ブックマーク / www.aranciarossa.work (222)

  • 島根のブランド「十六島岩のり✨」 - すまりんの てくてく ふたり旅

    日は 十六島岩のり のお話です(^_-)-☆ 島根半島の北西部に突き出た岬に位置する十六島 難訓地名として有名なこの場所は「うっぷるい」と読みます☝ ~不思議な「うっぷるい」の語源について~ アイヌ語説や古代朝鮮語説などもあるようですが根拠は薄いようです 一方 出雲大社の神である大国主命が出雲の国造りをするときに 海のかなたから少彦名(すくなびこな)という小人の神様がやってきて協力する話があるのですが 少彦名がこの地で剥ぎ取った岩海苔を海水に何度も打ち振るって大社に持参したことから「打ち振り」がなまったとも言われています… 出雲風土記には於豆振(おずふれ/おつふり)と記されていて 岬の尖端の岩場は古来から大社に献上する海苔の産地でした 十六島海苔は最も歴史が古い海苔で 天然岩海苔の最高峰なのだそうです✨ これはパンフレットの写真です⤵ 厳冬の12月~2月の間に 荒れる日海の冷たい波の合

    島根のブランド「十六島岩のり✨」 - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/08/11
  • 湯宿 草菴(湯の川温泉~島根県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    開始は18:00と18:30の2択制でしたので 18:00にしていただきました 「湯宿 草菴①」からの続きです チェックイン時にも立ち寄ったレストラン棟「すゞ奈」にていただきます 入り口にスタッフのかたが待機しておられ案内して下さいました 片側が格子戸で完全な個室ではありませんが 充分落ち着いた空間です✨ お品書きの上に 島根の材の情報が書かれた紙が… 裏面⤵️ 特に宍道湖のシジミは有名ですね(*^^*) マスク入れは 必要なら持ってきて下さいます ドリンクメニュー 小冊子になっていて説明も書かれていました 40ページ位ありましたので一部をご紹介します 島根の地酒いろいろ… 焼酎… 果実酒やワイン✨ ハウスワインはいつでもフレッシュな状態で味わえるよう グラスではなくベビーボトルで提供されるようです フルボトルのワインもあります⤵ ソフトドリンクはこのページだけでした⤵ すまきはヤマ

    湯宿 草菴(湯の川温泉~島根県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/08/08
  • 湯宿 草菴(湯の川温泉~島根県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    日ご紹介するのは 湯の川温泉♨の素敵なお宿です 湯宿 草菴(島根県出雲市斐川町) チェックイン15:00  チェックアウト10:00 すぐ隣に駐車場があります 門の前にスタッフのかたが立っておられ車を誘導して下さいました 出雲空港や宍道ICからほど近く アクセス良好! 電車だと最寄りのJR荘原駅から徒歩10分ほどですが 駅まで無料送迎もあります 風情のあるかやぶき門✨ スタッフのかたに続いて小径を歩いていきます 左手に二つの建物が並んでいます 赤い建物は「すゞ奈」と呼ばれ 飛騨高山より移築された古民家なのだそうです フロントはすゞ奈にあります 一階のお部屋でチェックインの手続きを行いました すゞ奈は二階建てのダイニングで 事はこちらでいただくことになります おしぼりのみのサービスで 早速に客室に案内して下さいました 館内の建物は図のような配置になっています⇓ ※これは個々の客室専用のパ

