くこれは物の刀を手に取った事が無い方の話です。 刀全般について一切知識の無い方です。 刀を白鞘袋から取り出して、「この状態(白鞘に刀身が入った状態)で重さ体験してみます?」と白鞘の重さのみ確認してもらおうと手渡した瞬間の出来事でした。 「おぉ!これが物の重みですね!」 と大声で感嘆したかと思うと、あろうことか間髪入れず下画像のように抜き始めました。(実際は白鞘です) (画像転

    他人に愛刀を見せる時の注意点|刀箱師の日本刀ブログ 中村圭佑
    k-takahashi
    k-takahashi 2020/11/12
    『愛刀をお持ちの方で刀初心者の方へ愛刀を見せる方へ、私の失敗体験を活かしてもらえると嬉しいです』
  • 「図書館の本、スマホで閲覧可能に」とは? ―― 図書館等での権利制限規定のデジタル化・ネットワーク化への対応が検討中 | HON.jp News Blog

    《この記事は約 16 分で読めます(1分で600字計算)》 コロナ禍による図書館休館問題を受け、文化庁はいま著作権法第31条 図書館等での権利制限規定を見直す検討を進めています。「図書館、スマホで閲覧可能に」という報道に喜ぶ声や、出版関係者が「民業圧迫だ」と反発している報道もあります。実際のところ、いまどのような制度になっていて、どのように改正されようとしているのでしょうか? まだ報告書が確定していない段階ではありますが、現時点での状況について解説します。 デジタル化・ネットワーク化に対応できていなかった まず前提として、著作権法には「私的使用」「引用」「学校の授業」「非営利無償の貸与」など、著作権者に無断で利用できる権利制限規定がいくつもあります。そのうちの1つが、第31条「図書館等における複製等」です。 複写サービスはFAXやメールが違法 この図書館での権利制限規定は以前から、デジ

    「図書館の本、スマホで閲覧可能に」とは? ―― 図書館等での権利制限規定のデジタル化・ネットワーク化への対応が検討中 | HON.jp News Blog
    k-takahashi
    k-takahashi 2020/11/12
    『複写サービスをFAXやメール(公衆送信)にも対応できるようにすること、そして、これまで図書館まで行かないと閲覧できなかった入手困難資料デジタル版をインターネット上で閲覧可能にすること、この2つが検討』
  • バイデン氏が安保条約5条に言及した意味 日米電話協議 - 日本経済新聞

    菅義偉首相は12日、米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領と初めて電話協議した。米国の日防衛義務を定めた日米安保条約5条は沖縄県・尖閣諸島に適用されるとバイデン氏は明言した。尖閣諸島への適用を米国大統領が初めて明言したのは2014年、バイデン氏が副大統領としてつかえたオバマ氏が初めてだった。対中国政策の連携は、まず安保の大原則の確認からスタートした。日側の説明によると安保

    バイデン氏が安保条約5条に言及した意味 日米電話協議 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2020/11/12
    『同盟国である日本の首相との電話協議で安保条約5条に触れたことは、中国に対する安保の姿勢は変わらないとの国際社会へのメッセージ』