    湯宿 草菴(湯の川温泉~島根県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/08/06
  • 神話が息づく出雲ノ国 古代ロマンの宿 松園(湯の川温泉~島根県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    は18時ごろのスタートで 少し前になると電話がかかってきます 「古代ロマンの宿 松園 ①」からの続きです 古代宮殿✨を出て館にまいります🐾🐾 2階のお事処に案内されました お部屋は中で障子で繋がっていて 大宴会もできるそうです 真ん中のお部屋へ… 満室時はお部屋を共有することになるのかもしれませんが この日はすまりんたちだけでゆったり使わせていただきました ストーブもエアコンもあり あたたかでした(*^^*) 卓が気になりますが  まずはドリンクメニューを… 二人ともウーロン茶をいただきました テーブルには古代がずらりと並んでいます✨ 博物館のパンフレットまで👀 昭和59年頃 お宿の近くにある荒神谷遺跡から弥生時代の青銅器が多数出土しました✨ すまりんたちはチェックイン前 見学してきました 荒神谷遺跡は改修整備中で見学できなかったので博物館のみ見学 ※荒神谷博物館に展示さ

    神話が息づく出雲ノ国 古代ロマンの宿 松園(湯の川温泉~島根県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/08/03
  • 神話が息づく出雲ノ国 古代ロマンの宿 松園(湯の川温泉~島根県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    島根県の湯の川温泉… 群馬県の川中温泉・和歌山県の龍神温泉と並び日三美人の湯と言われます 大国主神を慕って出雲国に来られた八上姫が湯の川温泉でさらに美しくなられたという伝説があるそうです✨ すまきとすまりん… もちろん美しくなりたい願望もありますが 今回 神話の国 出雲の地で 古代にタイムスリップ✨してきました(笑) 出雲空港より車で約10分… 日のお宿が見えてきました この先に専用の広い駐車スペースがあります 車をとめて 館へと向かいました 神話が息づく出雲ノ国 古代ロマンの宿 松園しょうえん(島根県簸川郡斐川町) チェックイン16:00   チェックアウト10:00 ※離れ:チェックイン15:00  チェックアウト11:00 JR荘原駅まで無料送迎があります 館のエントランス✨ スリッパは大/中/小の3種類 「歓迎」の下に宿泊者名が書かれてました⤵ 奥から女将さんと思しき女性が

    神話が息づく出雲ノ国 古代ロマンの宿 松園(湯の川温泉~島根県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/08/01
  • 山辺離宮(能勢温泉~大阪府)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    昼間は晴れていたのに みぞれ混じりの天気になりました お部屋に用意されていた和傘をさして 夕会場に向かいます 「山辺離宮①」からの続きです 夕の開始時間は17:30から18:30までの間で15分単位で選べました すまりんたちは18:00スタートでお願いしました お事処「なるたき」 離れの宿泊者は個室でいただきます⤵ 斜向かいの席にセッティングされていました 普段一緒にいるすまきとすまりんでは あまり意味がないような気もします お茶と冷水は予め用意して下さっています 呼び鈴と手指消毒剤もあるのはありがたいですね(*^^*) ドリンクメニュー すまきもすまりんも生ビール(小)を注文 お品書き ※事プランはこの他にもありました ※特に説明はありませんでしたので分かる範囲で説明を加えます(^_-)-☆ 【小鉢】 日の和え物 きのこのみぞれ和え 何か分かりませんでしたが 卵豆腐みたいな味で

    山辺離宮(能勢温泉~大阪府)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/07/28
  • 山辺離宮(能勢温泉~大阪府)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんは大阪の北の果て… 能勢 の山奥にある温泉にやって来ました 赤鬼さん👹がお出迎え! こちらが能勢温泉館)です すまりんたちは露天風呂付きの離れのお宿を予約していましたので 案内に従って道を進んでいきました🚗 山辺離宮やまのべりきゅう(大阪府豊能郡能勢町) チェックイン15:00  チェックアウト11:00 ちょっと進んだ所に駐車場があるので勝手に車をとめに行きました 離れの客室は3つなのですが 駐車スペースに 各客室名が記されていました とりあえず一番端にとめさせていただきました 防犯上の理由から門は常に閉ざされているようです 門の横の札に 到着を電話で知らせるよう記載がありました お電話したところ まもなくスタッフさんの走る音とともに内側から門が開きました スタッフさんは少し年配の女性のかたでしたが かなり息切れされていて申し訳なかったです^^; ※すまりんたちは

    山辺離宮(能勢温泉~大阪府)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/07/26
  • 多田銀銅山&美味しいお蕎麦屋さんのお話 - すまりんの てくてく ふたり旅

    山間に大規模ニュータウンが広がる兵庫県 猪名川町 住宅街のすぐ裏手の谷あいにあるのが 多田銀銅山 です 整然としたニュータウンの道を折れ 案内標識に従って道を進むと...🚗 昔のままの姿が残る鄙びた里があらわれました 谷の奥には駐車場完備の多田銀銅山 悠久の館がありました 佐渡金山や石見銀山などと比べると そこまで有名ではなさそうな多田銀銅山... 「悠久の館」で先にお勉強をしておきます(^_-)-☆ ありがたいことに入館無料でした(*^^*) 館内は撮影禁止でしたが鉱山の歴史や銅精錬の工程などの展示がありました 以下4枚の写真は撮影可だった掲示パネルです 江戸初期の銀銅山マップ⤵ かつては世界の銀産出の三分の一~四分の一を日が占めていたそうです こちらの多田銀銅山は 東大寺の大仏造営の際 銅を献上したのが始まりという1000年以上の歴史をもつ鉱山なのだそうです✨ 江戸初期には 生野や

    多田銀銅山&美味しいお蕎麦屋さんのお話 - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/07/23
  • 源氏のふるさとは三ツ矢サイダーのふるさとでした! - すまりんの てくてく ふたり旅

    日 すまきとすまりんが巡るのは... "清和源氏発祥の地"といわれる 兵庫県 川西市 川西市は兵庫県の南東部にあり 大阪府との境界に位置します JR川西池田駅の前の銅像 騎馬武者姿の彼こそが「源氏の祖」といわれる源 満仲(みつなか)です ちなみに騎馬像の馬が両脚を上げていると 英国などでは乗馬者が名誉の戦死を遂げたことを意味するそうですが... 満仲公は87歳の天寿を全うされています(^_-)-☆ 「清和源氏」は第56代清和天皇の孫 経基王が臣籍降下し源経基を名乗ったところから始まりますが『武士団としての源氏の発祥』は 経基の子である満仲が 摂津国多田(川西市)に拠地をかまえたのが始まりとされています☝ 源氏には他にも「嵯峨源氏」や「宇多源氏」など諸流ありますが 武家の棟梁の血筋として有名なのは「清和源氏✨」でした 有名どころでは源頼朝・足利尊氏・新田義貞・武田信玄... 徳川家康も家

    源氏のふるさとは三ツ矢サイダーのふるさとでした! - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/07/20
    川西って源氏のふるさとだったんですか。知らなかった!
  • 神話の里 霧島 ~パワースポットをめぐる旅✨ - すまりんの てくてく ふたり旅

    2022年の冬 すまりんは霧島の温泉宿に一人泊しました チェックインまでに少し時間があったので霧島神宮を参拝しました 今回は 霧島神宮のお話を中心に 過去の写真もまじえながら 霧島のパワースポットをご紹介したいと思います(^_-)-☆ この日は文句なしの快晴! 雲一つない空に 朱色の鳥居が映えていました✨ これは霧島神宮の玄関の大鳥居です 昔 すまきと訪れた時は たしか色はグレーで 印象に残らなかったのですが... 2019年 天皇陛下の御即位を記念してお色直しをされたのだそうです✨ 鳥居の高さは23m... 朱色の鳥居としては西日最大級の大きさだそうです 大鳥居をくぐり 朱色の橋(神橋)を渡ります🐾 手前には お土産やさんもありました この階段を上りきった所にあるのが二の鳥居です このまま表参道を行くと 展望所があります 展望所からの眺め⤵ 桜島が煙を吹いていました🔍 坂龍馬とお

    神話の里 霧島 ~パワースポットをめぐる旅✨ - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/07/16
  • 料亭旅館 竹千代 霧島別邸(霧島温泉郷~鹿児島県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    は個室の事処でいただきました 開始時刻は18:00 または18:30から選択できましたが 18:00のほうがゆっくりできておすすめとのことで もちろん18:00にしていただきました 「料亭旅館 竹千代 霧島別邸①」からの続きです 18時にフロントから連絡がありお部屋まで迎えに来てくださいました スタッフさんと共に事会場へ向かいます 事会場は下図で青で囲んだ所にありました すまりんのお部屋(煌輝)からは少し離れた場所になります 階段で2階に上がり… いちばん奥のお部屋に案内されました 広いお部屋に お一人さま用のセッティング! 偉い人になったみたいで(笑)ちょっと緊張してきました^^; 18時ですが 冬至に近く外は真っ暗… マスク入れとおしぼり⤵️ ドリンクメニューは客室にあったものと同じでした 一人で酔っ払ったら恥ずかしいので ウーロン茶を注文 なので 『ひとりおてもやん』は あ

    料亭旅館 竹千代 霧島別邸(霧島温泉郷~鹿児島県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/07/14
  • 料亭旅館 竹千代 霧島別邸(霧島温泉郷~鹿児島県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    今回ご紹介するのは 霧島神宮にほど近い老舗のお宿… 実は このたび すまりんは人生初 「温泉宿♨に一人泊」しました! 所用で鹿児島市に行くことになったのですが... 「旅行支援もあることだし 前日から行って温泉宿に泊まってきたら?」 と すまきがすすめてくれたのです(*^^*) ちょっとドキドキ… "はじめてのおつかい"の気分で行ってまいりました(笑) この日は抜けるような青空! 噴煙を上げる桜島が空から綺麗に見えていました 鹿児島空港には西郷さんがおられました(後ろは無料の足湯です) すまきの代わりに西郷さんと ツーショット✨ すまりんは路線バスで霧島市までやって来ました 最寄りの丸尾バス停でバスを降りると お宿のかたがスーツ姿で待って下さってました すまりん一人のためにこんな立派な送迎車✨ ちょっと申し訳ないですね^^; バスの時刻の関係で チェックイン可能時刻までにまだ時間がありまし

    料亭旅館 竹千代 霧島別邸(霧島温泉郷~鹿児島県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/07/11
    初、温泉宿一人泊!さてはお嬢様?
  • おすすめ 日帰り家族湯~大分編~ - すまりんの てくてく ふたり旅

    日は 大分県で訪れた素敵な家族風呂のご紹介です(^_-)-☆ ①別府温泉 桜湯 ②長湯温泉 万象の湯 ③明礬温泉 湯の里 ①別府温泉 桜湯(別府市堀田) 別府ICからすぐ近くの場所にあります すまりんたちは3日前に予約し 夜に利用しました 大浴場もあり駐車場が完備されています 入り口に大浴場の券売機 二階は喫茶コーナーですが休憩スペースとして自由に使えるようです カフェのメニュー↓ 売店(一階) 別府のお土産品や桜湯オリジナルの商品が売られていました 受付にがいてびっくり! 近づいても ぬいぐるみのように動きません(笑) なんと 看板ねこの 館長さんでした! 中庭で生まれた野良だったそうですが2017年 めでたく館長となりました✨ 主な仕事内容は 施設の巡回と お出迎え・お見送りなどのフロント業務… が苦手なかた… スタッフさんにお願いすれば 館長は外のパトロールに行っていただける

    おすすめ 日帰り家族湯~大分編~ - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/07/07
  • 大分県の絶景の滝 ~原尻の滝・黄牛の滝・清滝~ - すまりんの てくてく ふたり旅

    大分平野をつくり 別府湾にそそぐ 一級河川大野川 その源の多くは 阿蘇の外輪山から流れ出しています 地図で見ると 阿蘇外輪山の東側斜面にできたたくさんの谷が 大野川に集まっていることがわかります☝ 南九州では 9万年前の Aso4 噴火をはじめ 巨大カルデラを形成するような破局噴火が幾度もくりかえされ 火山灰が数百mの厚さにも降り積もりました 熱を持った火山灰は重みも加わって再溶融し 溶結凝灰岩となります 同じ場所の地質図☝ ピンク色の所が溶結凝灰岩を含む阿蘇火砕流堆積物です 柱状節理をつくって タテに割れやすくなった溶結凝灰岩は 川に浸されるときに滝を作りやすいと考えられています 分厚い溶結凝灰岩を浸する大野川の上流部にもたくさんの滝ができています 今回すまりんたちは 大分県西部にあるタイプのちがう幾つかの滝を巡ってきました その中から3つの大きな滝のご紹介です(^_-)-☆ ①原尻

    大分県の絶景の滝 ~原尻の滝・黄牛の滝・清滝~ - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/07/05
  • 2度目の 翡翠之庄(長湯温泉~大分県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    は お事処「くたみ」にて… 開始時刻は18:00と18:30から選べました すまりんたちは18:00からにしていただきました 「2度目の 翡翠之庄①」からの続きです 正面ののれんはお手洗いで 右へ進みます→→ お部屋名の札を草履に置いて下さるので入れ替わることはありません ※入り口の写真は 事の帰りに撮影しました すまりんたちは楓のお部屋に案内されました お宿の名前にもなっている 翡翠(カワセミ) お茶は自由にいれることができ 棚の下の電話で追加注文ができます ドリンクメニュー (一枚めはお部屋にもありました) すまきは カボスハイボールを注文 すまりんはすっぱやさしい炭酸泉水ソーダ 刺激少ないめの優しい炭酸水でした お品書き コロナ対策のためか 細かい説明が別に添えられていました 事の内容は 毎回ほぼお決まりのようで この説明書きの日付も1年近く前でした すまりんたちは前回は2

    2度目の 翡翠之庄(長湯温泉~大分県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/06/30
  • 2度目の 翡翠之庄(長湯温泉~大分県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    2022年 冬… すまきとすまりんは 長湯温泉のお宿を訪れました 宿房翡翠之庄〜The Kingfisher resort〜(大分県竹田市) チェックイン15:30 チェックアウト10:30 ※2017年秋にリニューアルされています すまりんたちは4年ぶり二度目の宿泊となります 駐車場は門から少し下がったところにあります すぐにお宿のかたが出てきて案内して下さいました 玄関にて手指の消毒と検温を行いました フロントで すまきがチェックインの手続きを行いました フロントの奥に二匹の白ねずみさんがいました 以前は もっと見える所にいたような気がします 全体的には4年前とあまり変化は感じられません 床は黒光りしていて 梁も立派です✨ フロントの横の販売コーナー 大分県の定番「カトレア醤油」が販売されていました 左手には冷たいドリンクが販売されていました 客室に案内していただきます 3万坪の敷地に

    2度目の 翡翠之庄(長湯温泉~大分県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/06/28
  • 神秘の世界✨~稲積水中鍾乳洞~ - すまりんの てくてく ふたり旅

    この日は あいにく 朝から雨の予報… すまきとすまりんは 雨でも平気な「鍾乳洞」を訪れることにしました(^_-)-☆ 今回ご紹介するのは 大分県豊後大野市の稲積水中鍾乳洞です その前に… 早朝にホテルを出発したすまりんたちは 豊後大野市へ向かう途中 朝ごはんを買うためにちょっと寄り道をしました🚗 こちらは吉野品 鶏めし工場に併設されている直売所 大分名物の「鶏めしおにぎり」が 購入できます 自販機もあり販売中の表示が出ていました ※売店が閉まっている時間帯もこちらで購入可能のようですが自販機の注意書きによれば 23時以降 消費期限の関係で売り切れ表示に変わるようです 売店は朝8時からの営業で すでに開いていたのでこちらで購入しました 売店は小さいので 数人しか入れません 鶏めしおにぎりを2つゲットです! 車の中で いただきました すまきと半分こ… ここ数日 カロリーオーバーめなので 朝

    神秘の世界✨~稲積水中鍾乳洞~ - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/06/26
    凄い透明度!
  • ゆふいん泰葉(湯布院温泉郷~大分県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    夕方  客室前にて… 「ゆふいん泰葉①」からの続きです 夕は18時と19時の選択で すまりんたちは18時スタートでした 夕朝とも 母屋の隣のお事処にていただきました 個室と そうでないスペースもあるようです すまりんたちは左手の個室に案内されました 掘り炬燵になっていて 寒い時用に足元ヒーターもありました テーブルにはカトレア醤油 フジヨシ醤油(株)が製造している カツオの旨味を効かせた高級だし醤油で 大分県民の家庭には常備されているという噂! あちこちで販売されています 九州らしく ちょっと甘いめのお醤油です テーブルに呼び鈴もあるので便利ですね(^_-)-☆ マスク入れもありました ドリンクメニュー すまきは生ビール すまりんはジンジャエールを注文 ジンジャーエールには辛口と甘口がありました すまりんは大人✨なので(笑) 辛口にしました(^_-)-☆ 生姜の辛味がしっかり利いてい

    ゆふいん泰葉(湯布院温泉郷~大分県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/06/24
  • ゆふいん泰葉(湯布院温泉郷~大分県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんが日お泊りするのは 由布岳が見えるこちらのお宿 周囲からは もくもくと温泉の蒸気が上がっています ゆふいん泰葉(大分県由布市湯布院町) チェックイン15:00 チェックアウト11:00 由布院駅から送迎もあるようです 玄関にて手指の消毒と検温をおこないました フロント前のこちらの席でチェックインの手続きを行いました ウェルカムはわらびと緑茶でした フロント横には販売コーナー 300円で販売されている源泉濃縮青湯が気になります… 『ゆふいん泰葉』の温泉(自家源泉)は 日でも珍しい青湯✨ ※公式ホームページよりお借りした 大浴場と客室風呂のお写真です 自然のものですから 諸条件により見え方には差があるそうで… 綺麗な青が見えたらいいなぁと願っていました 階段の右に大浴場の入り口が見えています 階段の左側には コーヒーのセルフサービスがありました 暖炉を囲んでくつろげるスペ

    ゆふいん泰葉(湯布院温泉郷~大分県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/06/21
  • 国東半島の行場 ~中山仙境・ 天念寺耶馬の無明橋~(大分県) - すまりんの てくてく ふたり旅

    「六郷満山」とよばれる 独特の山岳宗教が栄えた国東半島には 山岳修行に用いられた行場がいくつも残されています 素人が足を踏み入れるのは危険なので推奨されない場所もありますが 比較的安全で 興味深い行場もあります 今回はその中から2つのスポットをご紹介します(^_-)-☆ ① 中山仙境 ② 天念寺耶馬 ーーーーーーー ① 中山仙境 それぞれが違うルートを主張する「Google map」と「カーナビ」に迷わされながら どうにか目的にたどり着きました^^; 国東半島北部にある 中山仙境の登山口です このあたりは夷耶馬(えびすやば)とよばれる景勝地ですが 岩峰が林立していて 家の耶馬渓を彷彿とさせます トイレを備えた休憩所を越えて奥の道へと進みます🐾🐾 登山届のポストと 注意喚起がありました 川の堰堤を渡った 向こう岸が これから登る山です なんと 登山口でいきなり道に迷いました^^; 正面

    国東半島の行場 ~中山仙境・ 天念寺耶馬の無明橋~(大分県) - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2023/06/18